自分の部屋に仏壇を置きたい
20歳の学生です。
私の家は、両親とも一応仏教ではあるのですが、私は生まれた時から東京の都心部のマンションに住んでいて、地域の繋がりも希薄なので、日常に仏教を感じることはほとんどありません。なので、もちろん家にも仏壇はないです。
しかし、最近、私は仏教に興味を持つようになり、仏壇が欲しいと思うよになりました。
そこで質問なのですが、
①仏壇は、リビングではなく自分の部屋に置いても良いのでしょうか?
また、学生で実家暮らしのような自分でも仏壇を置いて大丈夫なのでしょうか。
②仏壇を設置した時は、お坊さんなどにきてもらった方が良いのでしょうか?また、その場合自宅近くのお寺が良いのでしょうか?
③仏壇は、どこから購入するのが良いのでしょうか?
→ネットで検索すると、葬儀関連のサイトばかりが出てきてしまうので…
非常識な質問になってしまったかもしれませんが、ご教授いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
他の僧侶のご意見にも興味があります…
回答をさせていただきます。
今まで直接にこの相談をいただいた経験がありませんでしたので、敢えて考えてみました。
私がもし聞かれたら…買っちゃダメなんて冷たいことは言わないまでも、たぶんこんな話をするかな…などと考えての以下シミュレーションです。
①望ましい場所や方角は一応あります。ですが住宅事情によって臨機応変にすべき話でもあるので、一概には言えない内容ですが、お買い求めの際に設置場所の都合も含めて相談してみてください。また、所持されるにあたり年齢や社会的立場は関係ありません。
②仏壇とは何なのか、というところからご理解をいただければ幸いです。
少しお調べいただければちゃんしたと解説が見つかりますよ。
初回の入仏式以来、お寺様との関係が無いままにお仏壇をお持ちの方は一定数いらっしゃいますが、和尚としての本音は普段のお付き合いありきでご供養をしていただきたいところですね。
③仏壇屋さんに以前伺いましたが、安い物は安いなりの理由があるそうです。
その差は直ぐには表れないが、耐久性や耐腐食性、経年による変形や変色の度合いなど、時間が経てば経つほどその違いは顕著になるそうです。
総じて言えば、仏壇はそれなりの状況に至った(多少なりとも菩提寺様とのお付き合いが始まった)時にお求めになれば良いかなと思います。
一時ではなく一生、そして後世に渡って引き継いでほしい仏具、それが仏壇です。
ご相談ありがとうございました。ケーススタディのようでこちらも勉強になりました。
でも正直「仏壇」に選択肢を絞らなくても、例えばちょっとした仏像やお守りを大切にお持ちになるだけでも良いのではないか??とも思っています。
ゆっくりお考えくださいね。合掌。
ご縁がありますように
お悩み拝読しました。仏縁がおありになるんですね、有り難いこととお受けしました。
お仏壇をお部屋に置きたいとのことですが、仏像のみをお祀りしたいのか、ご先祖様も含めてお祀りしたいのかで形は変わってきます。もし、お仏壇となりますと、ご本尊様とご先祖様のお位牌を置くことになりますので、一度ご両親にご相談してみては如何でしょうか。ご両親が必要ないという考えであればご自身のお部屋でも構わないと思います。
仏壇の場合でも、仏像のみの場合でも、僧侶による開眼法要(魂入れ)が必要になります。開眼法要をするためには、僧侶にきて頂く必要がありますので、そのことも含めてご両親にお話ししたほうが良いかと思います。購入をし、場所を決めると同時に、菩提寺か、菩提寺が近くない場合はご近所かご縁のある僧侶の方にご相談してみることをお勧めします。
御本尊様は、仏像のように立体的なものと掛け軸や額に書や仏画が収められている物があります。お位牌も塗位牌や札板位牌があります。実際に仏具屋さんで見てみると気に入ったものが出てくるかもしれません。全て購入する必要もないので、代用できるものは代用したり作っても良いかと思います。
ご自宅にお仏壇があることは意義のあることだと思いますよ。これを機会に、ご自身の家系の宗派やその御本尊様含めて、ゆっくり調べてみてもいいですね。そして、安置した折には仏様とご先祖さまに手を合わせ、お水やお香をお供えしてくださいね。なによりも「ご先祖様が喜んでくださる生き方」を御供養して頂けたらと存じます。
「念ずればはなひらく」という言葉がありますので、きっと良いご縁があるかと思います。