義母が好きになれない
こんにちは。義母のことが日に日に嫌いになってしまい辛いです。
結婚して4年、半年後には旦那の親と同居するため現在二世帯住宅を建てています。もう、同居する事も決まっているため後戻りもできないので義母とは今後上手く付き合っていきたいと思うのですが、自信がありません。
そもそも、義母が苦手になったのは私達夫婦がなかなか子どもを授かれず不妊治療をしていた事を勝手に周囲に言い、その上心ない事まで言われてからです。その時深く傷ついたため、正直にその気持ちを義母に伝えたのですが、周りに話したことについての謝罪の言葉は一切なく、世の中辛いのはあなたたちばかりじゃないと言い返されて終わりでした。
その後も悪気はないのでしょうが、いちいちこちらがかちんとくるような言い方で余計な一言を言うことが多く、どんどん苦手な気持ちが膨らんでいきました。
その後、ようやく子どもを授かることが出来たのですが、お金は出さないけど口は出す、といった状況です。子どもには何も買ってくれたことはなく、私の親の前で平気で「お金を持ってる人に買ってもらえばいいじゃない。うちはお金がないから」と言っています(別に私の実家も特別裕福なわけではありません。)その割に、事あるごとに〇〇家の子だから、とかこの子はうちの子だからとか言ってきて、行事などのやり方、日程などに口を出してきます。
主人はお金を出す出さないは問題ではないと言います。正論なのかもしれないですが、何か釈然としません。私の心が貧しいからでしょうか。正直、お金も出さないのに口出さないで!と思ってしまいます。
こんな風に考える自分も好きではなく、なぜもっと優しい気持ちで接することが出来ないのか自問自答する日々です。
しかし、考え始めると今まで義母に言われた言葉が浮かんできてイライラしてしまいます。最近は何をされても言われても嫌な気持ちになってしまい、会う予定が出来るとその日まで毎日憂鬱な気持ちで過ごしています。そして会った日はその日言われたことなどが原因で必ず夫婦喧嘩になります。
今後、どのような心を持って過ごせばよいのかわかりません。このようにお金を出す出さないに拘ってしまう私の考え方はやはり間違っているのでしょうか。
今後の生活に向けてのアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
姑が大好きな嫁はいません。
嫁姑問題は、
どちらかが亡くなるまで終わらないといいます。
私は婿舅ではなかったのですが、
前住職とはずっと仲が良くありませんでした。
口も出してほしくなかったし、
お金を出されるのも嫌でした。
数年前に亡くなったのに、
今でも生前のことを思い出すと悶々としてしまいます。
変に仲良くなろうとするよりも、
嫁姑とはそういうものだと開き直った方が、
気楽かもしれません。
好きになる必要など、
さらさらありません。
その場だけ取り繕えれば構わないと思います。
でも半年後を想うと、
憂鬱になりますね。