義理の母と距離を置くべきか
これまで何度か相談させていただきました。夫は家事育児をしない&いずれ離婚すると言われている1児(乳児)の母です。
育児に関しては殆ど母子家庭状態です。離婚すると言われている経緯は省きますが、とにかく離婚すると言われていますし、私もこんな父親(夫)ならいないほうがマシと思うことが多々ありました。
ですが、今のうちにお金を貯めようという気持ちに考えをシフトさせています。
夫から提案され、定期的に夫の実家に1泊から2泊程度お邪魔しています。
私自身もよく自分の実家に子ども連れで帰っているので、夫の実家に子どもを連れて行かないわけにはいきません。
義父は他界しており、結婚を期に夫が出ていったことで義母は一人暮らしになりました。義母はとても優しく子どもも可愛がってくれ、私にも良くしてくれています。こんなに待遇良くていいのかというくらいです。
当然私達夫婦がいずれ離婚するなんて話をしているとは知りません。
夫は「実家に帰ればお前も楽だろ」と言いますがそれは口実で、夫自身がくつろげるのと自分の親に孫を見せてあげたいというのが、本当の理由だと思います。
私自身も本音を言ってしまえば、実家での普段味わえない“手伝ってくれる人がいる”という状況がとても楽なのです。
“いつか離婚する=義理の娘ではなくなる”のに、義母に甘えてしまっている、別れるのであれば、あまり仲良くならないほうがいいのでは?とふと考える瞬間があります。
それにいつか別れたとき義母は「あんなに良くしてやったのに」と怒らないだろうかと思うこともあります。
夫も「離婚する」と言うくせになんで自分の親と私を接触させるんだ?と疑問です。(夫1人では子どもを実家に連れて行けないからかもしれませんが)
夫の性格上何も考えていないのか、それとも、別れた女なんかどう思われようと知ったことではないと考えているのか…。
今後のことを考えると、義母には申し訳ないのですが、夫実家に行く頻度を減らし少しづつ距離をとっていくべきなのか悩んでいます。
距離をおくにしても、なんと言えば夫は納得するでしょうか?
助言頂けたらと思います。よろしくお願いします。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
親子の縁は切れない
結婚というのは紙の上の契約の話であって、お子さんにとってはお父さんおばあちゃんは変わりないでしょ。
お別れしたってそれは夫婦の問題であり、縁が切れるわけではない。結婚していた事実の上に生きていくわけです。
旦那様は親孝行の一つとしてお子さんをおばあちゃんに見せたいのでしょうし。本音は離婚したくないのかもしれませんよ。そして、お子さんの面倒を見てほしいなら、旦那様に話すべきです。男は言われないと分からないことがたくさんあると思います。女性からしたら当たり前でも、男は気づかないものです。
あとは頼み方ですね。うまく煽てながらありがとう。嬉しい、さすがお父さん。あなたしかできない、と沢山褒めるとどんどんやりますよ。
質問者からのお礼
お返事ありがとうございます。
子どもとおばあちゃんの縁は大切にしていこうと思います。
離婚後、子どもが寂しい思いをしなくてすむように、今の状態が改善できるよう努力したいと思います。