hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

親の意見に心が乱されてしまうのが嫌です。

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

現在大学院進学のために勉強をしていますが、時々親からと別の道を提案されます。

親としては、子(私)の視野が狭まり、パンクしてしまうことを防ごうとしているようです。しかし、私としてはそのように提案されると、どうしても、自分の夢すら間違えているのではないかと考えてしまいます。

自分の成績が良くなく、合格する自信もなければ、目指す職業に就いたとて頑張れるかどうかも自信がないからかもしれません。

それに私が親の言葉を悪い方向に解釈してしまっているのかもしれませんが、どうしても悩んでしまいます。でもその職業に就きたいのです。
どのような心持で過ごしたらよろしいのでしょうか。

2024年6月6日 10:41

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 1件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

ご質問ありがとうございます。
あなたの目指していることに向けて頑張ってくださいね。人生は一度きりですからね。
親が気にすることは安定した仕事や結婚や老後の介護などだと思います。
しかし別の道を選択したからといってそれらがかなう保証は無いのです。それならあなたが目指していることに専念した方がいいし、その道でも安定した収入を得ることや良い人と出会うことも可能だと思います。
親が心配するのは親として普通のことで仕方のないことですから、あまり気にせずに自分の道を歩んでくださいね。親には近況報告して安心させてあげてくださいね。
でももしも何か問題があれば親にちゃんと相談してくださいね。
勉強がんばってください。

2024年6月7日 11:38
{{count}}
有り難し
おきもち

私は浄土宗の坊さんです。 少しでも何か参考になればと思って回答しています...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

そのお言葉を聞いて安心しました。これからも自分の目指すものに向かって進んでいきます。ありがとうございます。

「家族親族」問答一覧

婚活を辞めたいことを伝える勇気を下さい

1年ほど前から結婚相談所に登録しています。マッチングアプリも合わせて活動しましたが、良縁には恵まれませんでした。入会金は母が払ってくれていて、月々のお金は自分で支払いをしました。 自分の本心としては転職活動に本腰を入れて好きな仕事をして精神的に落ち着いたうえで婚活を再開したいと思っています。転職サイトには婚活前から登録していて、なんとなく転職活動を先延ばしにしていたところ母がパートナーができるとそこから世界が広がるかもしれないよとアドバイスをくれ、私も好きな人ができれば仕事や転職を頑張るエンジンになるのではと相談所に登録しました。 実は学生時代に某有名減量ジムに母のお金で通わせてもらったことがあり、そのときは就職活動と時期は重なって暴食が辞められず減量しませんでした。婚活を始めるにあたって、その時の二の舞いにならないでくれと言われている手前、成果がない状態でやめると言うと悲しませるのではと気が引けます。ただ、現時点ですでに仕事に応募するなど具体的に転職活動にも踏み出しており、婚活で人に会うことは煩わしく思っていて、負担に思っています。30に入っておりのんびりはしていられないことは承知していて、できれば婚活と転職活動を両立したいのですが、今の職場にいてもいきいきできずデートも楽しめず消耗するのでやはり転職活動を優先したいと思っています。このまま素直に伝えるしかないと頭ではわかっているものの、伝えづらくずっともやもやしています。背中を押していただけますと幸いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 2

父が亡くなりました

先日、父が亡くなりました。自死でした。 突然のことで心が追い付かず、悲しみに暮れる暇もなく手続きに追われています。 詳しい理由は分かりませんが、おそらく祖母の介護と父自身の病気、借金の返済等が重なり心身ともに疲れてしまっていたのだと思います。 前日には「心が疲れました」と同僚の方に送っていたそうです。 父はとても優しい人でした。とても辛かったはずなのに、私たち家族に心配をかけないよう、普通に接してくれていたことも心が痛いです。 借金が発覚したのは父の死後ですが、介護や病気は家族の問題でもあったと思います。もっと私たちが話を聞けていたら、父は今も生きていてくれていたのかもしれないと思うと涙が止まりません。 特に母と妹は第一発見者なので、もっと心が辛いと思います。 私はこれから一生、父に死という選択を取らせてしまったことを後悔しながら生きていくのだと思います。 借金はどうにかなりそうですが、それより心がとても苦しいです。 一度は父の後を追いたいという気持ちになりましたが、ここまで大事に育ててくれたことを思うととてもできませんでした。 苦しくても生きていきたいという気持ちはあります。 これからどうやって生きていけばいいのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

家族との外食が億劫で悩んでいます

家族との外食を断ってしまいます。 私は実家住みの学生です。 昔から我が家は結構な頻度で外食に行くのですが、私は外食に行くのが嫌で家で1人で留守番しています。 嫌な原因は2つあって、 1つはめんどくさいからです。 外に行くために格好を整えるのも面倒ですし、1番の理由として趣味や課題で絵を描くのに没頭しているとつい億劫になってしまいます…。 あと最近は外に出るのが億劫で、外に出ると疲れてしまうため学校の無い日はずっと家にいます。 メインの理由ですが、2つ目は父です。 父は「料理が出てくるのが遅い」だの、 「道が混んでる」「マズい」だの文句ばかり言います。 私がぼんやりしていたせいで 父が勧めてくれた食べ方で食べなかった時も「だから!!こうやって食べろって言ったじゃん!」と怒られて泣いてしまったこともあります。 家ではそんなことないんですが、外食だと毎回こうで隣でぶつくさ文句を聞かされ、大して怒るような内容でもないのに大声で怒鳴られるのが嫌でたまりません。 最近の私はなぜか父がとても怖くて、 少し強い言葉で怒られただけでも泣いてしまうし、もう楽しい外食ができないと分かってからは1人で留守番するようになりました。 私が神経質で人(特に父)のイライラに過敏に反応してしまうため相性が悪いのだと思います。 先週妹の誕生日で焼肉にいこう、という話が出ましたが、いつも通り留守番する。と言ってしまい妹には悪いことをしたな、と思っています… 近々大好きな祖父の一回忌?があるのですが外出して外食するのか、と思うと気が引けており、祖父にも妹にも悪いなと思うと泣けてきてしまうのですが、カリカリしている人とご飯に行きたくない気持ちが大きいです。 父は頑固だし自分の間違いや欠点を指摘されると「もういい!!お前だって悪いだろ!」と言うので素直に受け入れてくれるとは思えません。 普段はいい人なんですが … この手の話題では父はそういう人だ、とは理解出来てきたのですが 、私のわがままで周りに迷惑を掛けているかも?と悩んでいます。 これじゃあ私も父と同じです。 どうすれば 他の人に迷惑をかけず、私もストレスを感じずにいられるのでしょうか? 母は理解してくれているようで「どうする?」と毎回聞いてくれますがそれも申し訳ない気がしています。

有り難し有り難し 4
回答数回答 2

母が理解できない

母が意地悪だな、と思う事が多々ありますが最近は自分とかなり性格が違うんだな、とも実感しています。 ひょっとしたら意地悪のつもりではないのかもしれない。ただ、本当に嫌なことをよく言ったりしたりします。私の誕生日が弟嫁達と近いのですが、毎年くれるプレゼントが「今年は面倒だからもう弟嫁達は現金このくらいでいいかな。」と言いながら、実際当日私にも同じ物を渡す。驚いて顔に出てしまったら弟嫁の前で、「何?お金あげてるんだからありがたく思いなさいよ。欲しいものは自分で買いなさい。」と言われたのですがそこじゃない、と思いショックでした。 他にも、私はあまり義理妹と会うのは大体母が絡んだ色んな事を思い出し辛くなるので嫌なのですが無理に私の娘と姪っ子を同じ習い事をさせようとしたり。それを阻止すると、私の立場が悪くなるのにそのまんま「来てくれるな、嫌なんだって。と伝えるね。」と言われました。 本当に、本当に意地悪だな、とこれは最近の案件出他に、大量にあるのですが、時々ショックでこうして考えて夜寝られなくなります。 理由あって私は弟夫婦といるのが居心地わるいのですが母がしょっちゅう弟の話をする時、「あなたの嫌いな〇〇(弟の名前)」と揶揄するのも理解できません。本音で、別に嫌っているのではなく母がこれまでしてきた発言や態度で、私は母の思惑通り仲良く言われるがままに振る舞いたくないと思ってしまいます。 馬鹿だな、も思います。 でも、何か琴線に触れて、どうしても受け入れられず母を介してなぜ繋がらなければならないのか、なぜ仲良くしてほしいと思うなら無理やりだったり嫌な思いをさせて私のトラウマを煽るのか。理解できないけど微塵も考えに至ってないのだろうと思うと途方もなく虚しくなります。 自分の娘に対しては何があろうとこうはならないだろうな、と色んなことが不思議で辛いです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

他人のあら探しをすること

叔母家族と近くに暮らしているのですが、叔母は自分と同じ価値観や境遇にない人に対して、粗探しをしては批判し、自分でコントロール出来ない人を酷く嫌います。 例えば、教育熱心なご近所の女性に対して、「あんなに塾や習い事に通わせたからってね。体壊したら意味ないのに。」や「それにその娘さんも、小さいのにおしゃれな服着てね。可愛げがないね。」といつも話しています。 また、自立してバリバリ働いている女性に対しても、「女性なのに、あんなにバリバリ働いて。何だか怖いわよね。」 そんな話をしながら、私以外の叔母家族は、何の疑いもなく、「ほんとだよ。気持ち悪いね」と同調している姿が、私には、そんな事口に出したら、自分の評価を下げるだけなのにと、冷めた目で見てしまい、凄く嫌な気分になります。 人それぞれに生き方や価値観は異なって当然だと思います。違う価値観で生きる人をそこまで目の敵にするように批判することなのでしょうか。 私にも羨ましいなと思う気持ちは正直あります。ただそれを口にした事で何も解決しないですし、相手を批判する前に、自分もがんばろうと思った方が、心の栄養になるように思うのですが、私の考えは冷めているのでしょうか。

有り難し有り難し 22
回答数回答 3

毒親?共依存?の自分が苦しいです

仕事が続かない27才長男、これまでも色々ご相談させて頂きました。昨夏から正社員として働いていましたが、またしても1年経たずに「もうムリ」と言い出し適応障害で休職しながら(本人の中では辞める前提で)転職先を探していたようです。先日、内定を頂いた会社があると連絡してきたのですが、休職中であることはエージェントにも新しい会社にも言っていないとのこと。休職を隠しても転職できる例もあるとネットで見ましたがリスクも大きいとのことで、つい「採用されてから問題になったら大変」「エージェントに相談してみたら?」などと言ってしまいました。結果、内定取り消しに。 「もうだめだ。死にます」とラインが来たあと、こちらからの連絡に既読もつきません。 失敗や挫折のあと「死にます」と言って連絡つかないことはこれまでにもよくあったので、命の心配はしていませんが、自暴自棄になって全て投げ出してしまうような事を繰り返してきたので今回もそうだと思います。 もし、私が余計な事を言わずにいたら問題なくうまく転職できたかもしれない。たとえ、休職があとからバレて問題になったとしてもそれは息子の自己責任であり自分で何とかさせればよかっただけのこと。余計なことをしてしまった。そんな思いが押し寄せてきて苦しくてたまりません。 一方で、息子は今どうしているのだろう?もとの会社の籍はどうしたのだろう?この先就職活動はするのだろうか? そういった心配に1日中頭の中が支配されてしまいます。 息子も今は音信不通ですが普段は小さな困り事でも「どうしたらいい?」とすぐに連絡してきて親を頼ろうとします。 共依存状態なのだろうと気づき物理的にも心理的にも離れなくてはと努力しているつもりでした。 息子の人生は息子の責任。ましてやもう30才近くにもなって親のやることはない。 そういったアドバイスも色々な相談先で頂いてきました。それでも、息子の心配から離れられない自分が本当に嫌です。 ただ、やはり発達グレー的な傾向がある息子には普通の就職は無理なのではないかとも思い、例えばサポステや就労支援等はどうだろうか?など、色々口出しもしたくなってしまいます。プライドの高い息子は絶対に受け入れませんが。 まとまらずにすみません。親としてどんな心持ちで毎日を過ごせばよいか、何かヒントをいただけましたらありがたいです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

母親が怖がらない勇気がほしいです。

成人済みで両親と同居しています。 母親が怖いけど、対等に話す勇気がほしいです。 自分の母親は気分にムラがある人で、常に自分が正しいと信じ、自分の意見に反することを許さない人です。 私は子どもの頃から母親を怖がっていました。母親の立てる物音、声、気配が恐ろしく、今の母親は機嫌が良いだろうかと顔色を窺いながら家庭内で生きてきました。 例えば、母親より遅く起きてしまったら睨まれるので早く起きたり、母の機嫌が悪い時に物音を立てると「お前みたいなのがイライラしないで!!」と怒られるのでなるべく物音をさせないように動いたりなどです。 母が呼んだら、すぐに母の所へ行かなくていけません。 集中していてきづかなかったなど、 誤って少しでも反論してしまうと、「お前にそんなことができるわけない!」 「じゃあもうそれで良いよ!!聞かないから!!」と言って物を投げつけられたり、母が部屋に引きこもってしまったりします。 けれど、時間が経って母の気分が良くなると、それらのことは母の中でもう無くなったことなのです。 面白いお母さんになるんです。 私はそんな母をずっと怖がってきました。しかし、持病のせいで遅れてしまいましたが、来年の4月から社会人として働くことができます。 実家から離れた所に就職して、自分の力だけで生活も治療も頑張りたいです。 母親の気配を感じずに家という空間でリラックスしたいという思いも正直あります。 でも、1人で頑張ったら母親の有り難みもより分かるはずだと思います。 だから、母の顔色に合わせないで、納得してもらってちゃんと巣立ちたいです。 いっぱい迷惑をかけてきたのは事実です。 怖がらないで、罪悪感を抱えないでお礼を言って、次に進みたいです。 支離滅裂ですみません。 ご面倒をおかけしてしまって申し訳ないです。 でも、勇気がほしいです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

両親にカミングアウトする勇気が欲しいです

お坊様方、はじめまして。 投稿させていただくのは初めてですが、こちらのサイトは以前から拝見しておりまして、みなさまのご回答に第三者ながらに救われております。いつもありがとうございます。 わたしは30代前半の男性同性愛者なのですが、両親へのカミングアウトをどうしたものか悩んでいます。 幸いにも周囲の人には恵まれており、カミングアウトした親しい友人たちや2人の姉は受け入れてくれていますし、(法制度が整えば)結婚したいと思える恋人もおります。 両親との関係も良好で、2人とも穏やかで優しく楽しい人たちです。 ただ、どうしても両親には伝えることができていません。 この先、もし両親が認知症になったり亡くなったりしたときに「こうなる前に伝えておけばよかった」「恋人とも会わせておけばよかった」と後悔するかもしれないことを思うと、今のうちに伝えておきたいのですがなかなか勇気が出ません。 関係が壊れてしまうかもとか、受け入れてもらえないかもという恐怖はありません。 もしそうなっても、わたしはわたしで幸せに生きていく自信があるからです。 それなのに、両親に伝えることを想像するだけで緊張して心臓がバクバクしてしまいます。 ただ、いつまでも逃げ回っているわけにもいきませんので、今週末の久しぶりに帰省するタイミングで伝えることができたらと考えています。 小心者のわたしを、どうか勇気づけていただけないでしょうか。 質問ではなくて恐縮ですが、なにかお言葉を頂けましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

両親の離婚

以前こちらで相談させて頂き、とても心が軽くなりました。また相談に乗って頂けたら幸いです。 学生時代、両親が揃うと時には包丁が出てくる程の喧嘩が起こり、家で気が休まる日はほとんどありませんでした。 実際、母は自傷行為やオーバードーズをして病院で処置を受けたり、父は母に刺されたりもしました。 当時、私は母から父の愚痴をよく聞かされていて、今でこそ母に問題があることはわかっていても、その頃は何とか母を救いたい。と考えていました。 顔がぼこぼこに腫れて涙を流す母の手を握って「離婚しようよ。お母さんについていくよ。」と説得を何度もしました。 しかし、母は一度も首を縦に振りませんでした。 何度もそういったことがある度に、私は母はどんな目に遭っても離婚する気は無いんだ。この現状を変える気は無いんだ。と思い始めました。 大人になり、過去のトラウマと向き合い、何とか人並みに生きていけているような気がしていました。 つい最近、両親が離婚するそうだと兄弟から聞きました。 母には新しいパートナーがいるそうです。 あの頃、母に離婚して欲しかったのはきっと私は私を含む兄弟達と向き合って欲しかったからだと思います。 あの家で子供達は透明でした。 親達を刺激しないように息を殺していました。 子供を抱えてシングルで生活していくのは大変だと思います。 それでも仮初の安定より、生活が厳しくてもいいから、平穏な日常が欲しかった。 そうやって耐えてきた日々が何だったのかと思うぐらいに、あっさりと両親は離婚するそうです。 なんであの時は離婚してくれなかったの?そう思います。 今でも時折、人と比べて私の人生は何て悲惨なんだとふと思います。 そんな過去があっても今を良くしようと前を向いて生きています。 だからこそ、両親の身勝手さが許せない。散々人の人生を壊して傷付けた癖に。 何度も決別したと思っても、血の繋がりは中々切れず、過去はふとした拍子に蘇ります。気が済むまで泣いて引きこもることができればいいのですが、何でも無いかのように日常を過ごさないといけません。ツライです。  それでも私は自分の人生を諦める気はありません。また明日少しでも前向きになれるように、何かお言葉を頂けたら嬉しいです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

長男としての役割を押し付ける義実家

旦那36歳、教師をしており、実直すぎる性格です。長男です。 先日のことです。旦那は弟がいます、もう結婚しており、子どもが3人いますが、子どもをよく義実家に預けています。 義母は足が悪く、先日伺った時も子ども達を預かっており、5才と3才の子を1人で見ていました。もちろん我々夫婦も手助けをしました。 後日旦那から弟に、「お母さんは足が悪いから子どもを預ける時は少し気にしてやってほしい」と連絡したところ、弟が逆上にそのまま酷い言い合いになりました。途中から論点もズレ始めお互いの今までの人生の歩み方の話になっていきました。 旦那の実家は未だに長男が我慢すべきだ! 長男が親族をまとめる立場だ!という考えが根付いており、旦那は小さい頃からそう言われてきたため、義実家ではいつも我慢して動いていました。 今回の件も義実家の耳に入り、義母から「あんたの言い方に問題があったんじゃないの?」と弟側に味方に立つ内容を言われとても傷ついていました。 義母はとても良い方ですが、側から見ると弟側にとても甘い印象があります。 孫に会えなくなるのが嫌だから何も言えないというのもあります。 よく「あんたは長男なんだから」と話している様子を見たことがあります。 些細なことがきっかけで険悪になってしまいましたが、今まで積もり積もった旦那の我慢が溢れてしまったのだと思います。 ただ旦那は弟をすごく可愛がっていました。小さい頃自分のお小遣いでよく弟にプレゼントを買っていたと話していました。 私はもう長男だとか、次男だとかそんな呪いに囚われなくていいんじゃないかと話しました。 旦那は報われないことを嘆いています。 確かに今まで旦那が尽くしてきたことを聞くと胸が痛みますが、それももうやめていいんじゃないかと思っています。 そんな旦那をこれからどんな風に励まし、声をかけていけばいいか悩んでいます。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ