hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

子供(6歳)の登園拒否について

回答数回答 1
有り難し有り難し 10

現在幼稚園年長組、4月から小学生の娘の事です。
(夫50代 妻40代 娘6歳です。)
2021年秋ごろから激しく登園渋りを起こし始め
現在全く登園できていません。
ただの登園渋りではなく
1年ほど前から聴覚過敏などの過敏症(発達障害や自閉症の診断は下っていない)が
発症していたようで周りの大人が
誰も気が付いてあげられない状態でした。

娘は音が怖い、疲れる、お家にいたいといって
顔見知りがたくさんいる場所(幼稚園)や
騒がしい場所に出ていくことを激しく嫌がります。
外出ができないわけではなく原因がある場所が嫌なようです。
一番辛いのは娘ですので叱咤激励はせず
休息の意味で好きな事をさせている状態です。
しかし最近我儘ともとれる様子も出始めて
接し方にも悩んでいます。

私達夫婦としては特に高学歴などは望んではおりませんが
最低限外の世界とつながっていてほしいと思っています。

幼稚園や専属カウンセラーの先生とも連携をとって
様子を見ていますがこの先どうなるか不安です。

特に外に行かない事で社会性が身に着かないのではないか。
このまま大人になっても引きこもってしまうのか。
私達の扱いが間違っていたのか。
私達が高齢の部類の親だったのがよくなかったのか。
私自身実母が子供にべったりの依存症気味だったので
「母と娘の間には線引きが必要」だと思って接してきたのが
よくなかったのか。

親の私たちが先にダウンしないように気を付けていますが
不安がぬぐえません。

2022年1月16日 14:10

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

無理に周りに合わせなくて良いですよ

お子様一人一人の特性というものがあります。
苦手なことは理解していてあげたいですよね。そして周りでサポートしてあげたいです。社会に出るということは、人と同じ生活をするということではないと思います。
一人ひとりに合った生活スタイルを大人になるまでの間に身につけさせてあげることでしょう。

今はその子の性格や特性をよく見て理解してあげることで十分でしょう。
案外子供は逞しいものですから、どうにかなります。決められた枠組みに無理に押し込めようとすると大人も子供も辛いですから、その辺は柔軟に対応したいですよね。
甘やかしとの違いは難しいところですが、そこは子供理解です。よくよく子供の特性を専門家と相談しながら見抜いていくことです。

2022年1月16日 14:42
{{count}}
有り難し
おきもち

禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

<邦元様
ありがとうございました。
周りが(ファミリー世帯物件で同じ幼稚園や小学校に通っている子供たちが多めです)毎日幼稚園に行って小学校への期待に満ちた会話を聞くと
孤独感や焦燥感が増してしまいました。
まして幼稚園から登園拒否でその後どのような結果になったのか
教えてくれる人もおらず
さらに身内から「あなたがなにか悪かったのでは?」という言葉に
傷つきモヤモヤしていました。
少し救われました。ありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ