hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

観音様の供養による功徳

回答数回答 2
有り難し有り難し 23

何年か前に仏教の本(題名は忘れてしまいました)で読んだのですが、観音様に少しでも供養したら多くの仏様に供養したのと同じぐらいの功徳があり何回生まれ変わっても尽きることの無いと書いてあったのですが、本当なのでしょうか?

2022年4月19日 16:06

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

その文章は誰に宛てられたものか

『お経』と申しましても、様々ございます。
お釈迦様はいろいろな人にいろいろな教えを説かれました。

その教えは“その人”に宛てられたものですから、
“自信のない人”には『自信を持てるように』
“自信過剰な人”には『謙虚になれるように』
お釈迦様は“その人”に必要な教えを説かれるのです。

その様々な教えを記したものがお経なので、一方では『自信を持ちなさい』と書かれている一方で『自信を持ってはいけない』と書いている、というようなことが起きます。
ですから、あなた自身が“その人”に近いかどうかを考える必要があるのです。

観音様に祈ることで多くの功徳が得られる人もいるかもしれません。
しかし、あなたがそうとは限りません。
観音様はもちろん素晴らしい菩薩様ですが、誰でも彼でも菩薩様だけにお給仕すればいいというわけではないのです。

仏教に限らず、知識、教養というモノは多くの方面から得て、自らがその正しさを確信するものであり、それもまた修行なのです。

2022年4月19日 17:05
{{count}}
有り難し
おきもち

けいじょう
日蓮宗の僧侶、啓誠(けいじょう)と申します。 修行に失敗し、一度は腐...
このお坊さんを応援する

本当です

私のような🦛カバでマヌケでアホな人間でも大した力はありませんが、どこかの誰かさんの心を助ける功徳となるものです。私は元々パーで今もパーですがグーで人を殴るよりパーでナデナデぐらいはできます。誰もが誰かの力になります。全ての仕事が誰かのお役に立っています。慈悲、慈愛あるやさしい心、言葉、行為は誰かを救います。それが観音様が実際に具現化されたお姿なのです。
だから観音様を信じる。
信じるとは何か。
信じるとはそのものになることです。
立派なお坊さん、祖師たちの説かれる「観音」ということの❝真意❞を会得することが本当の「供養」です。
供養とは信心を仏の功徳に献身的に力をつくしてそれが縁になって自他共に善導させる作用になるので大事なことですが、もっと良い供養・功徳は自らが観音様そのものとなって誰かの救いになる働きになることです。
観音とは目の働き、耳の働き。
実物を実物のままに写す働き。
それそのものは人間の見解が入らない姿を全うしている。
それをアヴァロキティシュバラという。観音=観自在。
観自在とは観自在力。見ることが自由自在。捉えることが自由自在。モノの本性を知り、片方から眺めるようなことをしなくなること。
この世のあらゆるものはそれぞれがそれぞれで最高の功徳を持っている。
たとえば雪や氷。⛄
良いものでしょうか悪いものでしょうか。
犬は喜び庭駆け回るが猫はこたつで丸くなる。
かき氷にすれば子供も喜ぶ。夏には売れる。
冷凍庫であれば保存が可能。
ですが、一晩過ごせば命も危うい。
どんなもの良い面もあり悪い面もある。
良い面悪い面ばかりではなく、活用法は自由自在。
あらゆるもの、あらゆる状況、あらゆる気質が、何かにとって功徳となり、良からぬものとなる。だからこそ、そこに菩提心という最高最上の宗教精神を添えて、その活用法、導き先を考察する。そして、救われるように救いの手をさしのべるのが観音様、および菩薩の優れた善導の行為です。あらゆる宗教というものが善導精神、善玉菌的作用があるのであれば、物事の本質をよく見極め、人の心をよく知り、多くの人々がそれによって喜ばしいようになるように働きかけるのです。
あなたもあなた自身の子心の性格というものがあり、それに迷うようなことがあるのであれば、観音さまの功徳を念じて自分の性格や気質に合った仕事をしたり、上手に活用すればよいのです。

2022年4月21日 10:05
{{count}}
有り難し
おきもち

質問者からのお礼

けいじょう様、お返事ありがとうございます。
色々考えてみます。

丹下覚元様、お返事ありがとうございます。
誰かの助けになれるよう頑張ります

「供養全般」問答一覧

深い懺悔と感謝

いつもありがとうございます。三月の桃の節句も過ぎ、お彼岸が近づいてきました。hasunohaの皆様におかれましては日々、健やかにお過ごしのことと思います。 一時期、私は人生をひっくり返すほどの思いに駆られたこともありました。今年のバレンタインを過ぎた頃から、今は家族のありがたみを強く感じるようになり、毎日思いやりに支えられ、相変わらず週7日休み無しで外での仕事に励んでいる今日この頃です。 毎日が平和で穏やかな落ち着いた空気、他愛もなく些細なことの積み重ねですが、それらすべてが本当に、職場も家庭も、そして治療院にも、良い人たちにご縁があったこと、ひとつひとつに感謝です。これからも日々の幸せを大切に育んでいくことが、ご先祖様への恩返しにも繋がる明るい人生への道標なのかなと有難く思います。 お世話になった治療家の先生に、しばらくお休みすることを伝えました。その節は本当に、この上なく尽くしてくれたことに深謝の限りです。つい先生の優しさに甘えてしまい、助けたい側と助けられる側の引き合う力がぐいぐい強くなりすぎてしまった節がありました。徐々に私の感情が不安定になり、体調も崩れてしまい、元の近所に戻しました。いろんな人に打ち明けた昨年から年末年始と引き換えに、この春先は自分自身とひとりで向き合う修正が必要になったこと…あらためて自己成長へと繋げる良いきっかけになりました。 今でも毎日、先生のことが心に浮かんできます。それだけ特別な存在であることには変わりありません。頂いた思い出、温かい言葉の数々が、前向きに仕事に取り組む原動力となってくれます。2月といえば、確定申告に自動車免許の更新の時期。両方ともクリアでき、特に下がると思っていた年収が微々たる上昇していました。驚きを隠せず、念願の学びのための貯金も着実に増えていること、とても有り難く思います。 他の先生からみても親しくなりすぎた故に、遠慮もなくなり、お互い言いたい放題で喧嘩状態にもなりました。本音を明かした(ぶつけ合った)ことは、それだけ相手を強く思うからでもあり、アンビバレントそのものでした。ひと月近く、間を空けた今、直筆の手紙で、お詫びとお礼、そして相手の未来の幸せを願う想いを伝えたいです。 共に成長しあえる良い関係でいられるよう、しっかりとした自分となるために、アドバイスいただけましたら幸いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ