我儘を通しても良いでしょうか!?
初めてご相談させて頂きます。主人の両親の事についてです。
私達夫婦は、私の方が年上で付き合い始めた当初は大反対されていました。しかし、6年付き合った後に結婚を決めた時は想像していたよりも順調に進みました。私達夫婦は、基本的にはどちらの両親にも甘えず頼らずに自分たちの力でやって行こうとの考えの為、結納も結婚式も二人で出来る範囲で行いました。
トラブルのきっかけになったのは、第一子を授かってからです。高齢出産の初産となる為、出産後は里帰りを!!と望まれる義両親と二人だけの力でやっていきたいという私達夫婦の間で意見が噛み合わず、結果的に義父から絶縁を言い渡されました。
主人の家庭は、元々家族としての繋がりが薄いようで、絶縁を言われた時も義父から言ってきたのだから、義父から謝って来るまでは実家の敷居はまたがないと宣言しお付き合いを絶ってしまいました。
主人は御中元やお歳暮も年賀状等もしなくていい!!と言い張りましたが、せめて年賀状だけは…と家族の姿を見て頂きたく送っていました。しかし、何故か義両親から頂いた年賀状からは宛名に私の名前が消え、私が悪者になっているんだなと推察する事が出来ました。
冠婚葬祭の事を考え、少しずつでも義両親と歩み寄れないかと様々な提案をして来ましたが、主人は全て却下し、自分の家族の事だから口を出さないでほしいと釘をさされた為、その後何も言えなくなりました。
主人の従姉妹の結婚式があり主人が出席した際、少しわだかまりが解けたようだったので、新年を迎えた際に玄関先だけでもご挨拶を…と提案してみると渋々ながらも行ってくれました。
しかし、そこで主人と子ども達にのみ笑顔で話し掛け、私にはいっさい目を合わせる事も一言の言葉もなく…その義両親の姿に私の心が折れてしまいました。主人の家族が少しでも上手く繋がるようにと色々な努力をしてきたつもりでしたが、私の存在はこんなものなのだとまざまざと見せつけられたようで残念で仕方ありません。
今年中に義妹の結婚式があるのですが、出席したくありません。冠婚葬祭に出席しないのは、とても失礼な事だと解っています。でも、どうしても義両親と顔を合わせたくないのです。私の我儘を通してはいけないでしょうか!?
御助言を頂けましたら有り難いです。どうぞ宜しくお願い致します。
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
何も恐れず大人の対応を
いい奥さんをされていますね。
かえって少し気を使い過ぎなのかな。
義妹の結婚式についてですが、
むしろ顔を合わせるべきだと思います。
あなたは何も間違ったことをしていませんよね。
ですから何も恐れることはないのです。
義両親に無視されても、穏やかな笑顔を見せて、あなたの心の大きさ、大人の対応ができる姿をこの際見せてやりましょう。
義妹の為のイベントですからね。
できれば子供達も一緒に出席できるといいですね。
母は強しといいますから、子供が側にいると心強いですよ。
質問者からのお礼
聖章 様
まずは、お礼が遅くなってしまいまして、申し訳ございません。多くの質問の中から目に止めて下さり、温かい御助言を頂けました事に心より感謝申し上げます。
聖章様からのお言葉を拝見しながら、思わず涙が出てしまいました。温かい気持ちがじんわりと胸に広がっていく中で、義両親に嫌われている事を目の当たりにする、実感する事を恐れている自分に気がつきました。
私は何も間違った事はしていない…という言葉を力にして義妹の結婚式には家族みんなで出席したいと思います。
実は、今回のご相談をさせて頂く際、文章を送信しながら主人の為、主人の家族の為にと思って頑張っていた努力を認められず、ましてや自分が悪者になってしまった事が腹立たしいだけなのでは…と内観致しておりました。いつの間にか、私がこんなにしてあげているのに!!と何らかの見返りを期待していたのかもしれません。見返りを期待していては、本物の善意ではないですよね。きっと、お嫁さんとして認められたい!気に入られたい!という打算的な気持ちが働いていたのだと思います。
義両親にどの様に思われようと気にせず、義妹の幸せな門出をお祝いしようと思っております。
胸に響く素敵な御助言を下さいまして、とても有り難く思っております。心よりお礼申し上げます。有難うございました。