hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

音や言葉で動悸がします

回答数回答 3
有り難し有り難し 27

いつも有難うございます。
家族の病気から 明るく振る舞うのがしんどくなり 病院の薬で対応しているのですが。
今まで気にならなかった
コマーシャルの音楽やドラマの中での 挿入歌を聞いたら
動悸がする様になりました。
全ての音楽ではありませんが
なんだかもう…だめです。
よろしくお願いいたします。

2024年7月23日 13:45

この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 3件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

光や音や声、外の刺激に過敏になる今。優しいものに触れましょう

前回の質問を読ませてもらいました。
とても不安なことでしょうね。あなたにも、その不安ストレスがのしかかっているように思います。

同じ病気になったとしても、同じ道を辿るとは限りません。夫も私もあんなふうになってしまうのだわと、悲観的にならないで。夫さんも病と向き合っておられます。あなたの存在が何よりの支えでしょう。明るく振る舞えなくて当然でしょうから、無理に元気でいようとせずに、今の素直な想いや夫さんへの愛情を伝えましょう。涙する日があってもいいじゃないですか。ずっと一緒にいたいと弱音を言う日があってもいい。一緒に生きているのだと感じ合っていきましょう。

気持ちが沈んでいるときは、光や音や声も外の刺激に過敏になるものですよね。それらが、今のあなたには心を乱すのでしょうね。
テレビがなくてもいい。あなたがリラックスできるものに触れてくださいね。柔らかなタオルケットや、温かい飲み物、好きな音楽など、心地よいものに包まれてください。
私もテレビはほとんど見ません。疲れているときは特に、優しいものに触れています。
ハスノハとも繋がっていますからね。ここで気持ちをおろしてくださいね。こうして一緒に話をしましょう。

2024年7月24日 11:10
{{count}}
有り難し
おきもち

はじめまして(*^^*) 中田みえです。 教善寺 住職として、母親として...
このお坊さんを応援する

動悸を一旦受け入れる

気になる症状は医師や薬剤師に相談しましょう。
その上で、動悸が起きていることに驚きすぎないで、動悸を一旦受け入れること、体は騒いでいても感情は静かに落ち着くことを意識してみてはどうでしょうか。
たとえばジョギング等の運動をしたときに動悸が激しくなっても、運動したという理由に納得していれば、体はクタクタでも精神的にはうろたえることはありません。
そのような感覚で、病気やメンタルヘルス不調、薬の影響等の原因(入力)に対して、肉体という機械が当然の反射(出力)をしているのだと観察してみましょう。
肉体の苦痛イコール精神的苦痛ではない、苦痛イコール不幸ではないと切り離して考えることが重要です。
もちろん苦痛は少ない方が良いのですが、たとえば中高年になれば何らかの持病がある人は多いので、病気イコール不幸だとすれば最終的には全人類が不幸ということになります。
病気だけど不幸ではないという人生観を目指すのが、仏教なのかも知れません。

2024年7月24日 12:27
{{count}}
有り難し
おきもち

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四...
このお坊さんを応援する

あなた自身をいたわり休めてあげて下さい

拝読させて頂きました。
あなたは今までは大丈夫だったコマーシャルの音楽やドラマの挿入歌を聞いたりすると動悸がする様になってしまったのですね。プロフィールや以前からのご質問の様にご家族の病いによりあなた自身の心身も大変参ってしまっているのではないでしょうか。詳細なあなたのことやご家族の方々のことはわからないですけれども、あなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。
先ずはあなた自身の心身をどうか少しでも休めていたわってあげて下さいね。なかなか眠れないかもしれませんが、あまりTVや情報は見ずにゆっくりあなたを休めてあげて下さい。
あなたは今もしっかりと生きておられるのです。あなた自身の生きる力もあるのですからあなた自身のことも大切になさって下さいね。
またあなたの辛い思いをここでも思いつくままにおっしゃって下さいね。あなただけで抱え込まずに辛いこと苦しい気持ちをお話しなさってみて下さい。
或いは一度医師やカウンセラーさんにもあなたの思いやお気持ちをお話しになってみてもいいかと思います。
あなたが少しずつ心身共に癒されてご回復なさり毎日を穏やかにお過ごしなさいます様に、ご家族の方々の病いもご回復なさっていくことできます様に、皆さんがお互いを思いやり大切にお過ごしなさいます様に心よりお祈りさせて頂きます。そしてあなたや皆さんを心より応援させて頂きます。至心合掌

2024年7月24日 11:30
{{count}}
有り難し
おきもち

Kousyo Kuuyo Azuma
脱サラして10年が経ちました。栃木県佐野市の一向寺に勤めています。(佐野ラ...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

願誉浄史ご住職様 ご回答有難うございました。
>肉体の苦痛イコール精神的苦痛ではない、苦痛イコール不幸ではないと切り離して考えることが重要です。
そうですよね。急にそういう風になってしまったので
私自身もとまどっていました。動悸=不幸に結び付けない考えに切り替えます。
昨日もガザ地区の人達のニュースを見て
一体どういう気持ちで生きておられるのか…と想像もつかず
本当にしんどい気持ちになりました。
家族の病気が不幸ではないと 自分に言い聞かせ神仏にお参り致します。
有難うございました。

Kousyo Kuuyo Azuma ご住職様 ご回答有難うございました。
確かに心身がとても疲れております。仕事で集中している時が一番楽でしたが
肝心の仕事の合間にネガティブな感情が押し寄せたりするようになったので
心療内科に行き 睡眠薬や安定剤を処方してもらいました。
でも・・・先生が家族の病気は不条理な事であり 先生自身も親の死を乗り越えたと怒られてしまい 親と夫では次元が…と心で思いつつ・・・
なのでもう行ってません。確かに私がしっかり心を整えないと求める物は得られないと ご回答を読み反省致しました。有難うございました。

中田三恵 ご住職様 ご回答有難うございました。
>同じ病気になったとしても、同じ道を辿るとは限りません
この言葉をいつも自分自身に言い聞かせています。言って戴き感謝しております。
もともと 大声で笑いあう夫婦だったのですが 最近はそれがなく
中高年らしい 落ち着いた夫婦になりました。ご住職さまがおっしゃるように
テレビはなるべく控え アロマオイルで リフレッシュしたいと思います。
それと、夫には もっと愛を伝えたいと思います。
以前のように 元気いっぱいの私には戻れませんが
明るく振る舞うのが自分の夫への愛と思っていますので…もう少し無理をします。有難うございました。

願誉浄史ご住職様 Kousyo Kuuyo Azumaご住職様 中田三恵ご住職様
いつも有難うございます。
ご回答を戴き 気づきや元気をいただきました。
それでも 時々涙が止まらず死にたいような気持になることがあります。
でも 夫も今は元気に過ごしており 医学の進歩も目覚ましいですので
自分をいたわりつつ しっかり生きていきたいと思います。
有難うございました。

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ