hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

瞑想のコツが知りたいです

回答数回答 1
有り難し有り難し 22

夜寝る時、いつも嫌なことを思い出したり妄想したりして雑念のせいで目が何度も開いてしまいます。

こういうことには瞑想が良いと聞いて、色々やり方を調べてやってみても効果がありません。
嫌なことを受け止める、受け流す、抑えてみる、マインドフルネス、ヨガ、呼吸法…どれも効果がありません。
考えすぎるのがいけないのでしょうか…

お坊さんは修行中はどうやって瞑想してますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

私の場合坐禅をします

私は禅宗の僧侶ですので、瞑想というより坐禅をします。
坐禅は、とことん何にもしないということをします。
考え事はしない、いろいろ思えても、後追いをせず、そのまま。受け流すことすらしません。
いま、聞こえている音や、目の前の様子のままにいます。つまり目は瞑りません。一秒前の様子すら思いかえすこともしませんし、こういう所がゴールだというようなものも決めません。
雑念とおっしゃっていましたが、そうした価値判断もしません。どれがよくてどれが悪いといったものはないのです。「今」の様子のままにいます。
自分の考え方や、良し悪し、想定は一切しません。
すでに自分は完璧であるというところでスタートします。
時間も何分でもいいのです。これがいいとか長ければいいというものではないです。
不思議と、考え方や思いを相手にせず、リアル、今ここ、の様子だけでいると、自分とは何か、問題なんて初めからなかったことなど気づくはずです。実は自分の考え方の上で問題を自ら作り上げていたことにも気づけるはずです。
そうしたら、考え方でどうにかすることをしなくなります。ですから、楽ちんになります。坐禅していない時もそうした生活ができるようになります。

実際に坐禅会にきて座っていただくのが一番いいです。文章ではわからないリアルがありますから。体を使って感じるのです。理解する道ではないことを知っていてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す...
このお坊さんを応援する

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ