お父さんが……
私のお父さんがタバコをやめられなくて
最初はタバコが値上げしたらやめると言っていたのですが安いのでいいので吸わせてほしいと言うことになり安いのを買っていました。
でも、最初は遠慮をしていたものの最近になって
2日続けて買ったり、買って来てと頼んだりしています、忘れたりわざと買わなかったりすると
機嫌が悪くなりイライラしてお酒をいつもより飲む時もあります。タバコやめなよと言いたいけどそこで喧嘩になり雰囲気が悪くなり大声で怒鳴るので言えません。どうしたらいいですか?
回答は各僧侶の個人的な意見で、仏教教義や宗派見解と異なることがあります。
多くの回答からあなたの人生を探してみてください。
家族にも協力をしてもらおうね。お父さんの身体も心配だものね。
それは、心配ですよね。。。
お父さんは、イライラしたり、タバコのことを注意すると、怒鳴るんだね。それは、嫌だし、怖いよね。
タバコはね、一度 吸い始めると、本人の気持ちだけでは、止められなくなってしまうものだそうです。(禁煙外来のお医者さんが、おっしゃっていました。)何かをきっかけに止める人もいますけど、余程の強い意志がないと 達成できません。
タバコを吸うと、一時的にリラックスしたような感覚になるそうです。 ニコチンが快感を生むからですが、それを摂取しないと治まらない身体になっていまいます。イライラしてしまうのも、タバコを欲する身体になっているから。ニコチン依存症ですよね。タバコの影響は、ガンなどのリスクも高いです。それだけ、タバコは、本人の脳や神経をも、侵してしまいます。
本当は、禁煙外来で、きちんと治療出来ればいいのだけれど。
お母さんや、家族にも相談や協力をしてもらおうね。お父さんの身体も、心配だものね。
タバコが嫌いになるまで・・・
そうですね。
タバコが止めれない人、多いです。
実は、私も20年前まで、1日に4~5箱(80~100本)吸っていました。えっ!と思われるかもしれませんが、それだけ吸っていました。
どうしたらやめれるか、自分なりに悩んでもいました。
例えば、タバコが原因で火事になるとか、病気になるとか、いろいろ考えながら吸っていたのです。ある時、次女が母親のお腹にいる時、産婦人科の先生から、「奥さんタバコはやめてください」と言われたことがあるそうです。もちろん、家内は一度も吸ったことはありません。
一緒いるだけで、吸った人と同じ症状になるのです。
でも、止めれませんでした。
どうして止めれることはできたのか?
それは、自分自身、タバコを嫌いなったからです。
よく禁煙中とかいう人は、嫌いではないのです。たとえ99パーセント嫌いになりましたと言っても、またいつか吸います。止めれません。
ある時、「明日から禁煙する」と宣言した時、幼稚園児だった次女が「なんで今、やめないの?」と言った一言で、たしかにそうだ!とその時点から止めて、今日まで吸っていません。
こんな話、参考にならないかもしれませんが、お父さんが止めれないのは、タバコが嫌いではないからです。小さな子供もおしゃぶりのようなものです。
やめろ!と言っても、止めれません。今は、吸うための条件を設けて、お父さんがタバコを嫌いになるまで待ちましょう。もちろん止めるように働きかけることも大切ですが。
許してあげてください
タバコくらい吸わせてあげてください。
体には良くないですが、家族の人間関係が壊れる方が問題ですよ。
あなたがお父さんや家族の健康を大切に思っている事はとても良いことです。
ただ、仕事の内容によっては、タバコでも吸わないとやってられないという時があるのです。
タバコで喧嘩ばかりすると、体が健康になっても、心が病気になってしまいます。
換気扇のあるところで吸うならいいとか、何本を目安にするとか、安いというより低タールなものを吸うとか、最近流行りのIQOSにするとか、お互いに妥協点を見つけてみましょう。