hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

不安です

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

子供が来年幼稚園に入園するので
幼稚園の見学、説明会、面接と
この2、3ヶ月でやってきました。
その時にいつも関わって説明などを
してくれたのが副園長先生だったのですが
私は中学生時代からイジメにあい
人が苦手で人見知りなので
少し挙動不審になってしまう所があり
初めて会う人とは特に
普段の自分ではいられなくなります。
副園長先生にも
そんな態度が伝わったようで
とても冷たい対応をされてしまいました。
入園が決まったので
来年からまた副園長先生にも
会うと思うと、すごく憂うつです。
幼稚園は子供がメインなので
私に対する対応は受け流せば
いいかなと思うのですが
そのことで子供が副園長先生に
冷たい態度や除け者にされないか
とても心配で今からとても不安です。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

お母さんも勉強!どうどうと生きる力をつけましょう。

レインさん、こんにちは。

お子さんの入園おめでとうございます。
レインさんは心配されていますが、大丈夫ですよ。副園長先生は直接は子供には携わりません。また、レインさんが思っているようなことができる程、暇ではないのです(笑)。あなたのことで子供をいじめることなんてありません。

でも、お母さんも子供さんのためにも、自分を強くすることも大切ですね。一番いいのはやはり運動です。体が強くなると心も強くなります。格闘技がいいですが、ジョギングでもウォーキングでもいいのです。お子さんと一緒に毎朝歩いてみてはどうですか?

子育てでストレスもたまりますので、自分なりの心をリラックするための方法を持ちましょう。先ほどのスポーツでもいいし趣味でもいいですね。カラオケでもいいですよ。

がんばってくださいね。辛ければいつでもご相談を。応援します。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email;kongozaji@renge.net(気軽にメールしてね!)  直通電話:090-6041-0193(最初はショートメールで) ※※※※※※※※※※※※ 山寺の小さな金剛座寺は10月23日に襲った台風21号で、大変な被害を被りました。大規模な斜面の崩落で客殿が倒壊の危機に陥っています。人生は何が起こるかわかりません。復興に向けて20年努力してきましたが、またリセットになるとは思いませんでした。でもあきらめません。仏さまの教えは「一切皆苦」苦難をなくすことではありません。苦難は必ずきます。それを乗り越える心を作ることが、御仏さまの教えなのです。  ハスノハに訪れる皆さん。私と一緒に人生の苦難に正面から立ち向かい、乗り越えていきましょう。仏さまと共にならば、必ずできます。合掌 ※※※※※※※※※※※※ Email;kongozaji@renge.net 在家から天台宗僧侶になりました。田舎のお寺だからできる新しいお寺ライフを試みて活動しています。特技は手話で現在某大学の非常勤講師で初歩の手話講義をしています。NPO手話技能検定協会理事の役職を頂いて手話学習の普及に努めております。社会貢献として保護司のお役を通して社会更生のお手伝いをしております。 どうぞ伊勢にお越しの際は遊びにお立ち寄りください。また活動は三重だけでなく、埼玉・東京・神奈川などの首都圏、または車でいけるところはどこでも出張で活動しています。仏事のことなら気軽にご連絡ご相談ください。お寺には宿坊もありますので、心のリフレッシュをされたいのであれば、いつでもお泊りくださいね。 私と一緒に、お寺の復興を手伝ってくれる方を募集しています。私とお友達になってください。そして伊勢の山寺をあなたの第二のふるさとにしてください。 ●お葬式や法要、納骨をお受けしております。 エリアは三重・中部・近畿から東京・埼玉・神奈川まで、車でいけるところはどこでも走り回っております。どうぞご相談ください。  (メールが有難いですが、直通電話 090-6041-0193 でもお受けします。なかなか出られないので着信を残してください。またはSNSでご連絡くだされば折り返し電話します。なお電話での悩み相談は10分と決めておりますのでご了承願います) ※もし少しでも回答がお力になれましたら、その感謝のお気持ちを、ご本尊如意輪観世音菩薩さまへのご志納(布施行)でお願いします。ハスノハ活動ができるお寺の維持活動に使わせて頂きます。 ゆうちょ銀行100010-67608891 名義コンゴウザジ 百五銀行多気支店(普)221446 名義シュウ.コンゴウザジ 檀信徒・弟子になって一緒に仏教ライフを楽しみませんか?(檀信徒費志納年1万円) 仏教を人生に活かして楽しみましょう。合掌 

あなたが思うほど相手は思っていない

レインさん、はじめまして。質問を拝読しました。

幼児園の手続きお疲れさまでした。入園が決まり良かったですね。

レインさんは中学時代のイジメが原因で挙動不審になることがあるのですね。副園長から冷たくされて入園後が気になっているのですね。

あなたが思うほど相手は気にしていないものです。入園希望者はたくさんいて煩雑な手続きも多いので副園長もイライラしがちです。

特定の子どもに対して何かしようと思う人は、そもそも幼児園の先生になろうと思わないものです。

レインさんが思っていることは妄想に過ぎません。お酒に酔った人が何も分からなくなるように、妄想に溺れてしまうと何も分からなくなります。

楽しい幼児園の生活でありますよう祈念しております。

{{count}}
有り難し
おきもち

徳島県の高野山真言宗寺院で住職をしています。 本山布教師心得として自坊の月例法話の他に、地域の出張法話の依頼もあります。 出張法話で寺のある地域の特産品「梨」を紹介するので、「梨のおじゅっさん」として有名になりました。 ホームページ http://houwa-kanonji.com/

質問者からのお礼

ご回答ありがとうございます!!
心強いお言葉を頂いて涙が出ました。
ホッとして心が軽くなりました。
子育てでストレスもたまると
おっしゃってくださったとおり
今、絶賛イヤイヤ期で
昨日ブチキレながら叱ってしまい
罪悪感でモヤモヤしていたところでした。
ご回答してくださったように
心がリラックスできるように
子供と散歩したり
ウォーキングやカラオケに
行ったりしようと思います!!
どうどうと生きて強くなれるように
頑張ります!!
本当にありがとうございました!!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ