hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「親・家族・恋人・大切な人の死が悲しい・乗り越え・立ち直る」問答(Q&A)一覧

父の死からどうしても立ち直れない

今年の1月、父が亡くなりだした。未だにショックから立ち直れないでいます。 病院から「呼吸が止まりました」の連絡を受け、病院に駆け付けた時には既に死亡した後でした。何が何だかサッパリ判らなくなって、オロオロするしかありませんでした。私も母も覚悟はしていましたが、いざとなると、震えてしまいます。 去年の12月に突然「先生呼んで「救急車呼んで」」と言い出しました。父は兎に角、大の病院嫌いでして、頑として病院に行きたがらない人でして。それが、自ら病院に行くとは、今にして思うと、余程の覚悟があったのでしょう。そう考えると、あの日父はどんな思いで長年住み慣れた家の景色を見ていたんだろうか、見おさめとなった我が家の風景を見ていたんだろうかと思います。 父が亡くなる二日前、私が病院で父に「ほいたら帰るきね。又来るきね」と言いました。その時私には、父が小さく頷いてくれた様に感じました。本当に頷いてくれたかどうか判りません。私が、そう感じただけなのか、永遠に判らないままです。 亡くなった当日、病院に駆け付けると、普段は仰向けに寝ている父が、何故か出入口の方向を向き、呼吸器が若干ズレていました。きっと最後のの気力を振り絞って、意識の無い中、声にならない声で、「お母さん、お母さん」と叫んで旅立ったのでしょう。そう感じました。 私は本当に今でも苦しくなります。急に胸がドキドキしたり、涙が出たりします。 毎日毎日父の写真に挨拶をし、「ああ、もうこうする事でしか挨拶出来ないんだ」と悲しくなります。「お父さんを大事に出来なかった分、お母さんを大事に仲良くするきね。見よってよ」と、毎日報告しています。この声が父に届いたら良いなぁと思います。 あれから3週間経つのに未だに立ち直れないだなんて、やっぱり私が愚図でノロマだからかなと、思います。 いつまでもそんな事ではいけない事も判っています。しかし、父が生きていた日が次第に遠ざかる。そんな当たり前の事さえ悔しいです。腹立たしいです。 こんな気持ちをどうしたら良いか判らず相談させて頂きます。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

悲しみから抜け出せない

20日の日にとても大好きな父が亡くなりました。 自分は母を4年前に病気で亡くしてます。 その病気の介護のときからの15年間父親と生活していました。 母の死後、父と2人で田んぼをやってコレからはもっと2人で田んぼ大きくして行こうとしていました。ところが去年の4月頃に父に前立腺癌が見つかり、父は入退院を繰り返す様になりました。 それまでは父と2人で楽しく作業していた事が自分1人になり苦痛の作業になり、自分でもどんどん自分がすさんんで行くのがわかりました。 そして12月になり病院から「これ以上治療は出来ないので、緩和治療になります」と言われました。頭が真っ白になりました。そして泣いて泣いて泣きました。 家に戻る事も無く年を越し、1月10日に転院しました。そして改めて父を見て見るとがっしりとしていた身体はヒョロヒョロで、色は白く、お腹の両脇からは尿を出すための管が出ている、そんな身体になりながらも自分が行くと「ちゃんとご飯食べてるか?」「無理はするなよ」と私の事を気遣ってくれます、私は家に帰ると毎日泣きました。1月19日、父は大分弱って起き上がる事はなく、だか問いかけると目を開け「うん」「ちがう」などの返答をしていました、そして夕方に父に「どうする?今日俺、病院に泊まる?」と聞くと、とても嬉しそうに「うん、うん、」と答えてくれました。次の日の朝、「おはよう」と問いかけると目を閉じたまま、何の反応もありませんでした、先生が来て「今日は危ないかもしれないです」と言われました、それからは、父の耳元で「俺は親父が大好きだよ」「親父俺を1人にしないでくれよ」「反応してくれないとわかんないよ」「ほら一緒に田んぼいくべ」など色々言ってました、そしてお昼になり、父の呼吸は止まりました…67歳でした。 それから私は喪主として御葬式を務めあげました。 そして今は大きな家に自分1人となってしまい、家の中、納屋の中、田んぼ、すべてにおいて私が大好きだった、元気だった頃の父の姿が重なって見え、涙が止まらなくなってしまいます。本当に大好きなのです。 また一緒田んぼをやりたい、会いたい、他愛無いことで喧嘩したい、会いたい、話したいです。 ツライ、ツライ、ツライです

有り難し有り難し 37
回答数回答 1

父の死

3週間前に最愛の父が76歳で亡くなりました。父の誕生日の次の日でした。昨年9月に骨髄異形成症候群という、白血病手前の血液のがんと診断されました。早期発見で、今すぐどうこうなると病気ではなく、ゆっくりずっと付き合っていく病気でした。1ヶ月ほど入院し、退院しましたが、その後原因不明の熱に悩まされ再び入院し、肺炎で亡くなりました。 私は遠方に住んでいたため、入院中のお世話や、お見舞いも行けず、会えたときは、会話はできたものの、今日か明日の命と言われ、沢山のチューブがついて動けない父の姿でした。8月帰省した時は、旅行に行ったり元気な父でした。 今でも入院中のお世話ができなかったことや、色んな恩返しが出来なかったこと、父の死が受け入れられず、悔いるばかりです。お葬式後も、子どもの学校があったため、次の日に自宅に戻らなければいけなかったこと、次は四十九日しかお参りができないこと、罪悪感しかないです。 自分が遠方に住んでいる事に、とても後悔し毎日泣いてしまいます。遠方に住むときに、ある程度の覚悟をしておくべきだったのか、転勤族なのでもう少ししたら、戻れるかもしれないと、期待があったため、元気な両親に会えるのを楽しみにしていました。 今でも、父の「まだ死ぬ心の準備ができていない」と泣きながら言っていた言葉と表情が、頭から離れません。思い出しては涙がとまりません。私にはまだ父にしてあげることがあったはずと、後悔ばかりです。四十九日も泣いてしまいそうです。心穏やかじゃない自分が不安です。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

お空に還った子どもに聞きたい。

昨年の秋に第一子を出産しました。妊娠していた頃から、いくつもの心疾患を抱えているとこが分かり、お腹の中で亡くなる可能性、産まれてすぐ亡くなる可能性もあると言われていましたが、 エコー越しで手を振り「ぼくはここにいるよ。」と存在を示す姿や主治医からの乳児期に適切な手術を乗り越えれれば生きれるとの言葉を聞き、私たち家族は、育てていく決意を固めました。 トツキトオカ、お腹の中で無事に育ってくれ、やっと会うことができました。 しかし、生まれてから翌週に手術、なかなか身体に血液循環が馴染まず、再度手術と39日間の間に4回の手術をしました。4回目の手術で、少し良くなり経過観察をしていました。翌週に、レントゲンを撮り、改善できる箇所が見つかり、追加で処置を受けようとした日に心不全で亡くなりました。 身体を拭いている時に沢山の頑張った証があり、寝ている状態が長かったので筋肉も硬くなり、沢山頑張らせすぎてしまったと、胸が苦しかったです。 生まれてから生きるために何度も手術を頑張ってもらいましたが、39日間、何本もの点滴、機械に繋がれ、毎日処置してもらう子どもは幸せでしたでしょうか? ある本で子どもは自分の命の期間、人生をわかった上で、ママとパパを選び、生まれてきてくれると書いてありました。 ひとつの人生を全うした息子は、また、私たちを探して会いにきてくれますでしょうか? 私たちが会いにいくと、のどの奥を鳴らして、挨拶とかではなく、何か必死に伝えようとしてくれていました。思うように動けず、痛みも沢山感じているはずなのに、笑顔をよく浮かべていました。 私たちにどんなメッセージを送っていてくれたのでしょうか? そして、亡くなった今、まだ、生きる術はあったのだろうかと、調べてしまいます。 ある日は、本当に私たちのもとに生まれてきてくれたのだろうか。夢だったんじゃないかとも思います。 毎日涙があふれます、息子は、哀しむ姿は望んでいないと思いますが、哀しくて仕方ありません。どんな姿であろうと、家族で支えていきたいと思っていました。生きてて欲しかった願うばかりです。 幸せだったか、何を伝えようとしていたのか、また会いにきてくれるのか、教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

父の死を乗り越えるには?

私の父は私が16歳の時に病気で他界してしまいました。現在36歳の私は、数えれば父の居ない人生の方が長くなっています。 でも未だに父が居ないことが辛くて悲しくて仕方ありません。 父が死んでから数年は、私自身生きてる意味も分からず、母とも当時あまり仲が良くなかったので本当に心が一人ぼっちで惰性で生きていました。 何度も死にたいと思いながら 仕方なく生きていました。 でも、数年経って、このままでは見守ってくれてるであろうお父さんに心配かけてしまう!と思い、奮起し、前向きに生きてきました。私の中で良い意味で父の死を受け入れることが出来て、もう大丈夫だと思っていました。そして結婚し、子供が産まれて、慣れない子育てをする中、子供の親という自分を考えた時に、もっと子供を幸せに出来る母親になりたいと自分を深く掘り下げて見つめ直した時に、父の死を未だに消化し切れていない自分に気付きました。 今でも父を想うとどっぷり悲しみに浸かってしまいます。 もう20年も経っているのに、おかしいんじゃないか?と思ってしまいます。 父が居ないという穴はどうやったって 埋める事ができないのに、自分の中の子供の部分が、お父さんが居てくれなくて寂しい!!何で私の人生からお父さんを取られたの?!と訴えているように思えます。 どのように考えれば、悲しくて仕方ないという状態にならずに過ごせるのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

父親の死と子供の心のケア

初めまして。つい一週間ほど前に父親の葬儀を終えました。私は遠方に嫁いだため、最期会うことができませんでしたが一ヶ月ほど前に入院していた父の所へ会いに行っており、その時最後かもしれないと意識はしていたつもりです。が、生前とても可愛がってもらい気にかけてもらっていたし私も父が色々あっても大好きだったので最期会えなかったのを申し訳ないと思ってしまいます。頭の中では、受け入れなくてはならないと分かっているのにもう自分が死ぬまで父に会えないという事実がなかなか受け入れられません。また、今まではあまり深く考えなかった自分の死というのも強く意識してしまい怖さを感じます。時間が流れれば、全て受け入れられる事だとは思いますが、頭の中が色んな感情でゴチャゴチャしてしまい混乱しています。こんな事では優しくて時には厳しかった父に怒られてしまいそうです。 ただ、こんな感情の今の私を支えてくれる家族は勿論います。主人と子供たちは優しく、理解してくれて助けてくれ支えとなってくれています。その中で中学生の長女が初めての身近な死を経験し私以上に悲しみを感じていたようで、体調を崩したり精神的にもやや不安定になっています。私は自分の感情を優先していた事に気付きハッとしました。娘へのケアも考えなくてはいけないと、今になって感じています。娘は祖父の死によって、いつかは親の死が訪れる恐怖もやはり感じているようです。どのように話をしてあげればいいでしょうか? 私自身も、今はまだ辛いし娘と同じように先の事に恐怖も感じています。私も娘も今を乗り越えるために是非ともアドバイスをお願いします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

最後の課題にアドバイスをください

尊敬する大好きな恩師が亡くなって2年。 病気と余命宣告を同時にされる3ヶ月前まで夢を語っていた恩師。半年後に亡くなりました。この現実を受け入れることは出来ません。人はいつか死ぬと分かっていたし、元々敏感な方でした。でも、病気と余命宣告を同時にされる3ヶ月前まで恩師は夢を語っていました。なのに3ヶ月後には夢を諦め死に備えて身辺整理。恩師は自ら余命を聞き、身辺整理をし弁護士に遺言の立ち上げを頼みました。そしてもし自分が死んだらあなに貰った手紙を棺に入れるよう息子に頼んでいいかと聞かれました。妊娠中の私は、促進剤を入れる前に恩師に会いに行ってから出産しました。恩師の危ない状況を聞き、2日退院を早め、その足で恩師の元へ行きました。意識が朦朧としていたけど、頷いてくれました。そしてその日に亡くなりました。産後2日目のことで、痛みを抑えながらお葬式へ行き、自分の手で手紙を入れました。それからは子育ての日々。衝撃的な事で、受け入れる時間もなく今日まできました。あんなに夢を語っていた恩師が亡くなったことで、人の死は無条件に突然訪れるものなんだと初めて強く実感しました。普段は忘れているけどいつも死と隣り合わせなんだと。それから生きるのが怖くて、家族を失うのではないかと不安です。だから後悔しないために、常に最悪の状態を考えています。今車が突っ込んできたらこの位置は危ないとか、もしあの看板が落ちてきたら危ないから走ろうとか。父の癌を早期発見したのも私で私が家族の命を守りたいという気持ちに苛まれています。もし家族の誰かが倒れたら誰に119番を頼んでAEDを誰にどこから持ってきてもらうかなど常に頭でシュミレーションしています。それでも人は死ぬのでこの行動が全て結果になるとは思いません。もっと楽しく生きれる人が生まれたらよかったのに。死の恐怖に潰されるくらいなら最初から無でよかったのにと考えてしまいます。でも、恩師とこの世で出会えた事、恩師と過ごした時間は私にとって最高の宝物です。今までもこれからもずっと私の大切なかけがえのない時間です。恩師が亡くなってから悩んだりしても、自己解決できるようになりました。恩師の教えがあるからです。でも恩師が亡くなったことや受け入れられないこと死の恐怖に関しては悩んだままです。きっと恩師の死は私に与えてくれた最後の課題なのです。どうかアドバイスいただけませんか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

死に目にも会えず、苦しくて仕方ありません

お恥ずかしい話なのですが、私は10年ほどお付き合いをしていた、不倫関係の相手がおりました。 私は独身で、相手に家庭がございました。 その彼が先月、55歳という若さで突然病死し、既にお骨になった後、私の耳にその事実が届きました。 奥さまとは長年家庭内別居状態で、私達が付き合い始めた頃に傾き始めた会社も5年前には倒産し、50過ぎで新しい職に就くプレッシャーや強い責任感などから、自分の身体を後回しにした結果でした。 私も貞操観念の欠如と言われるのは承知の上で、自死された彼のお父様と同じことにならぬ様、 彼に寄り添い支え続けた10年でした。 彼は22歳の若さで、会計事務所の所長さんの強い勧めで、5歳年上のお得意様のお嬢さんと訳も分からぬまま結婚し、 私は私で、彼と出会うまでお付き合いをしたことが有りませんでした。 ですから、私達は初めて本当に心から愛し合える相手同士でした。 私達の間柄を知る周りの方々も、 私と付き合う前から、彼の口から奥さまについての苦悩を聞かされており、 世間では、ただただ愛人の側が悪いと言われるけれど、不倫不貞で片付けられない、お互いでないとダメだった強い絆で結ばれていた二人と感じて下さっていた様で、 皆さんがご焼香に行かれるとき、彼の家の中には勿論入れないが、家の外から手を合わせたらどうかと連れていって下さいました。 私には余命宣告を受けている母が一人いるだけですので、彼を亡くした今、この先路頭に迷う人生を思うと恐怖しか有りません。 また、こんな50過ぎのおばさんに、いつも沢山の愛情と安心を与え、大切にしてくれた彼を亡くし絶望で胸が苦しくなります。 誰にでも公平に思いやりを掛ける慈悲深い人でしたから、もうこの世で修行をする必要がないと、 神様が早々に連れていったのかも知れません。 私には霊感が無いため、彼がそばにいる気配すら感じません。 それにホーキング博士が唱える様に、魂もあの世も無いなら、死んでも会えないということになります。 もう死んでも会えないのかと思うと、母に心配を掛けたくないのに、泣けて泣けて、どうしようもなくなります。 人の道に外れた自業自得の人間が、助けを願うのはお門違いと思われるでしょうが、どうかお助けください。苦しくて苦しくて仕方ありません。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

弟が亡くなり混乱しています

昨年11月に弟が57歳で急逝しました。リウマチの痛みとの闘い、胃潰瘍、十二指腸潰瘍も患っており、死因は胃からの出血性ショックでした。私達夫婦の隣室で倒れる音に気づき、様子を見に行ったところ既に焦点が定まらず、救急搬送しましたが心肺停止の状態で、一時、心臓蘇生したものの二時間頑張り、息をひきとりました。弟は人との交わりを好まず、私達夫婦と息子ふたり、叔父、従兄で葬儀を営み見送りました。私達姉弟は、小学生の時に父を亡くしました、祖母と母との家庭で成長、私は結婚で実家を離れ、弟は祖母亡きあとも母と暮らしておりましたが葛藤を抱えた暮らしでした。怜悧で感受性が強く、優しいところもありながら社会のなかでよき部分を発揮することがなかなかできず、職場でも人間関係がうまく結べずしんどいながらも一回の転職で仕事を続けており、仕事に誇りも抱いていたようですが、10年前、母が亡くなったころ、事実上解雇のうなかたちで退職、その後起きた東日本大震災で傷んだ古い実家を畳み、私の家の一室で暮らすようになりました。シニカルなところがあり、私の中の家族とはざっくばらんとはいかないながらそれなりの距離感で過ごしていましたが、感覚の違い(特に私の夫)や、お酒を飲むと不穏な表情を現すことなど私にとっては正直、心痛むこともありました。 また、年数を重ねるほど、実家を処分したお金も目減りしていた様子で、なくなる半年ほどは困窮していたといってもおかしくありませんでした。プライドが高いところがあるので、援助も様子をみながら、障害者年金を数年前から勧め、拒んでいたのをようやく手続きはじめた矢先ありました。いなくなり、私自身、弟のことをかなり気にかけていたことに改めて気づきました。なんとか支えていこう、と思うことがある意味、支えだったのかもしれません。でも、亡くなるまでの期間、苦しい思いをさせていたのでは?拒まれてももっとはっきりとした例えば経済的な支援をしていれば、と悔やまれますし、ただただ寂しくてならず、気持ちが不安定で夫に対して感情を爆発させて怒らせてしまいました。でも、どう気持ちをおさめてよいのかわからないでいます。自分でも困惑しています。どうか、指針をいただけたらと思いご相談しました。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

おじいちゃんの死

4日前に大好きなおじいちゃんが亡くなりました。91才でした。 いつも笑顔で本当に優しかったおじいちゃん。 もう会えないことが寂しくて仕方ありません。 亡くなる前日病院に会いに行ったときはまだしっかり意識はあり、最後に見たのは私が病院から帰る時 「またの またこいのう」という優しい言葉と笑顔でした。その時直感で、これが最期かなという気がしたした。 悲しくて寂しくてふいに涙が溢れます。 そこで、いくつか教えて頂きたいことがあり、お応え頂けたら幸いです。 おじいちゃんの息子(私の伯父)は28才という若さで自死をしてしまいました。 優しい伯父でしたが、きっと色々なことがあり鬱から抜け出すことができなかったのだと思います。 母の弟なのですが詳しいことは聞けませんが、幼い子を残し旅立ちました。 私の伯父も天国にいるのでしょうか? そしておじいちゃんは伯父に会えますか? 私もこれから生き抜き、生涯を終えた時、またおじいちゃんに会えますか? 会えるのは一瞬ですか?一緒に過ごせたりしますか? 残された高齢のおばあちゃん一人の為に私が出来ることは何でしょうか? おじいちゃんが私へ伝えたいメッセージがあれば知りたいです。 沢山質問してごめんなさい。ひとつでも知りたくて、おじいちゃんとの繋がりを確信したいのです。 よろしくお願いします

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

母の突然死 後悔ばかり

母が突然死しました。起こしに行くとすでに冷たく死後5〜6時間が経過している状態でした。 元から精神的な病気がちで寝ている事が多く同居している家族も気づかなかったそうです。その顔は本当に眠っているようにいつもの寝ている姿勢のまま綺麗でした。 近所に嫁ぎ妊娠中に急遽体調不良になり入院し出産してからはたまに顔を見せに行っていました。 その度に喜びいつもなら自分の体調の事ばかり話す母が私や子供の事ばかり気遣ってくれ喧嘩もする事なく平和に過ごしていました。 最後に、孫の体調の心配やまた遊びに来てねと電話で話し3日後亡くなり全く気持ちが整理できません。まだ孫は3か月。 第一発見者は私でした。いつもならわざわざ寝室に入り身体をゆすったりしないのですが何故かその日は体が動き母を発見しました。色んな偶然が重なりの発見でした。 母はあの世で幸せに暮らせますか? 中々子育てや家事や自分の体調に追われて会いに行けなかったから寂しい中で死なせてしまい悲しんでいないでしょうか? また私は母に呼ばれて 遺体を発見したのでしょうか? 母にまた会えますか? 夢に母がよく出てきてくれますが未練があるのでしょうか? 質問ばかりで申し訳ありません。

有り難し有り難し 60
回答数回答 1

身近な人の死が頭から離れません。

はじめまして。 最近、身近(とはいえ、職場で会ったら挨拶する程度)な方が急逝しました。年上の先輩ではありますが、まだ若い方でした。 数年前に私が入社した直後に少しお話したりした他は、滅多に交流はありませんでした。 それでもその方が亡くなったと知った時、状況的に感づいていたので驚きはしませんでしたが、すごく悲痛な感情が込み上げてきたのを今でも覚えています。 今は少し落ち着いていますが、それでも元気になったかと思えば、その方を突然思い出して急激に落ち込んだりと情緒不安定になっています。 しかし、実はその方が自分が死んだことに気づいておらず今も仕事していて、見える人には見えるという噂を耳にしました。 真偽は不明ですが、霊でもそこにいるなら最後に挨拶したいとさえ思っています。 ただ、前述しました通り、それほどその方とは交流はなかったのです。 もう少しお話したかった等、多少の悔いはありますが…… たしかに、身近な死を感じた経験が十五年以上なかった私には、若い人の突然の訃報はあまりに衝撃的でした。 でも、ここまで気持ちを引きずるだろうか?こんな私はショックでおかしくなっているのだろうか?とも自分で疑問に思っていると同時に、自己肯定感が元から低いのもあって気持ち悪く感じています。 前置きが長くなりましたが、 私がご意見を伺いたいと思っていることは、以下の通りです。 ・生前それほど交流はなかった方が亡くなり、ずっと気持ちを引きずっている私はおかしいのでしょうか?(どこかで自分はおかしい気持ち悪いと思っている私がいます) ・その方の霊が出ているという話がありましたが、四十九日を過ぎたらその方は成仏できるのでしょうか? ・その方の霊が出るといわれる場所に挨拶に行っても大丈夫だと思いますか?(私には霊感がないので、そこにいたとしてもわからないと思いますが……) ・その方の宗派がわからないのですが、成仏できるようお祈りするにはどうしたらよろしいのでしょうか? ・その他、死から立ち直る方法や、何かその方にできることがあればお聞きしたいです。 長々と申し訳ありませんでした。 死に関することなので軽々と相談できず、ここを頼らせて頂いた次第です。 無知な私にご教示・またはご意見を頂けますと幸甚に存じます。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

世界で1番大好きなママの死

一昨日大好きなママが脳出血で亡くなりました。 家に誰もいない時に1人で倒れたようです。 私が23時頃に帰った時台所で倒れたママを見つけ、救急車に来てもらって病院に行きましたが、日付が変わる頃、脳死と診断されました。 色々と後悔はありますが、やり直せる物とは思わないので強い後悔はありません。 ママは誰よりも私を愛してくれて大き過ぎるくらいの愛で私を育ててくれました。 ママはいつも私を心配していてきっと今、私の近くで泣いてると思うんです。 ママを心配させたくなくて泣いたらもっとママが心配するからと我慢しようとしても涙がボロボロ出てしまいます。 ママが泣いてたらどうしよう。ママを不安にさせたくないです。 でもどうしても寂しいと思ってしまいます。 ママを元気にしてあげたいです。 ママに笑ってて欲しいです。 どうしたらママを安心させてあげられますか? 良い行いをして、人生を全うすれば私は天国でママにまた会えますか? 天国には階級があると聞きました、ママと似た人生を歩めばママと同じ天国に行けますか? 文章がぐちゃぐちゃで申し訳ありません。 なんでも良いのでお言葉を頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1