hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

如来にはなぜ複数の種類があるのですか?

回答数回答 5
有り難し有り難し 62

如来のモデルは釈迦である。と、授業で習ったのですが釈迦はこの世界でたった1人の存在であるのに如来には複数種あるのでしょうか。中には釈迦如来もあり頭が混乱してます。教えていただけますか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 5件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「土方十四郎のモデルは土方歳三」の「モデル」とはちょっと違う

お釈迦さまの人生や人格をモデルにしているのではなく、お釈迦さまの格好をモデルにしていると言われています。

菩薩→『出家する前(王子だった頃)のお釈迦さまの格好がモデル』
⇅それに対して
如来→『悟りを開いた後(お坊さんになってから)のお釈迦さまの格好がモデル』

という感じです。菩薩はアクセサリーがジャラジャラで、(例外はあるけど)如来はおとなしい服装でしょう?そういう程度の話です。ぶっちゃけ如来じゃなくてもお坊さんのお袈裟もお釈迦さまの服をモデルにします。それも同類項ですね。だからどれだけ複数種あってもいいんです。

もっとも、如来は世界のあり様を暗喩(例え)で表現したものなので、仏教物語の登場人物という感じではありません。さわりだけリンクを貼っておきますが、この辺↓を学校で習えるのは大学に行ってからになるでしょうね。
https://hasunoha.jp/questions/4497
だからお釈迦さまの格好をベースとして、そこに色んな例えとしての特徴づけがされています。お釈迦さまの格好がモデルといっても、お釈迦さまの服装や姿と如来の服装や姿は必ずしも完全にイコールではありません。

追記
これも貼っておきます。「旗の色」の項をご覧ください。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/仏旗
こんな感じで如来は手の形や持ち物、毛穴に至るまで何かを象徴しているんです。具体的に聞かれても全部忘れちゃいましたけど(←オイッ!!!)

{{count}}
有り難し
おきもち

曹洞宗副住職。タイ系上座部仏教短期出家(捨戒済み)。仮面系お坊さんYouT...
このお坊さんを応援する

多くの人が救われるために。

こんばんは。亀山純史と申します。

如来とは、仏教の真理を私たちに教えるために、真理の世界から来られた者です。つまり、先生ですね。先生にもいろいろな先生がいるでしょう。怖い先生、厳しい先生、優しい先生、面白い先生、教え方が上手な先生、という感じに。そして、いろいろな先生がいるから、多くの生徒が成長していけるのです。A君にとっては、厳しい先生にビシビシと指導してもらったほうが良かったり、一方、Bさんはあまり勉強が出来ないので、教え方が上手な先生に指導してもらったほうがよかったりと。そのように、如来にもいろいろな如来がいることで、多くの人が救われていくのですね。一度、いろいろな如来について調べてみるといいと思いますよ。その中で、自分に合った如来に出会えたら最高ですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaを訪れてくれた皆さん、こんにちは。私は浄土真宗本願寺派の僧...
このお坊さんを応援する

それぞれの如来が異なるわけ

ろっこー様

川口英俊でございます。問いへの拙生のお答えでございます。

如来は、確かに一仏国土にお一人現れられるということとなりますが、一仏国土である三千大千世界(お一人の如来のお力の及ぶ範囲)は、娑婆世界の他にもたくさんあり、各世界では、如来が在世されている世界もあれば、今の娑婆世界のように不在となっている世界もございます。

他の仏国土で最も有名なのは、極楽浄土ですが、他にも密厳浄土や妙喜浄土、浄瑠璃浄土などもございます。

如来は、悟りを開かれて仏陀となられたお方となりますが、それぞれ遠い昔に菩提心を起こされて、菩薩として誓願をお立てになられて、長い長い修行を経られた後に、お悟りを開かれるのであります。

それぞれの如来は、菩提心は同じながら、誓願の内容はそれぞれであり、その誓願の内容、修行の変遷によって、それぞれの仏陀としての「はたらき」も異なるところとなるのであります。

仏陀の御身体には、真理としての御身体としての「法身」と、救済のはたらきを伴われる「色身」の御身体を有されるのですが、真理としての御身体である「法身」には、違いはないものの、救済の御身体である「色身」に、その誓願、修行の内容が反映されるところとなるのであります。

そのため、釈迦如来様、阿弥陀如来様、大日如来様、薬師如来様、阿閦如来様など様々に「はたらき」の異なった仏様方がいらっしゃられるのであります。

また、今の娑婆世界は、如来が不在ですが、約60億年後に、弥勒菩薩様が悟りを開かれて下生されるとお釈迦様より授記されているところであります。

それまでは、お釈迦様の残されました仏法を頼りとして、悟りへと向けて精進して参りたいところでございます。

ちなみに、余談ですが、実は、弥勒菩薩様は、お釈迦様より先に菩提心を起こされたらしいのですが、お釈迦様の菩提心が弥勒菩薩様よりかなり強いものであったため、そのため修行のスピードもかなり速く(それでも三阿僧祇劫もかかってしまっておりますが・・)、弥勒菩薩様より先にお釈迦様は悟りを開くことができたようなのであります。

このように、それぞれの菩提心(菩提心自体の内容は同じ)の強弱や、菩薩としての誓願の内容、修行の過程等で、どのような仏様となるのかが決まってくるのであります。

川口英俊 合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

Eishun Kawaguchi
最新の仏教論考はこちらでご覧頂くことができますが、公開、非公開は随時に判断...
このお坊さんを応援する

我が身心に本来そなわっている如来

「あ」
如来って多くに人は外に立てる。
でも本当は違うと思います。
自分自身の事にならんとねぇ。
一切の感覚も現象も心理作用も来たるがごとく、去るがごとく。
如来如去。
今さっきまで冒頭でみていた「あ」はもう通り過ぎた過去の作用。
そんでもって、今はこの「12345」という数字を見ている。
数字がこの身に現われる。
「い」
この文字を見ている時は「あ」も「12345」も通り過ぎて「い」。
ただ「い」という事があるばかり。
耳にはあなたのいる空間で聞こえている音。
およそ半径数メートルの聞こえるSOUNDがあなたの身心の上に現われる如来。
呼吸一つも来たるがごとく去るが如し。
みな授かりでしょう。
いずくんぞイボイボ頭の謎の如来キャラを如来と思い誤ってはるか遠くの世界に描かん。
みんなそうやて仏像、仏教、如来をこじ自身の上のこととしないことが本当の如来、本当の仏を拝めなくさせている仏教でありながらも仏教業界に染み付いている仏教っぽい仏教ウイルスなトコロがある。
「サンタはいますよ。」
でいい人は、サンタをそのまま信じるあるよろし。
何を言っているんだ。
あんな赤い服着たヒゲもじゃのおじさんがトナカイに乗って空を飛んで?
ちょちょちょ、オモチャはどこから?Amazon?楽天?
理知的に考える人には絵空事は信じられませんから、その内容を示す必要もある。
姿かたち、働き、作用、影響力、中身、役割の違いも出てくる。
同じサンタの作用をあらわすにも、アニメ・絵本もあれば実在の人間がやるものもあれば、ビジネスもあり、コスプレもあり、人の頭の中に描かれ、夢希望を与えて機能するものもある。
でも、サンタと言えどもらうばかりでは物乞いです。
報謝、恩返し、お返し、回向が無ければ、頂きっぱなしなのです。
つまり如来とはあなたがそうなるべきことをあらわしているのです。
あなたのその疑問をガチッと解決、得心が行くまで生涯の課題にするべきでしょう。
わが身我がことの血肉にならない如来はどこまで行っても仏像や架空の存在になってしまうものです。
「あ」はいまいずこ?
「い」はいまどこにある?
わが法身の如来に参ずべし。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

「如来」とは、「悟りを開き、真理に達した者」の意味で、お釈迦さまだけを指す語ではないからです。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoh...
このお坊さんを応援する

「仏像・仏様・阿弥陀・観音」問答一覧

神様も仏様も、必ずしも信じられない

以前「何を信じて生きていけばいいかわからない」ということで投稿させていただき、ご回答もいただいたのですが、やや気になる点があり追加で質問させていただきたく。 自分としては誠実にあろうと生きたつもりでした。 でも、家族間でも、仕事でも、あったことをなかったことにされてみたり、なかったことをあったかのようにされてみたりで責められ、うつ病にもなり、とうとうここ1年半くらいは引きこもりや寝たきりに近い状態になってしまいました。 物の善悪も、何を信じて生きていけばいいかもわからなくなりました。 それでも回答をいただき、自分を大切にして、やはり今までの自分を信じて誠実に生きていく方が良い方向へ向かえるだろうと思えてきました。 そうする中で、もう一回本気で取り組める仕事にも出会いたいし、楽しい趣味も見つけたいし、心穏やかに落ち着いて生きていきたいとも考えています。 ただ、「神様や仏様は見ている」という言葉が回答の中にあり、少し暗い気持ちも残ってしまいました。 神様や仏様がいるのなら、どうしてここまで至る前・・・あの時に助けてくださらなかったのか。あの時、あのひどい扱いをしてきた者たちに報いを与えて下さらなかったのか。もし私が間違っているというのなら、こうなるまでにそれを教えて下さらなかったのか。何ならば、今の私を救ってくださらないのか。何が足りないというのか。 そんな汚い感情を払拭することが出来ません。「神様仏様はそういう都合のいいものではない」、もしかすると「私が以前の何かの報いを受けているだけだ」、と言われてしまうかもしれませんが・・・。 そう考えると、 『本当に今まで通り真面目に誠実に生きる方向で大丈夫なのか?』 『今までの道徳をすべて捨て去るようなこともしなくていいのか?』 『それで「誰かに都合のいい人間」でなく、自分が良い人間となり、よき人生を送れるのか?』 汚い感情と一緒に、まだそういう迷いも多少残っています。 「よき人生を送れるかはわからないけど、無理に全部変えないで、今までのものをアップデートする形で十分じゃないかな」とは思うのですが。 神様や仏様に求めすぎるような汚い思いや、そもそも神様や仏様といった存在にどう向かいあうべきなのか。そして落ち着いた心で生きるためのアドバイスをいただけますと幸いです。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

薬師観音様にご挨拶した時のことについて

#お参り#仏像・仏様・阿弥陀・観音 初めて相談させて頂きます。 ありがとうございます。 観音様にご挨拶した時の不思議な体験について、何か気づきを得させて頂ければと思い投稿させていただきます。 よろしくお願いいたします。 先日、お客さんから、川見四季桜が綺麗だったよ、栗きんとんが美味しいよと教えて頂き、天気が良い日に母と出かけました。 可愛らしい桜と、綺麗に赤く染った紅葉と、綺麗な和紙の作品と色々見て、有難く大満足な1日でした。 桜と紅葉を楽しんでいたところ、川見薬師寺に続く階段を見かけて、ご挨拶しようと、急な階段でしたので慎重に登って行きました。 やっとの事で登りきると、正面少し奥に、薬師観音像が見えました。 その時、観音様は私から見て右真横を向いていましたが、一瞬で正面を向かれ、目が合いました。 明らかに目の前で起きた事への理解が追いつかず、何か見てはいけないものを見てしまったのではないかと暫く見つめ合ったまま固まってしまいました。 母に促され、観音様の目の前まで来て、先程のことは一旦離れて、感謝とご挨拶をしました。 先程感じた強い違和感は無いものの、やはり目が合い、微笑んでいるように見えました。 ふと、右真横の目線の先が気になり、確認しに行くと、お寺で飼われている、老犬がいました。 わんちゃんにも挨拶したあと、少し下った先にあるお清めの水が湧き出ている場所に行き、そちらの観音様にご挨拶した際も、やはり目が合い微笑んでいる感じがあり、また呼吸して生きている様に見えました。 その日は1日とても楽しい体験をさせて頂き、ありがとうの気持ちでいっぱいでした。 加えて、人生で初めての体験、感覚ばかりでしたので、不思議に思っております。 拙い文で申し訳ありません。 改めて、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

観音様へのお願い事について

とある観音様が祀られているお寺にお参りに行った際の事ですが。 初めて訪れたお寺でした。 ウロウロしていると案内して下さる方が出てきて、一通り大まかに説明して下さって、そしてお参りする際に、 「~いくらでもお願い事して大丈夫ですよ~」 と、確か言った気がしました。 一瞬「聞き間違えたかな?…」と思ったのですが…。 観音様のご利益を検索すると、 「…あらゆる願い事を叶える、救いの手を差し伸べる、云々…」らしく載っているのを散見できます。 ですが、参拝者がお参りする際、お賽銭(お布施)って、5円、10円、100円…とか小銭をする場合が凡そ大抵だと思います。 知識がある人なら封筒包で千円単位を包む事はあると思いますが、少数かと思います。 ※ちなみに、神社へのお参りの場合、願い事の規模の大小に依ってそれなりの金額をお賽銭すべきであろぅ、といぅ意見/考え方を聞いた事はあります。 いくらでもお願い事して大丈夫…とは言え、小銭程度で5個も10個ものお願い事するって対価に合わないんじゃ…と想像したのですが、 「Q:そもそも観音様ってお賽銭の額が小銭だから云々…に関わらず、人々の願い事を個数に拘らずに聞いてくださる仏様なのだろうか?という素朴な疑問です」 まぁ、他の仏様、如来/菩薩/明王様…の場合はどうなのか、も詳しく存じ上げていませんが。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ