故人に話しかけてしまう
7月に夫が急死し、49日の法要を済ませました。
浄土真宗では亡くなった人はすぐに成仏する、と聞きました。
お尋ねしたいのは、故人を思い出したり、あたかも、故人がそこにいるように話しかけたりするのは、故人にとって悪いことにならないか、ということです。
家の中のあちこち、外出先の車の中、夫といつも一緒にいたので、どうしても話しかけたりしています。
義実家の仏壇には週に一度、分骨していただいた手元供養の小さい骨壷には毎朝毎晩手を合わせ、話しかけたりしています。
仏壇やお墓以外で故人に話しかけたり、思い出したりすることで、故人が苦しんだりはしないですか?
くだらない質問になってしまいますが、ご回答何卒よろしくお願い致します。

有り難し 32

回答 2