hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

夫の悪口について

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

私の息子が夫の悪口を言ってくるんですが、どう対応するべきなんでしょうか?子供に配偶者の悪口を言うのは良くないとは言いますが、息子から言ってくる場合はどうすれば良いのでしょうか?


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

子育ては種蒔き

まずはよく聞いてあげることでしょうね。
否定せず、あなたはそう思っているのですね。うんうん。と聞いてあげる。
それであなたは一緒になって悪口を言わないことです。
話終わったら、逆に好きなところを伝えてあげるのも一つですね。こういうところは良いよね。私はこういうところが好きだよと伝えてあげてください。あくまでお子様の思いや考えを否定せずあなたの気持ちを伝えるだけ。そうして、視野を広げてあげることが大切です。

都合の悪いことばかりでなく良いところもある。こんなに大切に思ってくれているところが良いと気付けるよう種蒔きしてあげるだけです。すぐに変わらなくても種蒔きしておけばいつか芽が出ますから。

{{count}}
有り難し
おきもち

個別相談可能
禅宗 曹洞宗 僧侶。神奈川県西部円通寺住職。小学校教師。 悩みを吐き出す事で、ちょっと楽になれます。悩みの根本に気づき、明るく爽やかに生きていきたいですよね。 私自身、禅との出会いにより救われた一人です。皆様に少しでもお伝え出来たらと思います。 人は自分の都合を立てて物事に向き合うところがあります。私の回答も期待していたものと違うことがあるかもしれません。その時に素直に聞けるか、回答の内容を否定的に聞くかで救われるかどうかが変わります。疑問は出てくると思います。その時はご相談ください。
ご相談時間は不定期なので、いくつかご都合を教えてください。 ◆小学校教員もしています。子供、家族、ご自身のことお話をお聞きします。 ◆禅のおかげで私も救われました。禅の教えを基に「思い通りにしたい」という自分の都合や価値観から生まれた思い込みをほぐしていくお手伝いをします。 ◆仏教は人生を豊かにしてくれることを感じてくだされば嬉しく思います。

質問者からのお礼

遅くなって大変申し訳ございません。コメント非常に参考になりました。本当にありがとうございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ