hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

入試でカンニングしました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 26

私は高校入試と大学の入試で隣の人の答えを盗み見るカンニング行為を行いました。どちらも見た解答があっていたかどうかは分かりませんがした事に変わりはありません。しかもどちらも結果的に合格しています。
高校の時はそれなりに後ろめたく感じながら過ごしていましたが、大学は補欠合格で当時はそれなら要らない席をもらっただけなのだから誰にも迷惑かけてないと思っていました。
カンニングという行為で私が合格してしまった以上本来合格するはずだったのに落ちてしまった人がいる可能性があリます。もしそうならその人達に対して非常に申し訳無く思います。
大学も卒業してしまったし。償うにしてもやり方が分かりません。私を善良な人間だと信じている家族にも友人にも言えません。このような私に幸せになる権利はあるのでしょうか、恥ずかしながらそれでも幸せになりたいと願ってしまうし、今を幸せだと感じています。虫のいい話だと思いますが赦されたいとも思います。私は今後どの様に生きていけば良いのでしょうか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

あなたは悪いことをして苦しんでいます。その苦しみがあなたに課せられた罰なのです。その罰を受け入れて背負ったまま、あなたはできるだけ幸せな人生を送ってください。
悪いことをすれば苦しみが生まれる。
良いことをすれば楽しみが生まれる。
楽しみが増えたら幸せになる。
それだけのことです。

{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答していますが、無知未熟ゆえに質問を読ませていただくことしかできないことも多々ありますがお許しください。 回答は私個人の意見や解釈もあり、場合によっては浄土宗の教義とは少し異なることもあるということをご了承ください。 また、寺の紹介ページに電話相談についても紹介していますのでどなたでも気兼ねなくご利用ください。 ハスノハのお坊さんがもっと増えますように。 合掌 南無阿弥陀仏

これからは善いことを心掛ける。

入試に関しては
代わりに落ちた人に対して
もう償いようがありません。
その件は一生背負っていくしかありません。

その悪事は消せませんが
でも別の善事を積んでいくことで
あなたは楽になるかもしれません。
そう生きていきませんか?

{{count}}
有り難し
おきもち

 浄土真宗(大谷派)/広島県広島市/17世住職。  1967年京都市生まれ。山形大学理学部卒業後、証券会社で勤務。30歳で脱サラし、親戚筋の超覚寺に入寺、45歳で住職継職。  遺族の分かち合いやお悩み相談などグリーフサポート活動を続け、お寺の掲示板による法語伝道にも尽力している。カープ坊主の会会員。
こちらに法事が入っていなければ、ご希望の日時に相談させていただきます。 想いを吐き出しても、あなたの環境は変わりませんが、あなたの気持ちは変わっていきます。 どうぞ安心してお話しください。

質問者からのお礼

ありがとうございます。あなたの言葉を参考に自分の生き方を考えてみます。

和田和尚様ありがとうございます。なるべく人に優しく生きていきます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ