hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自殺するにあたって

回答数回答 3
有り難し有り難し 102

訳あって、家族とは連絡が取れない状況にいます。
いろんなことが重なって自殺しようと決意しましたが、やはり家族には最後に一言は謝罪なり何か言葉交した方がいいのでしょうか?
成人するまで育ててもらった恩や迷惑をかけたという思いがありますが、死ぬということを伝えるべきか悩んでいます。
最後に言葉を交わした方がいいのかどうかを教えてほしいです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

最後ではなく

こんにちは、初めまして。

かなり思いつめておられるご様子です。
お辛いことでしょう。

「訳あって」とのことなので、紆余曲折があったこととお察しします。
しかし、「家族には最後に一言」と思われるのは何故でしょう。
そう思わせる絆があるから、ではありませんか。

「謝罪」「何か言葉」「成人するまで育ててもらった恩」「迷惑をかけた」等と色々とお考えと思います。しかし、その言葉をお考えのあなたは、既に家族の前にいる自分を思い浮かべているのでしょう。心は家族と会っているのだと思います。

会いに行きませんか。
新しいこれからを作る、最初の言葉を、是非。

50
有り難し
おきもち

浄土真宗本願寺派報恩寺住職(兵庫県三木市) 本願寺派布教使 元本願寺布教研究専従職員 元龍谷大学講師 元篤志面接委員(法務省管轄) 真宗学修士、心理学学士 Fmみっきい(地元ラジオ局)出演中 趣味:サックス 2019年末頃から回答しています
応談できる時間帯は、その日によって違いますのでお確かめ下さい。 月曜日〜金曜日(祝日除く)13時〜21時 土曜、日曜、祝日 18時〜21時 お盆(8月1日〜15日)、お彼岸は対応できません。

気になる。。

できるなら、早まってほしくはないです。

大切な思いを聞かせてくださってありがとうございます。

何がありました???

死を決意するくらいの軽くない思い。
自分だけではなく家族も傷つくことを感じたからこそ、消えてしまいたい思いが浮かんだ。
いなくなることが迷惑をかけない最善の方法。

いろいろなことを想像してしまいますが、よければ、思いつめ早まる前に、もう少しお話を聞かせていただけませんか。

事故であろうが自死であろうが人は一人じゃ死ねないです。
市役所への届出、火葬許可証の発行、遺体搬送、遺骨収納は誰かの手を借りることになります

呼吸を止めて終わりというわけでなく、そこから先も人の手が関係しています。
恩や迷惑を気にされていらっしゃる優しさが感じられるからこそ、最善を考えたいです、もう少し何とかならないでしょうか。。

30
有り難し
おきもち

hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。 社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください

宜しければあなたのお気持ちを教えて下さいね

拝読させて頂きました。
あなたのことをまだよく存じ上げませんけれども宜しければあなたが何故自殺したいと思っていらっしゃるのかお聞かせ頂けませんでしょうか?
袖触れ合うのも何かのご縁です。
可能な範囲であなたのお気持ちをお話しなさって下さいね。
あなたをお待ちしています。

先ず一息ゆっくりなさってみて、少し心を安定させてみて下さいね、そしてあなたの思いをちょっと整理なさってみて下さい。それから伝えたいことを順序立ててみましょう。
そしてお伝えなさってみて下さいね、またご家族の方々のお話しもゆっくりとお伺いなさって下さいね。大切な時間でありコミュニケーションですからね。

あなたの素直なお気持ちをお伝えなさって下さい、そしてじっくりとお話しなさって下さいね。

あなたをお待ちしていますね。

22
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

様々なありがたいお言葉ありがとうございました。気軽に会いに行ける距離ではないので電話で一言だけ話して、実行しようと思います。

住む場所もなく、労働できる日も減ってしまい、生活苦から抜け出せず生きてても仕方ないと思っています。
頼る人もおらず、家族ともほぼ絶縁状態で孤独な状態です。
最後に一言だけ謝っておこうと思い相談させていただきました。
親身になって回答してくださってありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ