hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

人をいじめた過去の懺悔をしたい

回答数回答 3
有り難し有り難し 24

親は共働きで家族の中ではマスコット的存在でした。保育園の先生が園児に厳しい先生で、大人に不信感を持ったまま小学校に入学しました。精神障がいがあると思います。心が不安定だからか友達にちょっかいを出すこともしばしばありました。本題ですが、小学校低学年の時に女の子に性的ないやがらせをしたことがあります。キスしたり、両足つかんで陰部を足で刺激したりしました。当時は構って欲しいという愚かな理由でしていました。スイミングに習い事で通ってる男の子のパンツを水中で脱がす嫌がらせをしたことがあります。大人になった今物凄く後悔しています。その日だけじゃなく継続的に行ってしまいました。何度も何度も後悔し、一週間以上何も手がつかなくなってしまいました。相手は今引きこもってないかとか、もし自殺してしまっていたらと極端に考えてしまいます。正直、人を苦しめた自分が笑っていいのかとか人生楽しんでいいのか、と考えてしまい、死んだような顔で毎日を過ごしています。相手は生きてるのでしょうか?住んでる場所も連絡先も知りません。生きてることを信じて自分も生きればいいでしょうか?元気にしていて欲しい。そう願うばかりです。当たり前のように生活して自分の好きなことして笑ってる人が羨ましいです。人を大事にしてきた人の特権だとは思いますが。テレビで活躍されてる方の中にも人をいじめた過去を抱えながらも誰にも言わず反省して周りを大切に自然に生きてる人はいますか?ネットでいじめの話題になると、殺人と変わらないと書かれており、自分を取り戻すことができません。いじめられたこともありますが、それは自分にも原因があるものが多く、何も気にしていません。最近旭川のニュースを見てフラッシュバックし、人をいじめてしまった過去の方が脳の中に焼き付いています。4月から新しい学校に通い始めたのでこの事は一旦忘れて物事に取り組みたいのですが、ずっと思考を蝕み、苦しいです。周りの人は楽しく取り組んでいて羨ましいです。18の時に病棟にいれられ、自分を見つめ直す期間を過ごし、自分を治しています。表舞台で働く夢もあります。懺悔し、今自分がやりたいことに打ち込んでいいのか教えて下さい。将来出会ったら慰謝料も払いたいレベルです。正直もう悩む時間を無駄にしたくないです。助けてください。やりたいことに手をつけたい。結局自分で答えを出さないと何も変わらないですか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

それ以来あなたがくり返してなければ大丈夫

「いじめ」とは人が嫌がる行為をしてしまった時に使われる言葉です。
嫌がることをしなかった人はいないと思います。大切な事はそれに気づいたら繰り返さない事です。

これまであなたは後悔してきたのですよね。それで十分です。人を傷つけることをしないように生きる。人が喜びそうなことを進んでするようにして生きることが大切です。

もし、気付かぬうちに傷つけてしまったことがあったら、誠心誠意、謝ることです。それで爽やかに生きられます。

人の体は過去を引きずらず今をしっかり生きるようにできています。今楽しいことがあれば楽しめばいい。それが自然なことです。失敗したら謝る。それでいいのです。

明るく生きている人は、引きずらず溌剌と今を生きています。「謝る」という力もしっかりあります。

そうした力があなたにも備わっているはずです。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

心から懺悔し謝罪しお誓い下さい

拝読させて頂きました。
あなたが過去なさったことを心から反省して心の中でその子に謝りましょう。そのことがあなたの頭に思い浮かんだらその時その時心から反省して謝りましょう。
或いは朝起きてからか寝る前にあなたが考えてしまった悪いことや言ってしまった悪口ややってしまった悪い行いを心から神仏やあなたのご先祖様方にありのままつぶやいて心から懺悔なさって下さい、そして傷つけてしまった方々や被害を受けた方々に心の中で誠心誠意謝りましょう。そして二度と同じようなあやまちをなさらないようにと、そして善き言葉と使い善き行いを日々心掛けるよう神仏やあなたのご先祖様方に誠実にお誓いなさって下さい。宜しければそれを日課になさって下さい。
神仏やあなたのご先祖様方はあなたのその切実な思いや願いや誓いや祈りをありのままに受けとめて下さいます。そしてあなたを善き方へとお導きなさって下さいます。
いずれあなたのその思いはめぐり巡ってその子へ届くかもしれませんし、あなたのその祈りは様々な形で報いとしてその子へ振り向けられていくかもしれません。或いはあなたにその報いというか果報がもたらされるかもしれません。私達にはわかりませんけれども因果応報の道理の中であなたの誠実な懺悔や謝罪や善業によってその罪は軽くなっていくかもしれませんし、あなた自身がその功徳を積むことになるかもしれませんからね。
あなたがこれからの未来を神仏やあなたのご先祖様方に見守られながら、健やかに心豊かに生き抜いていかれます様にと心から神仏やあなたのご先祖様方に祈っています。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

お経あげましょう。

拝読しました。

お経あげましょう。
ご自身のために。
今の自分から責められている過去の自分のために。

昔は他人をいじめ、今は過去の自分を責める。
『昔も今も結局責めてるじゃん!』という状態から一緒に抜け出しましょうよ。

一日1分でいいので。
自分のために。

るてんさんがいちゅう
おんあいふのうだん
きおんにゅうむい
しんじつほうおんしゃ

なむきえぶつ
なむきえほう
なむきえそう

いかがでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

hasunohaに出会えた私は幸せ者。地方の町の小さなお寺に居ます。カニとおろし蕎麦と水ようかんが美味しいですよ。街のイルミネーションはまぶしく、人混みは得意じゃないけれど、ここでの対話があるから孤独じゃない。ありがとう。
一人だけで抱えられるほど軽くないのがイノチ。僧侶となって40年経ちました。 社会福祉士、公認心理師として社会では働いてます。事業や組織を背負うと言えないこともあるけど、仏教を背負うと語る内容も変わります。悩みなくても話してみたいときは相談ください

質問者からのお礼

ありがとうございました

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ