hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

念仏行者として自信をなくしました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 27

最近、祈願寺で先達さんから
何度も雷を落とされています。

お花を持って行ったら、
「お墓に持って行くなら
それでもいいが、うちの様に
墓を持たない寺は最上級の
荘厳具を備える場合が多い。
持ってくる人は皆、
『持ってくるんだからいい
でしょう』って言ってポンと
持ってくるけど、管理に困る。
今回は受け取るが、次からは
この様な無造作な仕方ではなく
瓶などに入れてくる様に」
とのこと…。

突然だったので情報処理が
追いつかず、「知らなかった」
と言って泣いてしまいました。

「失礼なのは承知だが、
(私の下の名前)さんと俺は
親子くらい歳が離れている。
実際俺には、貴女と同年代の
息子がいて、貴女のことは
娘の様に思っていて、【親心】
からの発言だ」と始まり、
マナー意識に対する訓戒が
続きました。
私自身、改善に努めていることも
伝えましたが…

最後は、私は泣きながら何度も
頭を下げて、「ごめんなさい」
と連呼していました。 私は特に
人からの「優しさ」や「親心」
が一番理解できません。

支援者たちには共有済みで、
指導を受けながら詫び状(先達
さんの御心に気がつけなかった
ことに対する謝罪)も作り、
後日持って行きます。

実は、持って行ったのですが
先達さんはご不在、代理の方に
渡して貰おうとしたら、
「気まずくなる、自分で渡した
方がいい。それと、金券や
お布施は同封しない様に」
と指示されました。
入れてません、と伝えると、
「そっか!俺の取り越し苦労!
ゴメンネ(笑)」と言って
くれました。

こんな体たらくが続く私如き
が、一丁前に格好を付けて、
輪袈裟や数珠を持って、
お寺に行ってもいいのか…
葛藤しています。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

そのようなお寺もあるのですね。
私のお寺ではお花は花瓶など付けなくてもありがたく受け取り飾らせてもらいますけどね。
そういえば先日テレビのニュースで母の日に老人ホームに花を花瓶なしで送られると困るという従業員の方の投稿を放送していましたね。そのお寺さんはそれと同じ状況なのかもしれないですね。
そのお坊さんの言うマナーは必ずしも全国共通のマナーで無く、そのお寺さん独自のマナーもあると思いますので、あなたもあまり自分を責めないでいいと思いますよ。
元気出してくださいね。
南無阿弥陀仏

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

こんなときこそ念仏

お寺で叱られても叱られなくても、
念仏すれば往生できます。
マナーのことで怒られても、念仏すれば往生できます。
何者も、あなたの人生のハッピーエンドを邪魔できません。
だから、気にしない気にしない。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

【三宅聖章 先生】
ご回答ありがとうございます。
テレビは私には刺激が強すぎる
ので見ていません…。
そういう事情もあるんですね。
後で調べてみます。

訓練所の支援者には、
「今度からは、事前に確認
してからアクションするように
しようね」と言われました。
報連相がなってなかった
ようです…。

この字面だけ見ると、
先達さんはなかなかの曲者の
ように思われてしまうかも
しれませんが、
普段は優しい(というか、
面白い)人です。
それこそ、いきなり笑かしに
こられたり、からかわれた
事もあります。

もう、私は18,9の頃から
通ってますからね…。ここ。
それこそ親子のジャレ合い
って奴みたいに、たまに
ふざけてくれたり…。

詫状には、私の身体特性も
書いてあります。
再認識、そして、むしろ益々
ご縁を深める好機だと、思えて
きました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ