自分を責めすぎてしまいます。
色々な人に謝りたい事あったかな?と考えた時に姉に対して思い浮かんだ事がありました。
何年も前ですが、私と娘と姉夫婦とその子供とで食事に行った時の事です。
姉が席を外している時に、姉の旦那さんと話をしていました。
その時に、私はどういう気持ちだったのか、旦那さんに近づいていました。
記憶が曖昧なのですが、相手のスマホを見る時にそうなった様な気がするのですが。
その時に相手を意識したというかさせたい?自分の事を好きにさせたいみたいな気持ちが一瞬湧いた様な気がします。
女を出したというか。
何でそんな気持ちになったかわかりません。姉の旦那さんの事が好きとかではないです。
旦那さんはその事に関して何とも思ってないとは思いますが。
何だか姉に対して罪悪感を感じてしまいました。
誰にも迷惑はかかってないから大丈夫と思ってはいるのですが、こんな変な考えを持つのはおかしいのかな?とか頭から離れなくなってしまいました。
姉に謝る必要はないですよね?
煩悩なので仕方ない事なのでしょうか?
お坊さんからの回答 2件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
何やっているのと笑われて終わる話かもしれない。
瞬間に色目を使ったということでしょうかね。それで、相手がなんとも思わないのも、悲しいやら〜ですが、間違いが起こらなくて良かったわ。
私は、何とも思わない相手でも、きちんと身だしなみを整え、女性であることを忘れないように心がけています。
ただ、色目を使い気を引くのは、一歩間違えたら、危ないオバサンだものね。
気をつけたいものですよね。
何やっているの、と笑われて終わる話かもしれませんので、みっともなくて言えないですよね。あなたの胸にしまっておきましょう。
思っただけで問題なし
その時そういう行動をした直後にそう思ったというだけのことでしょう。
何の問題もない話。その義理のお兄さんも何にも思ってないでしょう。
思うことは悪いことではないですよ。人の物を盗むことを想像してもとらなければ犯罪にはなりませんし。
死のうと思っても自殺しなければ迷惑もかかりません。
大切なのは思ったからといってその思いに振り回されることだけは避けなければいけません。ご注意下さい。
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。
思った後にその行動を取ってたとしたらどうですか?
記憶が曖昧でどっちが先だったかは覚えていませんが。



午後から夜の時間帯は都合がつきやすいです。
◆こちらから、無理に聞き出すことは致しません。
言いにくいこと、言えない気持ちも大切にします。あなたのお気持ちのままに、ゆっくり待ちながら、その気持ちを大切に受け止めたいと思っています。
◆自死で大切な人を亡くされたり、死別により 死が受け入れられなかったり、心の整理がつかない方へ。30分ずつでも、オンラインで定期的に気持ちに向き合っていきませんか。吐露したり泣ける時間も、大事なグリーフケア 。
◆個別電話ってドキドキして勇気のいることだけれど、声が届くから、聞こえてくるから、ちゃんと繋がっているようで、そばにいるように安心出来ることもあります。
◆ 終末期ターミナルケア、看取り、希死念慮、自死、グリーフケア、トラウマ、PTSD、子育て、産前産後うつ、不妊、傾聴、手話、要約筆記者 としても、サポート
◆出来るだけ希望時間にお応えしたいと思いますが、午前中は毎日 法務があります。
(相談は、hasunohaオンライン相談より受付下さい。お寺へのいきなりの電話相談は受けていません。法務が優先なので)
◆一人で悩まないで。待っていますね(﹡´◡`﹡ )