hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

無気力で辛く、死にたいです

回答数回答 3
有り難し有り難し 47

こんにちは
現在大学2年生の者です。

死にたいという思いから逃れる為にアルコールと精神薬に溺れる日々が続いています。学校には冬になってからロクに行っておらず、行ったとしても登校中に帰ってきてしまいます。

また、去年の10月ごろから病院にかかり鬱病だと診断され、投薬やカウンセリングをしたりしているのですが改善の兆しが見えて来ません。

親には鬱病を患っている事を言ったのですが、精神科に行くような異常者が息子であるなんて恥ずかしい、といった事を言われ意気消沈してしまいました。

趣味や特技、熱中出来るものも何もなく、最近は音楽や映画、本、ゲーム、世の中に溢れている様々な娯楽がとても無意味なものに感じてきています。

年齢を重ねていくと共に枯れていってしまっている自分が嫌で、本当に死のうと思っています
今もアルコールを飲みながらこの文章を書いています。

読みにくかったら申し訳ありません。
私はどうしたらよいのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

行動により無気力を少し変えてみる。ゆっくりでいい。変われる

そっか。。。何か あなたを悩ませる原因がわかればいいのだけれどね。そこから、解放されれば、苦しまずに済むのにね。
今は、しんどい時期なんだね。ご両親の言葉も、ちょっと冷たいよね。思い切って打ち明けたのにねぇ。

あなたは、異常じゃないわ。誰だって、何かのきっかけで、心のバランスが崩れるときがあるもの。今は、心が迷っているときなんだよ。だから、無理に答えを出すことをしなくてもいいよ。
アルコールを摂取すると、死にたい気持ちから離れられている?いっとき、忘れられているのかな〜
今の状況からするとね、アルコールや薬の過剰摂取は、反対に自傷行為をしてるよ。きっと、朝 しんどいんじゃないかなぁ。

どちらにしても、今 抜け出せなくて苦しいんだよね。出来るだけ、深く考えないようにね。また、アルバイトをしたり、人の中で 目的の中で、無意味でも動いてみませんか。
何かに追われると、悩みを忘れることもあります。行動により、無気力を少し変えてみる。人の中でね。一人だと、やっぱりいいや となっちゃうからね。

ゆっくりでいいんだよ。
あなたは、変わっていける。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として、慌ただしく過ごしております。 ◆ゲートキーパー ご相談 駆け込み寺 (訪問は要予約。まずはメールでお問い合わせください) ◆ビハーラ僧、終末期ターミナルケア、看取り、グリーフケア、希死念慮、自死、産前産後うつ、育児、DV、デートDV、トラウマ、PTSD、傾聴、手話、要約筆記、電話相談員、小学校支援員としても、サポートしています。 ◆一般社団法人『グリーフケアともしび』理事長 【ともしび遺族会】運営 毎月 第1金・昼夜2回開催(大阪駅前第3ビル) 14:00〜,18:00〜 お問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com *この活動は皆さまのご支援により支えられております。ご協力をよろしくお願いします。 ゆうちょ銀行 口座番号 普通408-6452769 一般社団法人グリーフケアともしび ◆『ビハーラサロン おしゃべりカフェひだまり』 ビハーラ和歌山代表 居場所運営 問い合わせ申込⬇️こちらから griefcare.tomoshibi@icloud.com ◆GEはしもとサピュイエ 所属 (Gender Equality 誰もが自分らしく生きることができる社会をめざして)DV・女性支援 ◆認定NPO京都自死自殺相談センターSotto 元グリーフサポート委員長(2018〜2024) ◆保育士.幼稚園教諭.小学校教諭. レクリエーションインストラクター 10年間 保育 教育の現場で 総主任として勤めた経験も生かしつつ、お話できることがあれば 幸いです。 いつも あなたとともに。南無阿弥陀仏 ここでは、宗旨を問いません。 まずは、ひとりで抱え込まないで。 来寺お問い合わせは⬇️こちらから miehimeyo@gmail.com ※時間を割いて、あなたに向き合っています。 ですので、過去の質問へのお返事がない方には、応えていません。お礼回答がある方を優先しています。 懇志応援も宜しくお願いします。 ※個別相談は、hasunohaオンライン相談より受け付けています。お寺への いきなりの電話相談は受け付けておりません。また夜中や早朝の電話もご遠慮ください。 法務を優先させてください。
午後から夜の時間帯は都合がつけやすいです。特に21:30以降は、たっぷりとした時間が取れます。 ◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。 言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。 ◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。 ◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。 ◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート ◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。 (相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので) ◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )

まず身体を大切になさって下さいね

拝読させて頂きました。
なかなかお悩みは深いのですね。あなたが悩み苦しんでいらっしゃることを読ませて頂きました。
あなたのお気持ちを心よりお察し申し上げます。

やはりあなたが生きる意味についてはあなたの歩んでいく人生の中で見つけ出していくことですよね。
お酒や薬を飲んんだとしてもその答えが出てくるわけではありません。摂取量が増えてくれば身体にもとても負担がかかります。そして体調崩してしまい病気になってしまいます。
人生いろんな道のりがありますからやって無駄なことではないかもしれませんけれども、やはり自分の体調管理はしっかりとなさって頂きたいと思います。

以前私も会社員の時に酒と薬に溺れました。どれだけ飲んだかわからないほど飲んで気がついた時には立ち上がることもできなくなり、意識もうろうとしていました。もう廃人でしたね。
やっぱり健康は大事だと思いましたし、与えられた身体は大切だと身にしみましたね。回復するのにだいぶ時間がかかりましたからね。

あなたが悩み苦しんでいるでしょうが、どうか身体は大事になさってくださいね。あなたは大切な生命を与えられているのですからね。今すぐ答えは見つからないかもしれませんけれども必ず何か糸口やきっかけが見つかるでしょうからね。

あなたがこれから様々な出会いや発見をなさっていかれて生きる意味や価値を見出して豊かな人生を歩んでいかれますようにと心よりお祈り申し上げます。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

大学に入ると勉強も難しくなりますから、勉強についていけなくなって自暴自棄になることがあります。
また、人間関係に疲れたり、アルバイトをし過ぎて心身ともに疲労したり、就職活動がうまくいかなくて自暴自棄になることもあります。
また、親元を離れて暮らし始めると生活習慣が乱れて、大学の授業を寝過ごして、結局単位が取れずに自暴自棄になることもあります。
あなたも何か今の状況に陥った原因があるのではないですか?
死にたいと思い始めた原因があるのではないですか?
その原因に向き合って、その原因に対する対策を立てなければ前に進めないと思いますよ。
大学にカウンセリングや相談室や担任の先生などがあればそこでこれからの事を相談し、親にもこれからの事を相談しましょう。
留年してもいいし、必要なら1年間休学して心身を整えてもいいと思います。
先ずはアルコールを全て捨ててしまいなさい。
酔っていては考えることができなくなりますからね。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

質問者からのお礼

皆さんありがとうございました
少しづつお酒は抜いて、頑張ってみます

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ