hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

義母との同居について

回答数回答 1
有り難し有り難し 23

昨年にしあわせな結婚をしましたが、義母との同居で悩んでいます。

義母は離婚されて一人で生計を立てるだけの収入がなく、はじめは私も同居は当然と思っていました。

ただ、時々ひどいことを言われたり、また何度お願いしても夫婦の寝室に出入りされたことから、最近では話をするのも嫌になりました。

同居前には『不安ならこないで!』と言われ、同居してからは『同居なんか嫌だった!死にたい!出ていく!』と言われ驚いたのですが、その後『言ったらすっきりした、これからもこのままでいいわね』と言われ、勝手だと感じてしまいます。

また、同居前には『家事をばっちりして協力する』とのことでしたが、家事全般が苦手なようで、ほとんど私がしています。
家事の負担は構いませんが、口だけで行動が伴わない発言がいやになってしまいます。

今は生活時間帯をずらすようにして、必要最小限の会話しかしていないのですが、完全同居のためどうしても日に何度も顔をあわせることになり、それだけで憂鬱になってしまいます。

もっと私が大人になって言われたことを聞き流し、義母のさみしさを理解し、ほめるなどして自己重要感を持っていただければよいのでしょうが、今はそんな気持ちを持つことができません。

主人はよく理解してくれて、どうしても無理なら別居も考えると言ってくれています。
でも主人の気持ちを考えると、やはり同居がよいだろうと思います。
悶々と悩んでしまう毎日がもったいないです。

こころの持ち方など、アドバイスいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

可能であれば別居を

やはり、お母様に取ってもある程度の距離があったほうが優しくいられるのではないでしょうか。
近くにいて養ってもらっているというお母様の後ろめたさにも似た感情が逆にあなたに対し、強気な言葉をはくのでしょう。居場所づくりをしているのです。

別居をしながらたまにあって優しくお話ししたり、届けたりするぐらいの距離感と、プライバシーの確保ができればいいですね。

あなたのお母様に対する受け入れようとする気持ちが何より素晴らしいです。旦那様にも、受け入れたいけど、お互いのためにも別居を考えてもらえないかなあ?と相談してみてはいかがでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

邦元さま、早朝からのご回答をありがとうございます。
やさしいお言葉と現実的なアドバイスに、こころが救われる思いです。

義母の居場所づくりというお言葉、思い当たることがあります。
いろいろ言われてしまったとき、まさに『居場所がない!』との言葉もありました。

後ろめたさに似た感情も、言われてみればその通りと思えます。
そこに、嫁の私がなつかず避ける態度をとっているので、義母としては『どうしてもっと優しくしてくれないの!』という気持ちも働いてしまうのでしょう。

普段は暗い気持ちにのまれて義母を嫌だとしか思えなかったのですが、邦元さまに客観的にみていただくと、義母の気持ちもうかがい知れます。

何より、みにくい心情を聞いていただけたこと、それにもかかわらず、受け入れようとする気持ちが素晴らしいと言っていただいたことが、有難いです。

もし別居となると、夫婦の経済的負担が増えること、そして一番は夫の愛に良い形で報いることができないことがネックになるのですが、距離を置くことも良しとして相談してみます。

また、私は特殊な仕事をしているため義母から『得体が知れない』と言われ仕事を控えていたのですが、邦元さまからの回答から、勇気をいただきました。
私は私自身の仕事も大切にしたいとの気持ちが強まりました。

こころより、感謝いたします。
いつまでもくよくよすることのないよう、少しずつ行動します。ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ