虫を殺してしまった
先程虫を殺してしまいました、虫がいたのでティッシュで包みその虫を潰してしまいました、潰してしまった後に逃がしてやれば良かったなって思って、若干もやもやしてます何か虫のためにできることがあれば教えて下さい。
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
何もありません
虫は形が人間と違い小さいし、動くから自分の近くに来ないように殺生することもありますよね。お気の毒さまでした。
虫は人畜無害のものと感染症や毒を持ったものもいますから、殺生したことを一概に駄目とは言えません。蚊だってデング熱、日本脳炎、ジカ熱を持っていることもあります。
あなたが食べているものも多くの虫を殺生して成り立っています。
何をすべきかは私には分かりません。命を奪う行為を懺悔したいならその名も無き虫のために名前や種類、生態を図鑑などで調べて一時期でいいので興味を持ってあげて下さい。
この時期になると農家は作物を植えますが、私のお寺では豊作祈願として虫供養をします。
作物が育つのは害虫を駆除したお陰である。その虫のために供養のお経を挙げましょうという農家の取り組みです。
あなたも本当に虫に供養したいなら、命の大きさは同じと思えば同じように供養してあげて下さい。
殺生した虫のためにもあなたが正しく生きることを願っております。
意識して殺生しない。
今回はたまたま自分で殺生してしまいました。
でもはるかに多くの命を
意識せず知らぬうちに殺めてしまっているのが
我ら人間です。
人間に限らず
生きとし生けるものは全て
他の命を殺め食して生きています。
私も
家に入ってきた毒虫は
躊躇せず潰します。
多少の罪悪感はありますが
仕方ないことと開き直っています。
不殺生戒を自分で守れない私は
自力で極楽には往けません。
だから仏さまにすがるより他に無いのです。
質問者からのお礼
ありがとうございます、虫のためにも正しく生きようと思いました、ありがとうございました。
お礼遅れてすみませんでした、回答ありがとうございます、仏様にすがってみたいと思いますありがとうございました。