hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

怒りを抑える方法を教えてください

回答数回答 3
有り難し有り難し 19

こんばんは
いつもありがとうございます
相談なのですが、怒りを抑える方法を教えてください

友人にAさんの愚痴(迷惑をかけられた話)を言ったら友達がAさんに直接「こんなこと言ってたよ」と愚痴の内容を言っていました

Aさんに直接「ごめん」と謝られました
謝ってほしいわけではなかったし
全然気にしてもいなかったので申し訳ないです

友人になんでAさんに私が愚痴った内容を勝手に話したのか、問い詰めたいし怒りたいのですがその子はとても繊細なので怒ることが出来ません

怒りを抑えるいい方法はありますか?
文章が下手ですみません


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

「陰口」になったかも

怒りの問題の前に、今回のことは、「陰口」になってしまって少しややこしくなったような気がします。
 仏教では、嘘だけでなく言葉の問題をもっと丁寧に、4つに分類しています。

 嘘(事実と違うと知っているのに言う・騙す)
 陰口(自分や誰かの良くないことを本人以外に言う・うわさ)
 悪口(言い方がきつい言葉を言う。「能なし」などハラスメントになるみたいな言い方の言葉)
 無駄話(内容がない時間が無駄になるだけの話)

 自分が困った時に、誰でもついつい、他の誰かに相談してしまうのですが、その時の相談する相手、相談の言い方、相談の内容によって、「陰口」のようになってしまうことがあります。(わざわざ人の悪いことを誰かに言いふらす本当の「陰口」は当然ダメです。)
 親や親友など信頼できる相手に対して、自分が困っていることを、言いふらすためでなく解決するために言うなら、OKでしょう。

 自分が怒っても、相手や他の誰かにすぐに反応するのではなく、「これは自分にはこういうダメージがあるなあ」と客観的に自分の心を観察してみたり、「怒りはともかく、言われた内容は、された内容は、どういうことだろうか」と、内容だけ適切かどうかを考えてみたり、そういうことをしていると、怒りも薄くなりやすいかもしれません。
 スマナサーラ長老の『怒らないこと』『怒らないこと2』を読むことをお勧めします。類似本が後からたくさん出た、その本家本元の本物です。

{{count}}
有り難し
おきもち

初期仏教というか仏教本来の教えを学びつつ、その在家信者のあり方から見た日本...
このお坊さんを応援する

求不得苦(ぐふとっく)…求めるもの・ことが得られない苦しみ

怒りのは今の不満や困ったこと、思い通りにならないことを怒りでのりこえようとする人間の天然のエネルギーです。🔥
火もハサミも怒りも用い方次第。
怒りそのものは使い方さえ間違えなければ、世の中のおかしなことを正そうとする力にもなります。昔の偉い人たちも怒りを覚えることがあったでしょうが、それを上手に用いて「(# ゚Д゚)なんとかしなければ!」と公憤・義憤というオフィシャルで私的感情のない怒りのエネルギーで偉業を達成されました。
私も死にたいとき、怒りを覚えて「(# ゚Д゚)こんなことでしんでたまるかっ!人生もっと本当のことがあるはずだっ!」と怒りで生きる気力がわきました。
世間でひどいことを見たときに「(# ゚Д゚)何とかしなければっ!」と怒りが沸いて高い人間性を求めるようになりました。

ただし、他人に怒りを向けると攻撃的になるので要注意です。
どんなにイケメンさんでも美人さんでも家族や仲間に怒りで当たり散らしていたらどうでしょうか?ドン引きですよね。芸能界でも表向きのイメージは良くても裏では立場が上だからと後輩さんに強く当たり散らしている人がいればイメージ・印象が悪くなるものです。怒りは誰も好みません。本人が良かれと思って正義のつもりで会っても牛もニワトリも食べません。モウ、ケッコーです🐓🐄

怒りを無くす方法は、スマホやPCやタブレットから要らないアプリを排除するように、この自分自身から「アタシ」という意識を立ち上げないこと、せめて薄くすることです。人間は知らずのうちに自分が自分がと自分の出しゃばり意識「ガ(我)」という🦋蝶々の鮮やかさとはチョット異なる不気味な姿をした蛾のようなエゴが生じてしまうのです。素直な子と意地っ張りな子の違いがそれです。おとなしい子と自己中心的な女子との違いがそれです。
お坊さんがなぜ坐禅や瞑想をするのかと言えば実は一つはこのガを抑えて、立ち上がり以前の心のアドレスに住しているのです。このガを抑えた心で生活すると怒りが沸きません。
好き嫌いや腹がたつ、怒るということはみんな「私にとって」と言う事でしょう。だから、この「私にとって」という意識を無くすためには自分の我を起動させない事。私の中から「私」アプリを起動させない工夫が大事です。
これを機会にガを離れる為、坐禅=禅定を修行してみては?
井上貫道老師の動画を検索してみてください。

{{count}}
有り難し
おきもち

自分のせいだと思うこと

他人への怒りを軽減する方法の一つとして、自分のせいだと理解するのは有効でしょうね。
今回、愚痴を聞いてもらった後に「誰にも言わないでね」「うん、わかった」という約束があったのでしょうか?
口止めの約束をしていないなら、全面的にあなたの責任です。
口止めの約束をしたにも関わらず漏らされたのなら、相手にも落ち度があります。
それでも、本人の耳に入らない保証はないので、やはり自業自得と思いましょう。

{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

ありがとうございます
これから気を付けます

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ