hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

義理の娘との今後の関係性を悩んでます。

回答数回答 2
有り難し有り難し 16

私の息子の嫁(28)の事です
先日 嫁の父が自宅で倒れ搬送されて
直ぐ手術その後ICUに4日程おりまして
一時は覚悟しておいて下さいと先生からお話があったそうですが 少しずつ少しずつ回復し
一般病棟に移る話も出てきてる程だそうです。

この話は全部息子から聞きました。
当日、長男が夜電話して来て
大変な事になった…と少し話をして直ぐ切りました。
下の息子も何か悟ったのか
私のとこに来てどうしたの?と。
今の事を話すと 何とか助かると良いね…と。
それからは 私は毎日朝夕と仏様にご飯をあげる時に何とか助かりますように
悪い知らせが来ませんようにと拝んでました。
下の息子も もしもの事を思って今のうちに仕事出来るとこまでやっておくわ。と毎晩遅くまで残業をしてました。

まぁ 何事もなく本当に良かったのですが
嫁からは 未だ何の連絡も無いんです。
私が凄く心配してる事は長男が言ってわかってるはずですが…

息子夫婦は結婚して3年くらい経ちます。
近所で2人暮らしをしてます。

嫁は上に兄が2人いて5.6年後にやっとできた女の子という事で
とても可愛がられたそうです。
実家の家族の為なら
って言うのが見て直ぐわかる感じです。
前に結婚して半年も経たないのに
向こうの親が孫は 孫は 孫は…とずうっと言い続け息子が病気になってしまいました。
病院に通いながら
もう離婚したいと言っても
嫁は離婚はしたくない。何回言っても
離婚はしたくない。で 2人で何回か話し合ったんだと思います。別々に生活してましたがもう1回生活してみる事にしたと息子が私に言ってきました。
私は離婚した方がいいんじゃないかな?と思ってましたが息子が決めたから。と言うので
ここで言っても息子を悩ませるだけかも。
と思い 『そうなんだね。』
くらいにとどめました。
義理の娘は息子と同い年ですが
息子より世間知らずでワガママです
今回も何でこっちが心配してる事が
分かんないんだろうか…
あちらでは誰もそう言う事を言わないのだろうか?
次男も毎日何時間も残業してた事を思うと
怒りも湧いて来て ちゃんと言ったほうが良いのではないかと最近思ってます。

義理の娘には今回の事
言った方がいいでしょうか?
言うならどんな風に言ったら傷付かないか
教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。

2024年7月22日 20:12

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 2件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

普通でしょう

お嫁の実家の情報について、夫である息子さんを通じて聞いていたが、お嫁さん本人からは話がないということですね。
そんなの普通ではないでしょうか。
いちいち目くじら立てるとストレスの原因になります。
気にしない気にしない。

2024年7月23日 8:28
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

まずは息子さんと話をしてみませんか?

こんにちは。

家族間の人間関係はなかなかややこしく煩わしいものですよね。
お嫁様の考えや息子さんの気持ちを聞いていないので、文面からだけの推測になりますこと、お許しください。

ぷらむ様の寂しい気持ちやイライラする気持ちや腹立たしい気持ちは、お嫁さんから何も聞かされないという行為からだけではなく、自分たちが眼中にないように思われていると感じているからではないでしょうか?

嫁が息子と結婚したのに我が家を蔑ろにしているように感じていませんか?
もし私がそのように蔑ろにされたら、やはり腹立たしいでしょうね。

そこの馬鹿にされているように思ったり、蔑ろにされていることに腹立たしさを感じているならば、これはお嫁さんの感情かそのご実家の感性ですので、怒った(言った)ところで空転してしまうと思います。

この話をするならば、息子さんが奥さんに家族の気持ちを伝えることが重要になってきます。

もし息子さん以外のご家族がこの話をするならば、家族の関係を崩壊させても致し方なしというぐらいの覚悟での交渉になってしまいます。

息子さんとお嫁さんとの関係(仲のよさ)も重要な要素になるでしょうし、息子さんがどのような状態を望んでいるか、息子さんが実家との関係で板挟みになることをどう考えているか、ご家族が相手家族とどう付き合っていくかも含めて、まずは息子さんとの話が先ではないかと思い筆を取りました。

どうぞ、何が一番幸せになるのかをお考えいただいて、懸命なるご判断をしてください。合掌

2024年7月23日 11:58
{{count}}
有り難し
おきもち

中島高州
護摩行1200回以上・滝行:1100回以上もすると、お話しできることもでき...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

中島高州様
回答をありがとうございました。
心の中で思ってた事を、
ほんとは、こうなんでしょう? と、言われたような気がしました。わかってくれてる…と
思わず呟いてしまうほどです。
おっしゃられた通り、
息子とじっくりと、話してみようかと思いました。ほんとにありがとうございました。

「義理の親・親族との関係」問答一覧

実父母との同居を解消するかどうか

私は今、主人と子どもと私の実家で同居しています。 進学等で母の思い通りにしなかった私と思い通りに進んだ弟では昔から対応に差がありました。それに加え、家庭に問題が多い主人と結婚したため、私の風当たりはより強いものでした。 正直なところ、母はいわゆる毒親気味だと思います。自分の思い通りになる子が良い子、という考えがあるようです。 結婚後しばらくしてから私たちの経済状況等の問題があり、数年前から私の実家で同居させてもらってきました。(主人の実家は両親ともになく、頼ることはできません。) その間、何度も衝突がありましたが(母対主人、母対私、両親対主人等、様々です)、なんとか持ちこたえてきたという感じです。 子どもが大きくなるにしたがって、じじばば(私の両親)に遊んでもらいたい、ということが増え、お風呂あがりの着替えやドライヤーなど両親がしないと泣くこともあり、最近は両親がいない日以外は両親が対応してくれています。子どもを可愛がってくれる両親に感謝しています。 両親は自分たちの時間が取られてしまうことに苛立つ日も増え、主人への不満も多くなっています。 その不満の内容も、私から見ても言われて仕方ないと思うものもあれば、職業に対する偏見など、どうなのかな?と思うものもあります。ただ、子どもを見てもらっている以上、私も強くは言えません。 主人は私の実家を出ていきたいと言います。 私もその気持ちもありますが、経済的な不安や正直子育てで私が助かっている部分もあり、悩んでいるところです。また、私自身が祖父母と同居していた期間があることから、子どもが祖父母と一緒に暮らすことにはメリットもあると思っています。 経済的には不安はあるけれど、頑張れば自分たちだけで暮らせると思います。 なかなか踏ん切りがつかず今回質問させていただいたのですが、このままみんなが気を遣いながらぎすぎすした生活をしていくよりも、同居を解消したほうがいいのでしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

義実家の墓

義実家では私は蚊帳の外です。 これまでも私にだけ相談もなしに色々決められてきました。 それで私も嫌になり 話もしないし 母の日などの贈り物もやめ 年賀状もやめ 関わりを極力減らすことで私の精神を保っていました。 義実家へ行くのも嫌で予定を入れて避けるようにしていたのですが旦那もわかっていて事前にこの日に行くと言うと予定が入りダメになるのでこのお盆に突発的に言われ渋々義実家へ行きました。相変わらず私には会話は振られず居ないような扱いでした。なのでこちらも一言も喋らずにいました。 行って早々、義母が旦那に『お墓の件お願いね』と言ったのです。義父は亡くなった時に墓の準備がなかったので義母がヨボヨボになっても歩いて墓参り行けるようにと自分で決め義実家の近所のお寺のお墓に入れてもらいました。墓は建てると大変だからと永代供養に。これで終わったと思っていたのですが実は期限があり10年で契約が終わるらしいのです。あと4年で終わるらしく その後は墓を移し 義実家から車で1時間以上あるうちの方の墓に移すからお金出すからお願いねと。水面下でそんな話が進められていたのです。こんな大きなことまで蚊帳の外でした。うちの旦那は確かに長男です。が うちの子供は娘なので長い目で見たら義実家の近くの長く供養してもらえ、後に義母も入れる墓にしたら親戚やら義実家近くにいる旦那の姉もすぐ行けて法事などやるのもラクだと思うのです。仮に我が家のある地域に移したら何でも大変になるのは目に見えます。我が家の負担もです。何より将来 娘に負担になることは避けたいです。私そんな蚊帳の外にされてる義実家の墓など面倒みたくありません。4年ある今なら何か変えられると思うのですが どうしたらこっちに墓を移すことをやめてもらえるでしょうか。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

長男としての役割を押し付ける義実家

旦那36歳、教師をしており、実直すぎる性格です。長男です。 先日のことです。旦那は弟がいます、もう結婚しており、子どもが3人いますが、子どもをよく義実家に預けています。 義母は足が悪く、先日伺った時も子ども達を預かっており、5才と3才の子を1人で見ていました。もちろん我々夫婦も手助けをしました。 後日旦那から弟に、「お母さんは足が悪いから子どもを預ける時は少し気にしてやってほしい」と連絡したところ、弟が逆上にそのまま酷い言い合いになりました。途中から論点もズレ始めお互いの今までの人生の歩み方の話になっていきました。 旦那の実家は未だに長男が我慢すべきだ! 長男が親族をまとめる立場だ!という考えが根付いており、旦那は小さい頃からそう言われてきたため、義実家ではいつも我慢して動いていました。 今回の件も義実家の耳に入り、義母から「あんたの言い方に問題があったんじゃないの?」と弟側に味方に立つ内容を言われとても傷ついていました。 義母はとても良い方ですが、側から見ると弟側にとても甘い印象があります。 孫に会えなくなるのが嫌だから何も言えないというのもあります。 よく「あんたは長男なんだから」と話している様子を見たことがあります。 些細なことがきっかけで険悪になってしまいましたが、今まで積もり積もった旦那の我慢が溢れてしまったのだと思います。 ただ旦那は弟をすごく可愛がっていました。小さい頃自分のお小遣いでよく弟にプレゼントを買っていたと話していました。 私はもう長男だとか、次男だとかそんな呪いに囚われなくていいんじゃないかと話しました。 旦那は報われないことを嘆いています。 確かに今まで旦那が尽くしてきたことを聞くと胸が痛みますが、それももうやめていいんじゃないかと思っています。 そんな旦那をこれからどんな風に励まし、声をかけていけばいいか悩んでいます。

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

不仲な叔母親子の関係改善出来ないか

叔母は度々入院することがありました。 叔母親子が不仲なので姪である私が叔母の入院中の世話をしています。 小さい時に妹の様に可愛がってもらったので恩返しだと思ってやっていましたが、叔母のわがままに振り回されているように感じてしまっています。 世話をするのが嫌なわけでは有りません。 叔母は70代、従妹は40代、私は姪です。 子供は従妹1人だけです。 従妹が就職し暫くして家を建てる事になりました。 叔母親子は祖母が準備したボロボロのアパートに住んでいたので新築の一戸建てを建てるのをずーっと夢見ていました。 従妹には結婚を前提とした彼氏がいましたが、嫁の母親である叔母と同居に同意し念願のマイホームに3人で住むことになりました。この時点では従妹は未入籍。 徐々に不満を口に出すようになったそうです。 従妹の料理が口に合わない、ご飯の時間が合わない、一緒の時間を過ごしてもらえない、お金の事など。 料理の事は彼氏に合わせてばっかりだと私にも愚痴っていましたし、二人で部屋にこもってゲームばっかりしていると言っていました。 我が儘だなと思いましたが年を重ねると寂しさからそうなるのかなと感じていました。 公務員だったので生活するに困らない額の年金を支給されています。 彼氏は従妹が知らない所で叔母にお金を渡していたらしく、それでも足りないと叔母が従妹に訴えたことで積もり積もった不満が爆発し同居を解消し従妹たちは自分が建てた家を出て行きました。 働いていたころの生活の質を下げることが出来ないのだと思います。 とても外面が良いので友達や私たちには気前よくお金を出しますが、ケチな一面もあるようです。 同居を解消してから公的な支払いを滞納して従妹の職場に連絡が来たそうです。 子供は親の面倒を見るのがあ当り前だと思っていて世帯を一緒にしていましたが、それを機に世帯を分けました。 年長の親戚に相談しても叔母は拗ねて話も聞かなくなると言われてしまい、私が同居している義母に相談したところ、面倒を見てもらいたかったら年寄りが少し我慢して折れなければうまくは行かないと言われました。 叔母の友人に諭してもらおうかと考えているのですが、従妹たちが悪者で自分は悪くないと言っているようです。 他にも色々あるので溝は深く修復は不可能だと思いますが、出来ればもう少し歩み寄れないものかと。どうしたらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

義実家との付き合い方について

義姉(夫の姉)には1歳9ヶ月、私には1歳6ヶ月の子どもがいます。 私の子どもには軽度の障害があります。 義姉は勝ち負けにとてもこだわり、自分の子ができないのに私の子どもができるようなことがあると、遠回しに障害のことを言ってきて嫌な気持ちになります。 私に直接言うのではなく、私の見ている前で義兄に言い、義兄はなにも言いません。 抗議するか微妙なラインの発言で、義兄に言っているということと、喧嘩したくないので私は今まではスルーしていました。 刺激するのが嫌なので、なるべく義姉の子どもを褒めるようにしたり、できることを見せびらかすような真似はしていないのですが、発語や遊びなどは止められないですし、義姉自ら子どもをチェックしにきます。 また、義両親、義兄、夫は義姉が失礼な言動をしてもスルーしています。 私の夫、義父を基本的に馬鹿にしており、職業を下に見るような発言や行動をけなすことも多いですが、みんな困った顔をするだけで義姉の発言を咎めるようなことはしません。 最近エスカレートしてきて、子どもがこんなことをできるようになったと話した私の旦那に対して過去の話を持ち出して馬鹿にしたり、子どもの話し方を誇張して真似したりするようになりました。 子どもはびっくりした顔をしてその場では話さなくなりました。 月1回は会う機会があり、会うたびにそんな感じです。 目の前で父親が馬鹿にされたり、自分が馬鹿にされるのは子どもの影響を考えるとまずいのではと思っています。 子どもの障害は言われないとわからない程度なのに、将来わかる年齢になって、義姉から言われて気にするようになっても嫌です。 誰かから義姉に言ってもらうのも難しそうです。 接触しないようにしたいと旦那に相談すると、私がそうしたいならいいけど私の気にし過ぎでは?俺は全然気にならない。 義両親にはなるべく会わせたいから、会わせられなくなるのは悲しい。会わせるとなると絶対義姉もいるから。と言われました。 私も義両親には会わせたいですが、義姉が態度を改めないなら義姉には会わせたくありません。 旦那は昔から馬鹿にされすぎて、家族を馬鹿にして嫌な思いをさせないのが普通だとわからないのかもです。 冠婚葬祭で顔を会わせることもあると思うので、あまり波風を立てるようなことはしたくないのですが、どうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

妻が祖母によく思われていないのが辛いです

妻が祖母にあまり良いように思われておらず、本人のいないところで嫌味のような事を言われる件について相談させてください。  妻と私は同級生で働き始めて3年になるくらいに結婚しました。  お互い貯金はしていたのですが、結婚に伴い仕事の関係で遠方への引っ越しなどと出費が重なり、新婚生活を始める際ほぼゼロの状態になりました。  現在私が働き、妻が失業保険を貰いながら転職活動をしている状況です。  お金に関して、将来のために妻のところに入ってくるお金を全て貯金に回し、私の収入で生活費やお小遣いなどを出している状況で、家事なども出来る方がやっております。  私としては現状何も不満はないのですが、祖母は昔の人の考えなので、転職活動中なのにかお小遣いが同額で家事は全部やらないのが気に入らないと言ってきます。  また、お金や家事のことだけでなく、態度についても言ってきます。  妻は昔から極度の人見知りであり、ニコニコ笑顔で座っていることは出来るのですが、話そうとすると言葉に詰まって出てこなくてなるため、実家での挨拶の際話してはいるのですが、口数が少なく、あまり親族と打ち解けていない印象でした。  本人もそれを気にしており、LINEで母や妹と連絡を取るところから始め、徐々に慣れてきてはいるのですが、祖母はただニコニコしてるだけの子などと嫌味を言ってきます。  お金に関しては、2人で話し合い、お互い納得し、裕福ではないですが、貯金もでき、身の丈にあった生活をしているため、私のお小遣いが多くある必要がないと考えております。   また、妻の人見知り関して、本人も改善できるよう日々努力しており、時間の問題な気がしております。  私の親族の中で祖母以外は妻に好印象なため、一緒に帰省出来ればなと考えております。    嫌味について、妻に話すことは出来ず、仲良くなれるよう努力している妻のことを悪く言われることが我慢なりません。  辞めて欲しいと祖母に言っているのですが、聞く耳を持ちません。  長くなってしまいましたが、祖母との今後の付き合い方やどのようにこの怒りを鎮めれば良いか助言いただけますでしょうか。 お手数をおかけしますが、何卒よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ