hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

助けてください

回答数回答 1
有り難し有り難し 20

誰にも相談できなくて苦しんでいます
妻が実家依存症で毎日イライラしています
アパートも借りて家具や家電は一式揃って
いるのにも関わらず洗濯や夜ご飯、お風呂も
全て妻の実家です
帰るのも19時と遅いです
妻は実家でゴロゴロしていますが
私はゆっくりなどできません
毎日ストレスで毎日頭痛に悩まされています
喧嘩すればすぐ実家に行き
呼び出され正座で説教を聞くしかありません
離婚したいと思っていますが
子供も一人いるし
なにより妻や妻の親が
慰謝料は何千万貰うからなとか
色々言ってきます
ストレスでおかしくなりそうです
離婚した方がいいのでしょうか
本当に助けてください


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

奧様をオフィシャル場所にさらす

家ばなれが出来ない女性はワイフ・母親ではなく永遠のお嬢ちゃんでちゅ。
外に連れ出すことです。
そして、家に人を連れてくることです。
「恥じ」の心理を原動力にすると人は動きます。
SNSなどを通して、世間にプチ公開されてはいかがでしょうか。
家庭は人目がありません。
客観性を自覚できません。
ただし、説教はやめた方がイイですよ。
攻撃する、非難する、批判するのではなく「奥さん、そりゃ、アンタ、ちょっとおかしいですよ?」と第三者から指摘してもらうのが良いです。
この質問だけでは、あなたの悪い点が分りません。
あなたにも日はあると思うのです。
奧さんにも言い分があるでしょうから、第三者という公共の目、オフィシャルでパブリックな眼にさらす事。
修行道場は、サボると浮きます。
公共性に晒されると自分の非を悟ります。
男性には男性のアウトプット・生産性があります。
女性にも女性のできるアウトプット・生産性があります。
それを放棄するのは夫婦ではありません。
義理の親はそれでも可愛くて仕方ないでしょうから、何を言っても無駄です。
お子さんを一人前に育てることをあなたの誇りとして下さい。

{{count}}
有り難し
おきもち

お悩み相談08020659278
💕禅ママ説法💗 禅ママの超簡単!不安消しテクニック! (*´ 艸`) 人生って、ちょっぴり不安がいっぱいよね? でも大丈夫! 「現実」と「頭の中だけ」をちゃんと見分けられるようになれば、不安なんてちっぽけなものよ! だって、みんな「もしも~」「もしかして~」って、頭の中で勝手にドラマ作っちゃってるだけなんだもん。 (˘ω˘) 「あれが起きたらどうしよう」とか「こんなことになったらどうしよう」って、まだ何も起きてないのに、勝手に心配しちゃうのよね。 だから、今この瞬間、目の前にあるものに意識を集中してみよう! ✨ 見えるもの、聞こえるもの、感じてること… そうすれば、どんなに不安なことがあっても、"今ここ" に戻ってこれるわよ! 心配事って、まるで映画の予告編みたいなのよ。 まだ何も始まってないのに、ドキドキハラハラしちゃうでしょ? でも、実際は、今この瞬間、目の前で起きていることだけをちゃんと見ればいいのよ。 そうすれば、心はもっと穏やかになるわよ。 不安を感じたら、ちょっと立ち止まって考えてみてね。 「この不安、本当に今の私に必要?」 「今、目の前で起きていることは、一体何?」 そうやって、現実と想像の違いに気づけば、不安に振り回されることも減っていくわよ。 だから、今日一日も、"今" をしっかり感じて、笑顔で過ごしてね! (*´ 艸`) じゃ、行ってらっしゃい!

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ