hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自殺について

回答数回答 2
有り難し有り難し 47

時々、「死ぬしかない」と強く思ってしまいます。
自殺をしたら天国へ行くことはできませんか。また、自殺者は成仏しない、死後も自殺を繰り返すというのは本当ですか。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

死とは?

苦しい思いをされてますね。
希死念慮でしょうか。
本来、生物は死を恐れ生を欲する者ですが、生きることが恐怖になると、本来の考えが逆転してしまい、死を望んでしまうようになります。

その苦しみは精神疾患によるものではないのですか?一度、精神科やカウンセラーを訪ねてみるのも良いかもしれません。
もし良ければ理由を教えて下さい。一緒に考えること位は出来ますので。相談お待ちしてますね。

お釈迦様のお話をひとつ。
ある日、お釈迦様が橋の上を通りかかると、思い詰めた顔をして橋の下を覗き込んでいる女性がいました。話を聞くと、結婚を約束していた男性に裏切られ、身を投げようとしていた、と女性は言いました。そこでお釈迦様は話されます。
「可哀想なあなたにひとつ話をしよう。ある所に、毎日毎日休む間も無く、重い木の荷台を運ばされている牛がいた。もう嫌だ、なんとかこの苦しみから逃れたい!そして牛は考えた。そうだ、この重い木の荷台を壊してしまえば、こんなに苦しい思いをせずに済むんだ!そう思い付いた牛は、長い間体に付けられていた木の荷台を壁にぶつけて破壊した。これで自由だ、と思ったのも束の間、それを見ていた主人は、もっと頑丈な荷台を付けなければ、と今度は鉄で出来た木よりもっと重たい荷台を付けたのだった」
分かるかい?あなたは現在の苦しみから逃れる為に橋から飛び降りようとしているが、その先の世界は先ほど話した牛のように、もっと苦しいものかもしれない。だから、苦しくとも今を必死に生きなければならないんだよ。

お釈迦様は死後の世界について、あまり教えておられません。何故なら、あなたが仰った「天国」(仏教でいうところの仏界でしょうか)も「地獄」も、すべては我々一人一人の心の中にあるからです。
だからどうか。受け入れがたく耐え難い、不条理のような出来事があったとしても。逃げ出さず立ち向かえる日を待って。
あなたにも、誰にも、必ず日は昇るのだから。

{{count}}
有り難し
おきもち

初めまして。 精神障害(主に鬱病)を発症して20年を経て寛解した僧侶です。 私が経験してきた苦しみを糧として、僧侶という立場で少しでも誰かの為になれれば幸いです。 共に生き共に栄えましょう!

あなたを心よりお待ちしてます

拝読させて頂きました。
あなたが死ぬしかないと思い詰めておられるのかと想像します。あなたが今どのような中で生きておられて、毎日どんな思いで生きておられるのかはわからないですけれども、あなたのお気持ちを心よりお察しします。
仏様はどのようにお亡くなりになられたとしても必ずお救いなさって下さいます。先に往かれた親しい方々やご先祖様がお亡くなりになられた方々を優しくお迎えになさって下さいます。天国というか仏様のお浄土にお導きなさって下さいます。
お亡くなりになられた方々は仏様のもとで親しい方々やご先祖様方と一緒に心安らかになります。その心は一切の迷いや苦しみから解放されていきます。心清く円満にご成仏なさっていかれます。
そして生きる人々を心穏やかに見つめ見守っていて下さり、救い導いて下さるでしょう。
生きている中ではとてもつらい思い苦しい思いを強いられることがあるでしょう。この世の中では様々な欲望や怒りや憎しみや悪意や悪言や悪業が渦巻いています。この世なその様な悪や汚れた世界でもあるのです。
毎日のご生活の中であなたもとても辛い思いをなさっているのかもしれません、独りで様々な迷いや苦しみを抱えておられるのかもしれません。

宜しければあなたの中で抱えている思いをここでもゆっくりとお話なさってみて下さいね。あなたはここでも仏様やご先祖様とのご縁に結ばれているのです。あなたを見守っていてくれる仏様やご先祖様方があなた思いに寄り添ってあなたの声に耳を傾けて下さいます。そしてあなたをを必ず救い取って下さり、あなたを善き道へとお導きなさって下さいます。

悪意や悪言や悪業や怒りや憎しみやうらみや殺意や我欲に支配されているその様な心は既に地獄にあるのです、愚かな迷いや煩悩に支配されているのです。

あなたの思いを思いついたままにどうかおっしゃって下さいね。あなたを心よりお待ちしています。至心合掌

お返事ありがとうございます。宜しければあなたのお気持ちお聞かせ下さいね。あなたを心よりお待ちしております。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラーメンが有名な処です。)これからも皆様のご質問に対して誠心誠意回答させて頂きたいと存じます。まだまだ修行中の身ですので至らぬ点あろうかとは存じますが共に精進して参りましょうね。お寺にもお気軽に遊びに来てください。
ご相談は朝から午後5時まで受け付けております。 人間関係や恋愛のお悩み、自殺願望、大切な方の死に直面した苦しみなど、どんな内容でも構いません。一人で抱え込まずに、ぜひお辛いお気持ちを吐き出してください。 仏様や神様、ご先祖様は、いつもあなたを見守り、聞いてくださっています。あなたが少しでも穏やかな気持ちになれるお手伝いをさせていただきます。

質問者からのお礼

お礼が遅くなり、大変申し訳ございません。
回答してくださりありがとうございました。正直、まだ死にたい気持ちは消えていませんが、本当に、回答に救われました。
これからも、何とか生きてみようと思います。
本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ