hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

会社の人間関係について

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

3年前より先輩で年上の方の上司として勤務しています。その方との関係で悩んでおります。
間違いを指摘すると、まず言い訳。何度も繰り返し、注意するとやる気が無くなると言われます。
仕事に必要な知識を得ることには関心がないが、人の揚げ足を取ることには熱心です。
報告連絡相談をして欲しいと何度依頼しても、今までしてこなかったから、と言い訳で済まされます。
常に私のほうから、状況を確認するようにするしかありません。
部署としてはこの方と2人で、私としては先輩として立てながらも仕事の幅を広げていってもらう為にも色々手を尽くしているつもりです。専門職として育成することは社長からの指示で、本人にも最初説明しました。
考え出すと眠れません。体調を崩し休職してしまいました。
もうすぐ復帰する予定ですが、今までと同じ仕事ではないと言われました。今まで周りの要望に応えようと、一生懸命努めてきたつもりですが、裏切られたような感じがしています。
どう考えれば良いのかアドバイスをお願い致します。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

古いものには学びがある

まきさん、はじめまして。

年上の部下との関係で悩み、体調を崩して休職しておられるのですね。復帰するにあたり、まきさんは一生懸命尽くしてきたけれど裏切られたように感じているのですね。

私にも経験がありますが、年上の部下は扱いにくいものです。何かと上下関係を確認してくることがありますね。部下としては、上司よりも年上で経験も豊かで知識も豊富なのよ、ということを匂わせてきます。それが、まきさんにとって鼻持ちならないことに感じるのではないかと拝察いたします。

書道を習うときは、先人が書いた手本をなるべく上手に写します。しかし、それだけでは書道は上達しません。真似ることは上達の一歩ですが、次は「学ぶこと」です。

まきさんの休職は充電期間であったと捉えてください。そして、年下の上司から社歴や経験をインタビューしてみてください。きっと得意になって話してくれることでしょう。まきさんは、それを生かしながらまきさんなりの仕事観を持ってください。
きっと、まきさんの人間的な飛躍につながることと思います。

{{count}}
有り難し
おきもち

徳島県の高野山真言宗寺院で住職をしています。 本山布教師心得として自坊の...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

有難うございました。コミュニケーションを取れるよう努めてみます。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ