hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「仏像・仏様・阿弥陀・観音」問答(Q&A)一覧

仏像は開眼しないと霊が入るのでしょうか?

お世話になっております。 夜分遅くに申し訳ございません。 以前、質問にお答え頂きまして、誠にありがとうございました。 今回、質問したいことなのですが、 私は聖観音様の仏像を肌身離さず、 持ち歩いているのですが、つい先日、 私の知り合いのお坊さんに 開眼しないと霊が入ることがあると教えて下さいました。 ただ、開眼供養していないとは言え、 私が持っている聖観音様には、沢山のことに気付かされ、 沢山、助けて頂きました。 物凄く感謝していますし、hasunohaのサイトで、 他の方の質問を拝見した所、気持ちがこもっていたら、 開眼しなくても大丈夫とのことは、すでにわかっていたので、 全く開眼せずに、毎日、仏像を拝むことと、 真言 (1日30分~50分前後) を唱えることで、 観音様への感謝の気持ちを伝えていました。 それほど、観音様にはお世話になっているので、 仏像は、開眼しないと霊が入ると言うご意見は、 正直、信じられないのですが、そんなことってあるのでしょうか? また、もう一点質問なのですが、 開眼することによって、観音様の性格?のようなものが 変わったりすることなどあるのでしょうか? 私は、今持っている開眼前の観音様に 大変お世話になっているので、 もし性格?のようなものが変わったりするのでしたら、 正直、開眼をしたくないとも思っています。 一生死ぬまで、この観音様を持ち続けたいです。 ですが、開眼することによって、 観音様が喜んでくださるのでしたら、 それこそ、普段できない観音様へのお礼ができるので、 開眼したいとも思っています。 また、もし本当に、 私の知り合いのお坊さんが仰るように、 霊などが入ったりするのでしたら、 開眼は必要だとも思っています・・・ 因みに、知り合いのお坊さんは、 儲けのためとかでは全くなく、 善意で、無料で開眼してくださるとのことでしたので、 悪気などは全くないのは、わかっていますし、 そのお坊さんが良かれと思って、 私のために仰ってくださっていることも、 しっかり理解しているだけに、どうするか悩んでいます。 毎回、長文になってしまい、 大変申し訳ございません。 いつもhasunohaの、お坊様には、 ご迷惑をおかけしてしまい、大変恐縮ですが、 教えて頂けましたら、幸いです。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

南無阿弥陀仏と唱えてしまう

お世話になります。 夫の実家が真言宗でしたので 娘の供養は真言宗でさせて頂いています。今も毎月ご住職に来てもらっています。 私の実家は浄土真宗でした。 子どもの頃、 祖母の朝夕のお経を聞き 暮らしました。 近くのお寺の日曜学校にも行き 南無阿弥陀仏を唱えることが当たり前でした。 子どもですから、怖いテレビを見た日の夜のトイレや、物音など、恐怖を感じたり心配事があると、おまじないのように南無阿弥陀仏を唱えたりしていました。そうすると仏様がそばで守ってくれる気がして安心できたんです。 大人になってからも、手を合わすと南南無阿弥陀仏を唱えてしまいます。 車で走っている時に、道路で動物が轢かれているのを見ると 条件反射のように「南無阿弥陀仏」が出てきます。 でも、真言宗では南無阿弥陀仏は唱えませんよね。 ひとりで娘のお仏壇で手を合わせる時 喉元まで出る南無阿弥陀仏を止めて 今日あった出来事などを話します。 でも、やっぱり心の中で唱えてしまう。 母親がこんなんで、娘が彼方で他のご先祖に責められないか心配です。 南無阿弥陀仏は真言宗では ただの呟きなのでしょうか? 唱えても大丈夫ですか?

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

観音経を唱える前後の願意の唱え方

延命十句観音経について とても丁寧なご解説をありがとうございました。よくわかりました。自然界の道理を小さな人間の念仏ごときで動かすなど不遜と言うほかないと気づかせていただきました。今後、観音経を唱えるときは、観音様に「奇跡を起こしてください」ではなく、「今度の手術がどうなろうともこれが娘に良いことになりますよう」と念じることにいたします。 実はこのたび観音経を始めましたのは、「景清」という落語に感化されたからです。 昔、平家に仕える悪七兵衛景清という武士が、源頼朝の命をつけ狙い、捕えられたときに、源氏の世を見るのは忍びないと自分の両目をくり抜き清水寺に奉納したことから、ある全盲の男が眼病によく効くと聞きつけ、十句観音経を100日唱え満願の日に観音さまが現れて、景清の目を貸し与え目が見えるようになる、というお話しです。 昔からこのような観音信仰があるのですね。わたしは藁をもつかむ心境から始めたことですが、今後は娘が全盲になったとしても前向きに生きていけるよう祈り、智慧を出してやろうと思います。 それから、観音経を唱える前後の願意の唱え方がわかりません。定型の唱和文などあればご教示くださいませ。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

延命十句観音経について

長女は25年間頭蓋咽頭腫という脳腫瘍と向き合ってきました。過去12回、脳内で成長する腫瘍が各種の障害を起こさないための手術を受けました。ところが結果として、手術自体が、失明、癲癇、半身不随を引き起こす原因になってきたというのが現実です。また腫瘍摘出に伴い脳下垂体を切除しましたので、ホルモン分泌を補うためにホルモン剤を飲み続けています。右眼失明は13歳時の手術の失敗、癲癇と半身麻痺は度重なる手術による脳へのダメージによるものなのです。また、最近は腫瘍再発のスピードが速くなり、この1年間に2度開頭手術を受けました。ますます脳が疲弊していくのは明らかです。 実はここ1ヶ月の間に、左眼が重度の弱視となり、全盲となる瀬戸際となっております。そのため近々に13回目の手術が予定されています。また、今回の手術では腫瘍摘出の邪魔になる右前頭葉を取り去ることになると医師から説明がありました。右利きの人間は左前頭葉を主に使うので右前頭葉は除去しても影響はあまり出ないと言います。しかし、前頭葉摘出は人格を変えるかもしれません。今の医学にはまだ解明されていない領域が沢山あります。脳の機能はその最たるものでしょう。腫瘍を切除するために、人格を変えてしまうかもしれないことを承知で脳を切除する。日本随一の大学病院でのこの判断が、私にはどうしても腑に落ちません。しかし、放置するとさらに深刻な障害を招く恐れがあるのも事実です。端的に言えば、もはや腫瘍摘出自体が目的になり、障害を出さないためという発病当初の手術の目的は置き忘れてきたように見えます。癲癇、半身不随、失明はすべて手術の結果生じてきたのです。親としてこの事態をどう受け止めるべきか、私には分かりません。観音経を唱えて奇跡を起こせるなら、何万回でも唱えようと妻と話しています。 どうか私どもに心のよりどころをお与えください。 もう一つ教えてください。毎朝毎夕妻と延命十句観音経を唱えています。願いは長女の失明回避ですが、観音経を唱える前後の願意の唱え方がわかりません。ご教示くださいませ。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

観音経の七難。枷鎖難、王難って?反社会的な坊さんって何?

 いつもお世話になっております。  私は幾度か、目の前で人が逮捕されて連行される瞬間を 見たことがあります。  「あぁ…これが枷鎖難か」と思うと同時に、  それじゃ、警察や軍隊(我が国では自衛隊)は、仏教では 悪者扱いってことなのか?時折、「王様は悪い、怖い」 と言っているとも取れる記述があったり、  解説書も、著者によっては君主を避難するようなことが 書いてあったり、  実際に私が以前通っていた寺も、  住職を初め、組織的に当時の政策を法話等々で非難していたり、 悪質なうわさに便乗し、若者世代や、神経系の内部障害の人を、 そうとは気取られぬように叩いたり…  私自身も、嫌がらせを数え切れないほど受けました。  ですが、私が今通っている数カ所の祈願寺は、そう言った ことはありません。  むしろ、境内で生活安全キャンペーンを開く等、 警察、消防からしっかり指導を受け、お寺を運営、 もっとも現実的な仕方で衆生の教化に当たっている印象です。  私自身も、特に公安関係の方々に、自分が仏教徒であることを 告げたり、境内でお顔を合わせても、肩身の狭さを感じることは ありません。むしろ、 「こんにちは」「いつもありがとうございます」 とお声掛けすると、非常に喜んで下さいます。  確認になりますが、仏教は、政府や国家に歯向かう為の 教えではありませんよね?たまに、そう言うことを言っている 人を見かけると不安になります。 

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

仏像は一つ一つ性格が違いますか?

夜分遅くに失礼致します。 私は去年、仕事で沢山の失敗があり、 心の支えとして、2ヶ月ほど前に、 7cmほどの小さな聖観音菩薩様の仏像を 我が家にお迎えしました。 そして、寝る前や朝に、すがるような思いで、 (当時は依存していたかもしれません) ほぼ毎日、観音様に手を合わせ、真言を唱え続けた所、 今まで失敗していたのが嘘のように、 一気に仕事が順調になりました。 売れずに困っていた不良在庫がかなり売れたり、 他のジャンルの失敗続きだったプロジェクトが いきなり上手くいき始めたりと、とにかく驚いております。 そこで、質問なのですが、この感謝の気持ちを 聖観音菩薩さまに、お伝えしたいと思っているのですが、 どのように観音様にお礼をしたらよろしいでしょうか? 観音様の祀られているお寺さんに お礼の気持ちを込めて、参拝を考えたのですが、 毎日手を合わせている、我が家の観音様以外の、 観音様に手を合わせるよりも、 我が家にいらっしゃる観音様の仏像に、 いつもよりも真言を多く唱えたりした方がよろしいのでしょうか? 同じ観音様でも、仏像によって人格?や性格が 違ったりとかあるのでしょうか? 我が家に、この聖観音様がいらっしゃってからというもの、 とにかく、失敗続きだったことが嘘のように成功続きで、 この感謝の気持ちをどう表したら良いのか、わからない状態です。 いつも通り、感謝の気持ちを込めて しっかりと真言を唱えるだけでも、よろしいのでしょうか? 夜分遅くに、このような質問で申し訳ございませんが、 ご教授頂けましたら幸いです。 お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

仏様とのご縁?について

昨日、観光と共にあるお寺さんの近くを通ったのでお参りをしました。 そこには「子宝・安産」と書いてありましたが 独身の自分には今のところ関係無いからなぁ…と思いつつも、書いてあった南無阿弥陀仏を唱えお参りをしました。 その後、御朱印をいただいた際にも「子宝・安産」と書いてあり、自分には縁が無い所だったのか、でも訪れたことが縁なのか…とマイナス方向に考え込んでしまいました。 実のところ、自分の周りはすでに結婚、出産しており、みんなを見送った後少し寂しくなり、資格取得の勉強をしたり、転職したり、労働者として生きる道をひたむきに歩いてきました。 「結婚(子供)はいいよ~」「結婚(子供)は大変だよ~」と色々な話を聞きながら、自分の話(仕事)なんてしても絶対面白くないだろうなーと聞くことばかりでした。 子供もいないから社会貢献も、生産性もない、ただの納税だけでどうにかやっているダメ人間なのかなーと思っています。 (過去に自分をイジメていた人全員が子持ちなので、自分にとって子孫を作ることは無理だと思っています) その面白くないだろうなーという気持ちが、気分が落ちている時は「つまらない人生だから」となり、「こんなはずじゃなかった」「私だって」と気持ちが落ちていく一方になります。 そこでこのお寺と出逢ったことにより、心身の弱さのせいで不満が溢れていきました。 「なんでこんなところに来たのだろう」 今まで詳しくはないのですが、お寺に行くことがとても好きでした。 スッキリしたり、あーもっとちゃんとしなきゃなーと反省したり、清々しくなったような気になるからです。 なのでこんなドロドロした気持ちになったのが初めてで、自分でもびっくりしましたが、自分だけでは気持ちを改めることがどうしてもできませんでした。 折角いただいた御朱印の文字を見るだけで憂鬱になってしまいます(本当に申し訳ないと思います) きっと訪れたことは「関係無くは無い=何かのご縁」とどこかで微かに思うのですが、どうしても腐っている自分の腐敗が強烈で気持ちを改めることができません。 なので、お寺に訪れることや、お参りをする「ご縁」のお話をしていただけたら(喝を入れていただければ)幸いです。 遠い場所ですが、反省して再度訪れるべきですか? 長文になりましたが、何卒よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

如意輪観音って、どんな観音様なんですか?

こんにちは。 私の菩提寺の本尊は如意輪観音様です。 実家の仏壇にも如意輪様の絵札が掛けられています。 けど、如意輪様がどんな観音様なのか、未だによくわかりません。 いわゆる六大観音の一尊と言われていますが、千手観音や十一面観音、あるいは馬頭観音などは像容から仏様の働きや役割が何となくわかるのですが、如意輪観音様ってそこが芒洋としてて掴み所がありません。 菩提寺の御住職に尋ねても「まあ、あれは、いわゆる観音様ですよ」と言われましたが、何だかサッパリわかりません(^^;) 千手観音 →千本の手で衆生を救う 十一面観音→複数の顔で世界を見渡し、衆生を救う 如意輪観音→如意宝珠で、衆生の願いを叶える と、他の観音様が「救う」事が主眼なのに対し如意輪様は「願いを叶える」となっており、ちょっと毛色が違う感じがしますが、どうなんでしょう? 空海さんが大変深く信仰し、大切にされたとも言われるし、六観音の中では、六道のうち天上界を摂化するとも言われる事から、何か寺院の奥に鎮座するノーブルな仏様ってイメージあったのですが、よくよく身の回りを見てみると、お地蔵様のように道端でよく見かけたりします。意外に「庶民派」なのでしょうか? ネットで調べると女性的なイメージで語られる事が多いように思われます。 准抵観音(仏母)のような「母性」とは違って、艶っぽさや官能性などの「女性らしさ」が感じられるような気もするのですが。 (親鸞さんと六角堂のエピソードがそんな印象を与えてるのかも知れません。) お坊様方は如意輪観音様をどのように捉え、拝んでいらっしゃるのでしょうか? お教え頂ければ幸いです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

如来行と神様仏様について

皆さんいつもありがとうございます。 ① 如来行とは 辛く苦しい時も、自分と周りを認めて許し、全ての人に徳を積んでもらうよう感謝し続けています。 この行動は何かお地蔵様に尋ねてみたら 「如来行」と答えをいただきました。 生きて仏に成ると 如来様同様に慈悲などを感謝の気持ちで永遠に伝える修行があります。 ② 如来行と神様仏様 すべての物事は神様仏様という成分でつくられてます。 自分自身も神様仏様でできていますし、がん細胞も、嫌がらせをするという行為も神様仏様でできてます。 全てはいただきものです。自分の身体、悔しい、死にたいという感情さえいただきものです。 何かもらった時は何と言いますか? 「ありがとうございます。」です。 自分とはこの世の時空間では点です。位置を示す座標です。あとは全ていただきものです。 如来行は一神教、多神教、あらゆる宗教宗派を超えて行うので、ご本尊も、教祖様も、経典も、総本山も関係ないです。 時間場所を選ばず自由気ままに修行ができます。 お金がかからないので助かります。 修行は簡単で、目に見える見えないに関係なく「おかげさまでありがとうございます。」と思うだけです。(陰徳) この世では声をかけた方が良いこともあるので「ありがとうございました。」と言っても良いです。(陽徳) 如来行をして感じたのは、神様業仏様業はとても辛いということでした。 敵も味方も善悪関係なく、分け隔てなく平等に愛情や慈悲を注ぐことは、この世(人間社会)では全てを敵に回す覚悟が必要です。 心から感謝されることはあまりなく、「なぜ私の願いは叶わないのか」「自分はどうして苦しく死にたいくらい人生なのか」というクレーム処理に追われます。 見事なまでの「ブラック業界」です。 でも、神様仏様は皆さんのすぐそばで、一喜一憂せず穏やかな心で労わりや慈しみ、愛情を注いでいます。 そばにいることに気づき、「ありがとう」と言えば、何とかしようとします。努力の仕方とかそっと教えてくれます。 神様仏様は森羅万象の一番下にいらっしゃいました。とても謙虚です。 万物を頭の上に持ち上げ、感謝とともに愛情や慈悲を注ぐ方が良いそうです。「頂戴する」の原点です。 これからはもっと謙虚に森羅万象の下を目指し「おかげさまでありがとうございます。」を気軽に言えるよう精進したいと思います。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1