死にたい回答受付中
高校のとき、私の好きな人が結婚して、嫉妬して、お菓子食べたくないのにお父さんが私を太らせるために、、お菓子進めて太りました。そしてうつになり、緊張したり、ソワソワします。そして一日中ではないですが、朝昼晩寝てしまいます。死にたい気持ちですどうしたらいいですか?
お坊さんからの回答 3件
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
失恋の傷は新しい恋で癒すのがいいと思いますよ。
この先いい人と出会った時のためにも今から自立した大人の女性としての魅力を磨いていきましょうね。過去のことは心の収納ケースにしまってこれから先だけを見ましょうね。緊張しなくていいですよ。自分がやるべきことをちゃんとやれば誰かにどう見られても堂々と胸を張っていればいいですからね。自信を持ってくださいね。
いつでも話を聞きます
ご相談読ませていただきました。今、とても辛い状況の中で気持ちを言葉にするのは簡単ではなかったと思います。それだけ心が苦しい日々を過ごされているのですね。その気持ちを、私はここでしっかり受け止めたいと思います。
高校生の時、好きな人の結婚を知り、大きなショックを受けたことでしょう。嫉妬や混乱、その後のお父さんとの関わりや「太らされた」と感じたことが重なり、心が疲れきってしまったのだと思います。それらの思いに一人で向き合い続けてきたことは、とてもつらかったことでしょう。だからこそ、こうした状況にあるあなたの心が疲弊し、「死にたい」と思うほど追い込まれているのは自然なことです。それだけ、あなたがたくさんの傷を抱えながら頑張ってきたということなのでしょう。
まずお伝えしたいのは、あなたが感じている苦しみを一人で抱え込む必要はないということです。心の疲れや「うつ」の状態は、専門家のサポートを受けることで、少しずつでも楽になる道があります。親しい家族や学校の先生、信頼できる大人に思いを話すことができそうであれば、ぜひその一歩を踏み出してみてください。今の苦しい状況を外に出すだけでも、心の負担が軽くなるかもしれません。
「死にたい」と感じるほどの辛さは、本当に耐え難いものです。ただ、こうしてお話ししてくださったことは、あなたが「少しでも楽になりたい」と願っている証だと思います。その思いを大切にしてください。そして、自分を責めすぎないでください。大きな出来事を経験し、疲れた体と心が「休みたい」と訴えている状態です。まずは休むこと、そして頼ることを大切にしてみてください。
あなたの命と存在には、大きな価値があります。この先、必ず少しずつ光が差し込む日々がやってきます。一人で抱え込む必要はありません。周囲に頼ることで、きっと支えてくれる人がいます。今は少しずつ、自分を大切にする時間を持ってください。心からあなたの力になることを願っています。いつでも話を聞きますよ。個別のオンライン相談もできますから申し込んでね。
お話しなさったり外出してみて下さい
拝読させて頂きました。
あなたが好きな人が結婚してしまってとてもショックを受けてしまい、お父様がお菓子を買ってくれてムリに食べてしまい太ってしまったのですね。あなたはうつになってしまって緊張したりそわそわしてしまい不安なのですね。そして寝てしまって死にたいと思ってしまうのですね。詳細なあなたのことはわからないですけれども、あなたのその辛いお気持ちを心よりお察しします。
その様な思いをあなたの中だけで抱えずに信頼できる人にもお話しなさってみて下さい。あなたがショックだったことや辛い思いを人に話してみるだけでもだいぶ気持ちが変わっていくと思います。なかなかあなたの心が晴れやかにはならないかもしれませんがあなたの心の中から出してみましょう。
またもう春が訪れています。家の中で寝ているよりは気分転換にご家族と一緒にお花見にお出かけなさってみたり、自然豊かなところに遊びに行ってみてはいかがでしょう。少しずつでもあなたの心が晴れてくるかもしれません。
もうすぐ桜も満開ですからね。
あなたがこれからも皆さんとお互いを思いやり健やかにご成長なさっていかれます様に、毎日を心おおらかに生きることできます様に、皆さんと仲良く幸せに生き抜いていかれます様に切に祈っております。そしてあなたを心より応援させ頂きます。至心合掌
質問者からのお礼
ありがとうございます