hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

お釈迦様の手の形

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

はじめまして。
私には少し難しいので、こちらでご質問させていただきたいと思いました。

私事なのですが、仏教アートに触れる機会がございまして、関係者の方に、「先のイベントまでに好きなお釈迦様の手の形を一つ決めておいて下さい」と言われました。

あまり仏教には詳しくないものですから、調べてみても様々なお釈迦様の手の形があることにまず驚くばかりで、決めかねております。

もしよろしければ、アドバイスをいただけますでしょうか。

よろしくお願いいたします。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

印相

こんにちは

 「お釈迦さまの手の形」とは、「印相」の事だと思います。
 私たちは拝むときに両手のてのひらを合わせますが(合掌)、それも「印相」のひとつです。
 「印相」は、その仏像が何をしているとか、何を考えているか、などを表すものです。
 ネットで「印相」と調べるといろいろ出てきますので、意味を考えながら、好きな形を選ぶと良いですね。
 ちなみに私は「説法印」が好きです。

{{count}}
有り難し
おきもち

・曹洞宗/静岡県/50代 平成27年鳳林寺住職。平成28年hasunoha回答僧登録。 好きな言葉は「和顔愛語」。和やかな顔と思いやりの言葉という意味です。曹洞宗開祖道元禅師は、愛語には世界を一変させる力があると仰っています。回答には厳しい言葉を入れることもありますが、相手を思いやる気持ちがあってこその言葉と捉え、受け止めていただきたいです。 ※質問の答えについて、話の大筋は変えませんが、投稿してから誤字脱字を直したり、内容をよりわかりやすくするため、若干加筆修正することがあります。ご了承ください。 ※「お礼」は必ず拝読していますが、それに対して回答の追記は原則しないことにしています。ご了承ください。 ・回答する件数は減っていますが、ほぼ全ての質問とつぶやきに目を通しています。
話すのが苦手なので、原則不可とさせていただいています。どうしても!という場合は運営さんに問い合わせてみてね。

直感で選んでみては?

かんさん、はじめまして。質問を拝読しました。

かんさんは仏教アートに触れる機会があり、次回までにお釈迦さまの手の形を決めてきてくださいと言われて、手の形の意味が分からず困ったのですね。

仏教アートを仏教やお釈迦さまと捉えず、アートとして捉えてみてはいかがでしょうか。直感で選んでみては?その後で手の形(印)について調べてみるといいと思います。

印はお釈迦さまの時代にはなかったものではないかと思います。時代が進み、印に意味を持たせる宗派(密教)などの発生とともに仏画として描かれるようになったと思います。

まずは意味を深く考えずアートを楽しんでみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

徳島県の高野山真言宗寺院で住職をしています。 本山布教師心得として自坊の月例法話の他に、地域の出張法話の依頼もあります。 出張法話で寺のある地域の特産品「梨」を紹介するので、「梨のおじゅっさん」として有名になりました。 ホームページ http://houwa-kanonji.com/

質問者からのお礼

分かりやすくご説明いただきまして、ありがとうございます。
納得です。
おかげさまでイベントも楽しめそうです。そして何より、お坊さまのご回答で笑顔になれました。
楽しい仏教の時間をありがとうございます。

ありがとうございます。
イベントまでの間も、イベント後も楽しめるとは、とても贅沢な気持ちです。
身近な存在の幸せに気付かされました。
ありがたい不思議な気持ちです。
ありがとうございます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ