hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

過去を隠すべきか

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

先日質問したことと重複する部分があり申し訳ありません。
私は女友達と遊びで軽いペッティングのようなことをしてしまいました。
今は深く反省しており、もう二度とこういうことはしないと決めているのですが、もし今後私に彼女ができた場合、このことは隠してお付き合いしてもいいと思いますか?
彼女はいたことがないですし、キスも性行為も経験はありませんが、異性の体に触れたことがあるのは事実であり、お付き合いしていないのにこういう経験がある自分に罪悪感が未だ消えません。
もしもこれから先に彼女ができたとして、過去の恋愛について聞かれた場合、何も経験はないよと、君が初めてだよと伝えてもいいのでしょうか。
あの時にしてしまった経験はただの好奇心で恋愛的な気持ちはありませんでした。
私自身あまり嘘はつきたくありませんが、隠したい過去であることは事実です。
彼女とはお互いに隠しごとはしたくはないのですが・・・。
隠したいのはきっと自分を綺麗に見せたいだけなわがままではあると承知しています。お互いに幸せであり続けるための嘘ならついても良いのでしょうか。

今までの私はできるだけ純粋な(恋愛経験のない)女性を求めていたのですが、前回の質問で答えていただいた方のお言葉で、経験があっても純粋な人はいるということに気が付いたので、好きな人のすべてを大切にしたいと思うのですが、私はきっと好きになればなるほど過去に彼女と関わった男性に嫉妬してしまうと思うので(思っても仕方ないことですが)、もしも彼女が同じような気持ちになるなら、私の過去の異性との性に関する事項は隠していたいのです。

いつも変な質問をしてごめんなさい。
もしよろしければご回答いただけると嬉しいです。
長文失礼いたしました。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

言わなくてもいい

ご相談拝読しました。

過去の行為がどの程度のものかわかりませんが、言わなくてもいいでしょう。

たしかに「隠したいのはきっと自分を綺麗に見せたいだけ」かもしれませんが、隠しておけないのは罪悪感に耐えきれず打ち明けて自分が楽になりたいだけではないでしょうか?

どちらも自分のため。

ならば相手を傷つけたり不快感・不信感・不安を与えない選択肢がベターな様に思います。

まあ、何はともあれお付き合いする人ができてからその関係を大事にする中で考えたらいいですよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
はじめまして。北海道の片田舎の農村のお寺で住職をしております。 人生経験も仏法聴聞も、まだまだ未熟な私ではありますが、皆様のお悩みに対し真摯に向き合い、共に悩み共に考えたいと思います。 お話しする内容は「こたえ」ではありません。仏法を聞いてもお金が儲かるわけでも、人間関係に恵まれるわけでも、病気が治るわけでも、何ものにも左右されない心の持ち様が手に入るわけでもありません。 仏法の救いとは悩みが私の思い通りに解決することでなく、どんな悩みも私の現実として引き受けて、悩みながらも生きていけることだと私はいただいております。 悩みを救う(解決する)のではなく、悩む人を救う(悩む私という存在を引き受けていける)のです。 「こたえ」ではなく、「問い」を共有することで、悩み苦しみを引き受けて生きていける一助となれれば幸いです。 【回答について】 後から読み返し、誤字脱字に気づいた際は訂正を入れます。訂正ではなく、お礼コメントへの返信のため追記する場合はタイトルに〔追記あり〕と記載します。 なお、タイトルも本文も字数制限があるため際限なく追記できないこともご承知おきを。
基本的には平日13時~15時のみ対応可能です。お寺の行事、急な法務で対応できない場合もあります。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ