hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

納骨しないと成仏出来ないのでしょうか

回答数回答 3
有り難し有り難し 52

半年前に、高校生の息子がバイク事故で亡くなりました。
お墓は2ヶ月前に購入しているのですが、私と主人の心の整理がつかず、当分の間は納骨する気はありません。
最近、義理母が霊媒師の方に相談した所、成仏していない。納骨を早くしないと、先祖が怒って 〇〇家の男に災いが起こる。と言われたらしく、何故納骨を早くしないのか!と怒られました。
私は、先祖が災いをもたらす事は無い。息子は、皆の事を守っている綺麗な魂だ。先祖の事、孫の事を悪く言う霊媒師にお金を払うのはどうかと思う。と、初めて怒り返しました。霊媒師を信用している義理母から、一方的に電話を切られました。
嫁いで20年近く…何かある事に義理母は、霊媒師を頼って全て先祖の知らせ。先祖が怒っている。との事で大金を使っています。切りがありません。信仰する霊媒師の事が全て正しいと、押し付けられるのも嫌な気分です。でも、息子の事を思ってやってくれるのかと思うと怒りの他に、感謝している気持ちもあります。
霊媒師の言うように、納骨しないと成仏出来なく先祖の祟りがあるのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

霊媒師とは、御都合主義のカウンセラー

霊媒師にも、二種類いる。と私は思っている。
1、本当に霊のメッセージを聞き取ったり、霊と交信できたりする人。
2、霊と交信できるかのような儀式やパフォーマンスをする人

1に該当する人は少なくと思います。実際いても、霊のメッセージを聞くにしても、霊と交信するにしても、取扱い説明書がある訳では無いので、困惑しているようです。時々、このhasunohaに質問してくる方は、こちらのカテゴリーです。悩み苦しみ手探りしながら生きておられるようです。

世間に一般に営業している霊媒師さんは、2のカテゴリーの方が多いと思います。それなりに修行して、「口寄せ」しているかのように演じたり、口寄せ出来るとなり切ったりしている方も多いと思います。要は、霊媒師という肩書でクライエントの悩みに答えるカウンセラーと理解すれば、宜しいかと思います。


霊媒師の言うように、納骨しないと成仏出来なく先祖の祟りがあるのでしょうか?

成仏出来ないなんて、嘘でしょう。先祖が祟ることは無いです。霊媒師の営業上の託宣です。霊媒師は自分の営業上、顧客が何度も相談に来るように何か「原因」をでっち上げるのが常套手段です。亡くなったお子さんのことなんて、思ってくれてはいません。顧客(義母)が何度も自分を頼ってくれるための材料としか考えていないと思います。

 但し、長年其の霊媒師に心酔している義母の目を覚まさせるのは、難しいでしょう。上手く聞き流していくしかないでしょう。突然の事故で子供を失った場合、しばらく遺骨を傍においてあげたい、と思う親は多いですよ。自然な気持ちだと思います。どの時点で納骨するのが良いか、絶対の正解はありません。毎日、お子様のために線香をあげ手を合わせることを繰り返す中で、「そろそろ納骨しよう。」と思う時期が来ると思います。霊媒師の言葉に従う必要はありません。飽くまでもご両親のお気持ちで進めていかれれば宜しいと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

 目の前の方の悩みや気持ちをしっかりと受け留め、心を開いてもらうように努め...
このお坊さんを応援する

宗教宗旨宗派によって教義は様々です。

この度のことは本当にお辛いことと存じます。

仏教では
納骨と成仏とは関係なく
亡くなれば仏さまに救われて
お浄土に往くと説きます。

あなたと義母とは信仰が違うのですから
霊媒師の言うことなんかスルーして結構。

もし
あなたがご先祖の立場になった場合
自分の思い通りにしなかったからといって
子どもや孫を祟ろうと思いますか?
どのような状況でも可愛いのが
子や孫ではないのですか?
何が何でも支えてあげたいのが
子や孫ではないのですか?
逆に
ご先祖が子孫を祟るなどと思うのは
ご先祖を侮辱していることになります。
だからご先祖が子孫を祟るなどありえませんよ。

{{count}}
有り難し
おきもち

和田隆恩
 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生ま...
このお坊さんを応援する

それぞれの生き方があります。

霊媒師・・・実際に私の母(亡くなっています)は、亡き方の霊(意識)を自分の体に憑依させて語ることができました。それは幼い頃から見ていましたので、当たり前のこととして受け取っていましたが、お坊さんの中でも変人扱いであったことを後で知りました。しかし、生活は質素で間違ったことはしない、信仰熱心ですべてのことに控えめな人生でもありました。

さて、お尋ねの件ですが、あたかも霊媒師のように振舞っている人も大勢います。ほとんどは法外な金品を要求してきます。その人の生き方も決して認められるような生き方をしていないでしょう。本当にその世界に通じているなら恐ろしくて適当な事が言えないからです。
納骨をしないから成仏しない。とは、成仏の何たるかを知らず言っているようなものです。又、先祖が祟るなど、自分の我が子や可愛い孫に対して、どうして理由もなく祟るのですか。それは自分の行いの結果であり、もし苦しんでいるのなら自業自得です。その事をその霊に対して忠告するなり反省を言うなら分かりますが、でもそんなことは出来ようありませんから無理でしょう。

ともあれ、本当の意味での霊媒師は存在しますが、他は何等かに憑依された霊媒師?と言えます。
匿名希望さんも、息子さんを亡くされ不安なことも多々あるかと思いますが、それぞれの人生には意味があり、様々な経験を通じて、生かされていると理解し、義母はそう生き方の人と思いましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにも...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

心強いお言葉ありがとうございます。
私が憎しみの気持ちを持っていると、息子の綺麗な心まで汚れそうで、余り考えないようにしています。
実際、私の心のパワーがすり減って限界なので、義理母を心の中で許す事にしました。許して、息子の事を考えてやってくれた事に感謝しようね。と仏壇に話しかけました。でも、考え方が違うので距離を置こうと思います。
前向きなお言葉、勇気が出ます。本当にありがとうございました。

「納骨」問答一覧

祖母を火葬しました

先日、祖母が亡くなりました。 火葬場で働く私は、自ら希望して祖母を火葬し、きれいなお骨となって収めることができました。 孫である私に火葬されることについて、親戚や知り合いからは「とても良いことだね、ばあちゃんも喜んでいるよ」、「そこまでしなくても」等、様々な意見がありましたが、お坊さんは身内が身内に火葬されることについて、どうお考えになるかお伺いしたく思います。 祖母については、私が生まれた時からずっと一緒に、一つ屋根の下で暮らしていました。いつも優しく元気で、自分より他人を優先する祖母でした。怒られたことは1度もありません。亡くなる数か月前から入院をしており、私がお見舞いに行った1週間後に亡くなりました。 大変お世話になった祖母を自ら火葬したことについて、後悔はしていませんが、ふとした時に「ばあちゃんは孫に火葬されてどう思ったかな」と考えることがあります。理由は、祖母は認知症が進んでいたこともあり、火葬場で働いていることを私が伝えていなかったからです。認知症は進んでいても、話の受け答えは問題ない時期もありましたので、火葬場で働いていることについて、祖母はどう思ったのか聞いておけばよかったと、今になって少し気になっています。 お手数をおかけしますが、ご回答をいただけると幸いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

父の納骨について

昨年、父が80歳で他界しました。 残された母の住む実家から、車で2時間半のところに父の故郷があります。父は長男で2人の姉も嫁いでおり、田舎の家は人手に渡り親族は住んでいません。その田舎に先祖代々のお墓があります。すぐ近くの小さな墓地で町内の方が管理されているようです。 すでに遠方に嫁いでいる私の負担を考えてか、父は生前田舎の墓じまいを考えていましたが、自分のお墓はどうするのか決めかねていたようで、本人の意思は聞けないままでした。結局、母の意向で母方の親族が供養されている都心の大きなお寺の納骨堂へ納骨しました。 月命日に母とそのお寺にお参りに行っていますが、今になって田舎のお墓にも分骨してあげればよかったと後悔しています。物忘れが激しくなり急に頼りなくなってしまった母も、「前にも言ったと思うけど…」と定期的に父のお墓のことで後悔を口にします。 今、私の家には手元供養にと片手の掌に乗るほどの小さな骨壺の中に少しだけ父の遺骨があります。その遺骨を父の田舎のお墓に納めて、墓石に名前を彫ることができないかと今頃になって真剣に悩むようになりました。すでに納骨堂へ納めていること、お骨が少量であることから、納骨式は行わずに石材店に依頼して納骨と彫刻だけお願いできればと考えています。その地域の石材店に電話で問い合わせたところ、最近はお寺さんにお経をお願いしない方もいますよとのことでした。 そのお墓は近くに住む父のいとこが墓守りをして下さっており、私達も毎年お盆にはお参りしています。 自己満足のための非常識な行為にも思えますし、親戚に相談したらどう思われるだろうか…と考える一方で、ほんの少しのお骨でも祖父母の元に帰してあげたら、父も祖父母も喜んでくれるのではないか、と勝手な想像をしてしまいます。 もう納骨を済ませたのだから、このような行為は控えるべきでしょうか? 長々と申し訳ありません。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ