お坊さんへの相談が殺到しており、質問受付数を制限中です。
回答が追いついておりません。今を生きる人のために仏教の智慧を伝えてくれる僧侶の方を募集中です。
聖書では創世記がありますが、仏教ではこの世のはじまりはどのようにできたと教えられているんですか?
質問投稿日: 2018年11月10日 6:43
鳳林寺
光禪
万象は因縁で成り立っていて、因をいくらさかのぼっても果てしがなく、始めがないとしていると思います。
真行寺
亀山純史
仏教の存在意義は、私たちに四諦を示すことにあります。つまり、 ①苦諦ー人生は苦であるという真理。 ②集諦ー苦を招き集める原因は煩悩ぼんのうであるという真理。 ③滅諦ー煩悩を滅尽することによって、苦のない涅槃の境地が実現するという真理。 ④道諦ー涅槃境地に至るためには、八聖道を実践せねばならないという真理。 以上の4つの真理です。そこにこの世を作った神も仏も存在しませんし、この世の始まりを説く意義もありません。 ですから、仏教には創世記は不要なのです。
光禪様
お答え、ありがとうございます。 まさに、仏教的な世界観ですね。 確かに、この世が永遠なら始まりがあるのはおかしいですね。
亀山純史様
お答え、ありがとうございます。 「四諦」ですか。 初めて聞きました。 煩悩って、滅却できるのですか? ちょっと、疑問です。
心構え・生きる智慧 / 生きる意味 世の中 / 学校・会社・働く
怒りを抑える / 嫉妬 後悔・自己嫌悪 / LGBT・同性愛
恋愛相談 / 夫婦関係 / 家族親族 学校・職場関係 / 他人・友人関係
仏教 / お坊さん
お寺 / 行事・座禅・お経 お参り
身近な人の死 / 死について 老い・介護・看病・病気
不妊の悩み / 出産・子育て
供養 / お葬式・法事 お墓・仏壇 / 結婚式・慶事
運命・見えない力 / たたり・悪霊