hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「仏像・仏様・阿弥陀・観音」問答(Q&A)一覧

小屋から出てきた仏像について

先日、祖父の家の物置小屋を探検していました。私が知っているのは、祖父の家は江戸時代から13代続く家です。 そのため、小屋にはなんか凄いの入ってそうだな、という木箱や竹籠が沢山あります。 色々見ていたところ、主に朱塗りのお膳セットや陶器でした。 しかし、父がふと この木の棒なんだ? と、足元の樽の上にあったものを手に取ると。 仏像でした。私は仏教は好きでお釈迦様の教えなどは好んで知ろうとするのですが、仏像に関しては分かりません。 その仏像は30センチくらいの立像で観音様でしょうか。 スラッとしていて右手は人差し指と親指をくっつけて上を向き、左手は下を向いている美しい仏像でした。 仏像の乗っている台の下には 先祖代々永享元年 と書かれており、調べてみると室町時代だとか。 もうひとつも立像で、胸の下あたりに法界定印(調べました)を組んだ お地蔵さま?お釈迦様?です。 これは、年代は不明です。10センチから15センチくらいです もうひとつは、20センチくらいの扉のついた彫り物です。3センチ程の人物が3人いて、御一方は不動明王様でした。 長くなりましたが、無造作に埃まみれの小屋において置くのも嫌だなと、見つけたのも何かのご縁かと思い、汚れを拭き取り綺麗にしました。 これらは、仏壇で一緒に手を合わせていいものでしょうか。 良ければ教えてください。曹洞宗です。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

本尊とお唱えの対応関係

 こんにちは。当家の菩提寺は曹洞宗なのですが、「うちのお寺のご本尊は歴史的な経緯から阿弥陀如来なんですよ」と住職に聞きました(あまり大きくもないこともあり、それまで遠目にはわからなかったんです)。宗派の本尊と各寺院の本尊が一致してないことはよくあることですので、それ自体はへえそうなんだ。ぐらいの感想でしたが、ちょっと後で考えてしまいまして。というのも、その阿弥陀如来様の前に「南無釈迦牟尼仏とお唱えしましょう」という掲示があり、ずっとそうしてたんですけど、目の前におられるのは釈迦如来じゃありませんよね・・・?「南無阿弥陀仏」じゃないんでしょうか??みんなに目の前で「南無釈迦牟尼仏」と言われて阿弥陀如来様はどう思われることなんでしょう?両方唱えてみるべき?  実は、法要の際に住職が「南無釈迦牟尼佛・南無高祖承陽大師・南無太祖常済大師」と列挙している部分に一言「南無阿弥陀仏」と挿入していたことがあり、おお!ここで配慮してたのかと得心したんですが、逆に言えば阿弥陀如来関係はここだけです。そもそも、曹洞宗のお経は釈迦如来や観世音菩薩関係のものばかりですよね。  寺の本尊もしくは各家庭の仏壇の本尊と、お唱えやお経って、必ずしも対応してなくてもいいものなんでしょうか?多分いいんだろうけど、なんでなんでしょう?(だって、そうじゃないと薬師如来や地蔵菩薩や不動明王のお経なんか唱えたくてもまず唱えられませんよね。)如来や菩薩は相互に「私の前で誰それからこんな読経があったよ」と報告してくださってるのか、それとも上司不在時の代理決裁のように宛先が別の如来でも処理してくださるのでしょうか?このあたり、どう理解したらいいものなんでしょうか、よろしければ回答お待ちしております。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

仏さまとの約束を破ってしまった

夜分に失礼いたします。 どうしても悩んでおり、ご相談させていただきます。 あるとき、仏教に通ずる方から仏様のお話や地獄のお話を聞き、それ以来仏さまの存在を心から信じるようになりました。 浮気したら地獄に行くことになるんだよ、という話を聞きました。 今までそういうことはした事はあるが、大丈夫だろうか、と相談すると その方は、これからの頑張り次第じゃないかとおっしゃってくれました。 その時、仏様にも もう二度と浮気などはしません、これから真面目に生きます、地獄には行きたくない、と誓いました。 しかし、私は、その数ヶ月後に 日頃の主人から受ける心無い行動に愛想が尽き、 誓いを立てたにも関わらずに浮気をしてしまいました。 浮気直後は悪気も何もなかったのですが 浮気後に浮気相手に病気を移されていたことが発覚し、 主人に対して申し訳ない気持ちになりました。 現在こっそりと治療をし、反省する毎日を送っているのですが それと同時に主人は別人のように優しくなりました。 (浮気のことは主人は知りません) 付き合いは10年近くになる主人ですが 今の主人が一番好きだと思うくらい素敵で優しく、穏やかな夫婦生活を送っております。 主人の変化によって、私は反省し始め、愛する主人を裏切るようなことは、もう二度としない、浮気などはしないと、思い直したとき、 仏様の誓いを破った事が頭でいっぱいになってしまいました。 一度仏様にした約束を破ってしまいましたが 残りの人生を一生懸命生きて、主人を愛し通すことは許されますでしょうか。 また、どんなに頑張っても地獄に行くことは決まってしまったのでしょうか。 新たな約束と頑張りは仏様に認められることはあるでしょうか。 このような相談で本当に申し訳ないですが、お答えいただければ幸いです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1