hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

義父からのプレッシャー

回答数回答 4
有り難し有り難し 61

娘が生まれたとき、産院に娘を見に来た義父が「男の子なら言うことないのに」と何度も私に言ってきました。娘に「お前は男の子」と言ったり、娘が2歳になった今でもまだ「男の子がよかった」と言ってきます。
私は、元気に生まれてきてくれた大切な娘に娘に、そんなことを言ってくる義父が許せません。

そして先日、二人目の妊娠がわかって義理両親に報告したときも義父は、「今からまだまにあうなら男の子がいい」と言ってきました。授精したときに性別は決まるので、間に合うわけがありません。私は、「妊娠したこと事態奇跡なのだから性別はどちらでもいい」と言うと、「次は男の子じゃないと困る‼」とどなられました。

旦那に相談しても取り合ってくれず、義母も少しは義父に言い返してくれるものの、義父は聞く耳をもちません。
そして、私は2人目を初期流産しました。
それを報告したときも、義父は「次はワシに似た男の子ぞ‼」とまた言ってきました。
まだ流産したばかりなのに、次の子が義父に似るかどうかや、性別なんかわかりません。そんなの私に操作できることではありません。
もういいかげんうんざりです。
私も我慢の限界があります。このままだと義父と喧嘩になってしまいそうで怖いです。


この問答を娑婆にも伝える
facebookTwitterLine

お坊さんからの回答 4件

回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。

明日は晴れです。

明日は家族でお出かけするので、晴れてもらわないと困る。照る照る坊主を軒下に掛けて置きましたが、残念ながら雨でした。マダムソレイユmadam soleilという言葉があります。フランス語で、晴れ女、という意味です。これは現実的にはありえないのです。どこかに行っても、必ず晴れるなんて100パーセントありえません。砂漠にだって雨か雪が降ります。この地上で雨が降らない場所はないのです。お子さんのことも同じです。授かりものです。人は悪気は全くないのですが、自らの希望をぶつけてしまうことがあるように思います。贔屓のお相撲さんや野球の球団が勝つようにと、相手の状況や環境を全く意識することもなく、自分の気持ちを吐露する。あなたさまの質問を読ませていただいてそう感じました。これは単なるお父さまの独り言と考えることはできないでしょうか?全く無茶な話であり、明日は晴れ!と言っているのと同じです。ありえないのです。ありえないことにイライラしてもあなたが疲れてしまうだけです。ましてや、いまはお心もお身体も、休養を必要としている時期です。お父さまとは体調がすぐれないと距離を置いて、極力お目にかからず、気持ちを休めませんか?まずは、親子3人のお幸せです。どうか楽しくお過ごしくださいませ。お幸せを祈っています。浄光寺

{{count}}
有り難し
おきもち

浄光寺の三浦康昭です。 くよくよと考えてもしかたがありません。明るく前向...
このお坊さんを応援する

とても、つらい言葉を投げかけられていますね。

孫は「男でなければ!」という義父の言葉、たしかに多くのことを期待しての言葉だと思いますが、それは随分と身勝手なことだとも思います。
2人目のお子様も、初期流産されたとのこと、そのような環境では、生まれてきたくても生まれてこれないでしょう。

少し角度を変えてお話ししますが、子供は親を選んで生まれてくると私は思っています。
このお父さんとお母さんの子供として生まれ、今回の人生を歩むんだと。
そうなると、男性か女性か性別も選ぶのだと思います。

親が勝手に生んだのではなく、この世に誕生するというのは、とても深い縁があってのことです。義父が、「男を生め」というのは理想であって、生まれてくる子供にしてみれば、その子の人生であり、又、ご両親と深い関わり(もちろん義父も含めてですが)の中で、多くの喜怒哀楽を含めた経験をしていくことですから、今回の義父の言われる言葉は、そういう考えもある。と流されてはどうでしょうか。

{{count}}
有り難し
おきもち

日蓮宗のお寺で、名古屋市南区にあります。 ”お寺は生きている人のためにも...
このお坊さんを応援する

男性はよく考えて発言しなければ…

さわさん、義父からのプレッシャー残念でお辛いですね。

男性の勝手な思いの心ない言葉に女性は辛い思いをしてしまうんですよね。

どうしてそこまで義父が男の子にこだわるのかわかりませんが、
昔の方は価値観として、家の跡取り、家系を継ぐなどの男に対する期待は、大きいものがあるみたいですね。

ご主人(息子)には義父は何も言わないのですかね。
「私に言わないでくださいよ〜」
と逃げるしかないですね。ケンカしてもしょうがないですしね。
それよりも、やはりご主人にもっと相談して、さわさんの辛さを訴えて、義父にもっと配慮してもらうよう促してもらう方がいいですね。

孫はかわいい
女の子もかわいい
ということも分かってもらわないとね。

気にしないのが一番ですが、身内だけに難しいことだと思います。
ケンカにならない程度に、笑顔で言い返してわかってもらえたらいいですね。

{{count}}
有り難し
おきもち

人生の秘密を、たくさんの出会いと、お釈迦さまの教えと、南無阿弥陀仏のお念仏...
このお坊さんを応援する

あなたの子供の幸せはあなたが決めるのです。

さわさん、こんにちは。

義父の心無い言葉に苦しんでいるのですね。
義父を自分を心配するべき人だと思うから言葉に引っかかるのです。
義父の言葉を知らない国の外国語だと思って聞き流しなさい。何をいっているのかわからなければ気にしない言葉です(笑)。

あなたの子供の子育ては、義父がするのではありません。夫とあなたがするのです。責任はあなたと夫にあります。夫との子育てに気を使ってください。義父は子育てに責任のない他人です。義父の言葉を気にする必要はないのです。

義父に限らず、心無い他人の言葉をかけられることはたくさんあります。それに引っかかるのは心の狭い証拠です。バカだといわれて怒ってしまうのは自分がバカと認識しているから指摘されると痛いのです。自分がバカと思っていなければまったく気にしません。

義父の言葉はそのレベルの言葉なのです。

義父を気にせず、しっかり子育てを。合掌

{{count}}
有り難し
おきもち

★僧伽(お友達)になりましょう。一緒に仏教を楽しみましょう★ Email...
このお坊さんを応援する

質問者からのお礼

温かいご回答、ありがとうございます。
今はまだ表面は笑って過ごしていますが、これからまた二人目を妊娠すると、情緒も多少不安定になるでしょうし、義父からまた言われたときに平常心を保てるかどうか不安です…。
アドバイスいただいた通り、義理であっても身内、できるだけ喧嘩は避けたいです。

義父は、旦那には何も言いません。たぶん、旦那は口数が少なく反応がないので言ってもおもしろくないんだと思います。
私は逆で、すぐ反応してしまうので…。笑

機会を見て、旦那にもう少し話してみます。
私の気持ちをわかっていただき、本当に救われました。
これからまたがんばれそうです。
本当にありがとうございました。

そうですよね…、しばらく義父とは距離をおこうと思います。

「明日は晴れ‼」と言っているのと同じというお言葉、本当にそうですよね。
義父の言うことは、無茶なことです。
義父の勝手な独り言…と聞き流せる気持ちの余裕を取り戻すため、やはりしばらく距離を置き、自分自身の気持ちを休めます。
アドバイス、本当にありがとうございました。
二人目がほしいものの、義父のこともあり憂鬱になっていました。
こんな気持ちの母親のとこに赤ちゃんが来てくれても、かわいそうだと思います。

しばらく義父と離れ、休んで、気持ちを元気にしたいと思います。

ありがとうございました。

《鈴木海祥様》
私の気持ちをわかっていただき、ありがとうございます。
深い縁…、大切にしないといけないですね。二人目を流産したときは、本当に悲しかったです。元気に生まれてきてほしかった。でも、海祥様のおっしゃる通り、お腹の中にいた子が安心して生まれてこられる環境ではなかったのだと思います。
やはり、母親である私が強くならなければ赤ちゃんも安心して生まれてこれないと思います。
義父の言うことはなるべく受け流して、母親である私が、安心して赤ちゃんが生まれてこられるような環境を整えていかないといけないなと思いました。
この前までお腹にいてくれた子には悪いことをしましたが、次また授かることができたときには、義父の 身勝手な言葉には負けず、しっかり前を向いてお腹の中で赤ちゃんを育てていきたいと思います。
本当にありがとうございました。

《染川智勇様》
有難いご回答、本当にうれしいです。
旦那と私が自分達の子どもを育てていかなければならないのですよね。
確かに義父だけに限らず、他人にこれまでも心ない言葉をかけられてきました。
子どもが生まれるまでは、自分自身に対しての言葉だったので気にはなりましたが、どうにか聞き流してこられました。しかし、子どもが生まれて、義父から大切な娘に向かっての辛い言葉だったので、許せなかったのです。少し子育てに必死になりすぎていたのかもしれません。
もっと自信とゆとりをもって、義父の言葉に負けず、しっかり子育てしていきます。
心を強く持てるようになりました。
ありがとうございました。

「義理の親・親族との関係」問答一覧

義妹家族を許せません

義妹が苦手です。 顔合わせの時から不機嫌で、この子とは合わないと感づきました。 主人と結婚し、しばらく同居していたのですが(現在は敷地内同居です)同居当日に子どもができた、と報告され、それ以降も籍を入れる入れない、出産前に結婚式を挙げる挙げないで揉め、結果出産前、出産後と2回結婚式を挙げました。出産後の結婚式はバタバタで、子どもの面倒は親戚に丸投げ。頼まれてもいないのにやむを得ず義姉とお世話しましたが、それに対するお礼や感謝の言葉もありませんでした。 義妹は旦那側の両親と同居していましたが、うまく行かず別居。実家の近くに家を建てました。その結果、毎週だったのが最近では毎日遊びに来るようになりました。 もともと休みの日は義両親と一緒にご飯を食べたらどうか、孫の顔をみたいだろうし、という主人の意向で昼、夜ごはんは義実家で食べる習慣があり、そこに義妹家族が加わる形になっていたのですが、子どもや自分の体調不良があっても関係なく遊びに来る、かつ体調不良を隠して子ども同士を遊ばせることがあり、上の子が胃腸炎になったり、生後2ヶ月の子がコロナになったりするようになりました。 私としてはもともと義妹が苦手だったのがさらに苦手になり、もう顔も見たくありません。 体調不良の時は遊びに来ないでほしい、とお願いしても通じず、反対にうちの子が風邪で入院したことがあり、万が一義両親を介して感染するかもしれないから遊びに来ないでと言っても通じませんでした。 義両親は、私が義妹を許して受け入れるだろうと思っているようで、義妹の来訪を断ることはありません。 しかし何も悪いことをしていないうちの子がなぜ風邪やコロナを移されなければならないのか、なぜ向こうは直接謝ることをしないのか。 そう考えると到底許せないし受け入れられません。 私は許さないといけませんか?心が狭いのでしょうか?

有り難し有り難し 1
回答数回答 1

両家の不仲。解決法。

初めまして。 両家の不仲について相談です。 結婚して5年ほどになります。 タイトルには両家の不仲とありますが、 実際には私の実父が、義理父の事を 考え方や価値観の違いから 嫌っており、とても悩んでいます。 全ての始まりは義理父が結婚式の 費用を一銭も出してくれず こちらが全て負担したことから 始まっています。 私の父はずっと根に持っていて。 その時から、 義理父への印象は良くないまま 去年の12月娘が誕生しました。 そしてこの娘の誕生を機に 両家は揉めることとなり、 またお金の話になりますが 娘のお世話に必要な物を揃えるのにあたって、旦那の両親から、少しでも負担しましょうか?と言うような話もなく これも全て息子が父親になったのなら 自分でやりない!という価値観からなのかお祝い金以外お金は出さず、 私の両親がお金を出す事になってしまい。 私が里帰りして実家にいる間 旦那ももちろん何日か一緒生活しますので 私の実家にお世話になる訳ですが それが終わったあとのお礼の 一方などもありませんでした。 ただこれには訳がありまして、 旦那と私が父は仕事が忙しいので 少し時間を置いてからでも 大丈夫です。と伝えてしまい。 旦那の両親に家に来たりしてほしくないと ボヤいていたので、すぐに会わせないほうがいいかな💦と勝手に解釈してしまい 旦那のご両親は、挨拶に来る準備も してくれていた様なのですが それも叶わず終わってしまい。 娘のお宮参りが来る頃に 実父が、なんで未だに何の挨拶も ないんだ!!!と激怒してしまいました💦私も焦って、急いで旦那に話し 一旦旦那に謝罪の電話をしてもらい 後日直接話して、事は落ち着いた様に 思ったんですが。 後日、義理父が私の父に謝罪の電話をしてくれた様なのですが、その言い方が父は 気に入らなかった様で。また怒りが再熱。 そして、旦那は長男なので将来は旦那の実家に帰らないといけない話になっているのですが、それも私の父は過去の事や 今回娘が誕生した際の対応なども含め よく思っていないので反対しています。 私たち夫婦は板挟みで、ほんとに 悩んでいます。。私たち夫婦も落ち度がある事は分かっていてそれも父には謝っています。でも、父は分かってくれません。どうしたらこの状況を少しでも良く出来ますでしょうか?? どうかお力添え頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

現在婚約中。義両親について悩んでいます

初めまして! 現在婚約中、来月入籍予定です。 今年の9月に挙式を控えております。 タイトル通り義両親について相談したく 相談させて頂きました。 先週、彼の携帯へ義母から連絡があり 「実家へ帰ってきて欲しいと。」 内容を聞くと 義夫が自営業していた頃の取引会社を 相手に裁判を起こしていることが判明。 金額も何百万だそうで 初めて聞いたときは動揺しました。 彼も実家を出て私と同棲していた事から そんな事が起きているとは知らなかった状態です。 発覚後、彼は「〇〇(私)の両親に隠しておきたくない」と言ってくれ一人で両親に会いに行ってくれ事情の説明ともう一度結婚の許しを頂きたいと頭を下げてくれました。その気持ちが嬉しかったです。 入籍や結婚式目前でこんな事をされ 彼自身、知らなかったとは言え 「なんで」という気持ちが大きく 何処に怒りをぶつけて良いのか分からず 彼を責め、罵声を浴びせてしまい 泣かせてしまいました。 悪いのは義父で、彼が悪いわけでは ないのは重々承知しています。 彼の方が私よりもショックだと思います。 私の両親は「彼を信じなさい」と 言っていましたが正直 今は気持ちが追いつきません。 隠していた義母や家族にも 腹が立つし今は結婚式どころか入籍も どうするか悩んでいます。 彼が悪い訳ではないのは分かっています。 頭では理解しているつもりですが 顔を合わせると義父について 悪く言ってしまう自分に嫌気がします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

実母と合わない。

わたし50歳、わたしの夫50歳、父82歳、母80歳、姉55歳と暮らしています。高齢の実親の今後と独身実姉の将来を見越し、実家をリフォームして暮らして1年になります。両親は介護などまだ必要なく、個々に動いています。当初はわたしもフルタイムで働きながら家事の全てを担っていましたが、体力精神共に負担が大きく仕事を辞め専業主婦として家に入りました。母は交友関係が広く1日不在の日も多いですが、父は家の中でテレビを見て過ごしています。日常的に両親に思うことはありましたが、気持ちに折り合いをつけながら暮らしていました。先日買い物から帰宅したわたしに気付かず、父母がわたしと夫の悪口を言っていました。その内容があまりにも理不尽なものだったため、気持ちが折れ大爆発してしまいました。元々、母はデリカシーがなくガサツで人の気持ちを推測ったりできず場当たり的な発言をする人で、子どもの頃は母のヒステリックな態度に姉と怯えていました。80歳を過ぎても性格は直らず、わたしや姉が母のヒステリックな気持ちを受け流せるようになりました。 同居に際して、わたしが家事を担い、高齢親の手助けになればと考えていたのですが、理不尽な言いがかりにも近い悪口を聞いたら気持ちが抑えられませんでした。 我慢していた糸が切れ、母に大爆発しました。母は場当たり的な言い訳で逃げようとしましたが、聞いてしまった以上なかったことにできず、許せません。 同居解消を考えていますが、経済的な理由から今すぐ出て行けません。 姉にも相談していますが、気にしないでほっておけばいい、言わせておけと言われますが、気持ちのやり場なくつらいです。 こういうトラブルがないように、予め距離を置いていましたが、まさかそんなことを言われているとは思いませんでした。 これからどうしたらいいか、気持ちが滅入っています。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

義理両親の関係にて

いつも、ありがたいお言葉、ありがとございます。 義理両親の関係で、ご相談があります。 私は、義理両親と、旦那(次男)と同居していますが、最近、義理両親の関係で、悩んでいます。 義理父は、去年の年末に、大きな手術をしました。 今は、落ち着いていますが、退院後、体調が優れず、夜間病院など行っており、お正月気分は、ありませんでした。 最近は、食事には、温かいもの、形やら、汁が入っていたら、やたら、文句を言ってきます。 同居してから、自分のやり方と違う、やり方をすれば、怒ります。 私は、何回も、泣き、過呼吸になった事もあります。 義理母は、義理父の通院日に、一緒に付き合い、やはり、疲れているか、体調がわるいと言い、寝ています。 ただ、自分の趣味の習い事に行く時には、元気になり、張り切って行きます。ただ、義理父のお昼や、下手したら、夕食も、こちらが、準備わしなければ、なりません。 食事を出しても、自分達のこだわりがあり、味が薄い、しょっぱい、焼き方が悪いと、文句を言われます。 毎回、悲しくなります。 主人は、呆れており、仕事で、疲れているから、義理両親の愚痴も、言いたくても、私が、我慢すれば、私が、気にしなければと、あまり、言わないようにしています。 しんどくなった時だけ言っています。 最初、義理父が体調が良くなってきたから、元気だから、言えてよかったって、思っていましたが、今は、イライラしています。 割り切れたら、どれだけいいかって思って思っています。 どのような、気持ちで、いれば良いでしょうか

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

同居の義父が怖く、居場所がありません

80代後半の義父と二世帯同居しています。良妻賢母だった義母は脳梗塞をきっかけに現在施設入居しています。 私は義父から、何度も「礼儀がなっていない」などと大声で怒鳴られ謝らせられたり、まるで義父の無能な部下のような扱いを受けてきました。いわゆるパワハラ、モラハラというものなのかもしれません。 そういう時はいつも夫のいない日でした。 夫も義父と衝突が多く、私の土下座で済むならと耐えましたがその悔しさと虚しさが澱になって素直な態度が取れない悪循環で、さらに義父との溝は深まったと思います。 孫のためにいろいろと良くしてくれたことには感謝していますが、今は義父の存在が恐怖で声が聞こえてくるだけで涙が出てくるなどし、適応障害と鬱の診断を受けて薬を飲んでいます。 「そもそも結婚前から気に入らなかった」と親戚に大声で話しているのが聞こえ、私の人生は一体何なのかと絶望しました。 思えば結婚直前に夫の浮気もあったので、夫も私となど結婚すべきではなかったと思っているのではないかと心のどこかで不信が拭えません。 今は私が自死などしたら残された子供たちの人生にどんなに暗い影を落とすかと思い直し、ただその一心で薬を飲みながら生きています。 施設の義母には優しくしてあげたいですが、義父から聞く愚痴などからきっと心配もしているだろうし、私に対して怒りも抱えているかもしれないと思うと申し訳なくて面会も行けていません。 突然涙が出たり、深夜に涙が止まらず目眩と吐き気でふらふらになることもたびたびあり体重も減りましたが夫は特に気づいていないのか。私が泣くたびに夫に叱られたり面倒くさがられるので、こんな女と結婚しなければよかったと責められているような気持ちになります。 何十年も前の夫の浮気やその時に言われた事などの心の傷を50代になっても拭えない自分の幼稚さにも絶望するのです。 生活環境的に別居や離婚も不安でできず、そもそもなぜ私が出ていかなければならないのかという感情が抑えられなくなる時もあり、自己嫌悪でさらに気力を失ないます。 これからどのように家族と向き合えばいいでしょうか。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

温かい気持ちになるお坊さん説法まとめ