今までの人生で沢山相談したいことがあります。 19歳の頃、妊娠しましたが、私は社会人でしたが彼が学生で、結婚していなかったため、親の反対で、中絶をしました。 現在別の人と結婚して二人の子供を授かりました。 私は本当は出産したかったけど、親に出産するなら絶縁すると言われて、中絶をしたときから、ずっと罪悪感と後悔をしています。 今からでも償えるような行動や考え方はありますか? 年を重ねる度にこの世にいない一人目の赤ちゃんに申し訳ないのです。 宜しくお願いします。
高校のとき、一年の時に友人がいじめにより学校を辞め 二年ときに、中学時代からの友人が学校を去りました。理由はよくわかりません。 現在専門学校に通っていますが、仲のよかった友人が毎日来ていたのですが、夏に突然学校を辞めました。 理由は「もう嫌だった」とのことで、自分に責任があるのではないかと今でも悩んでいますし、自分の責任ではなかったとしても、自分に出来ることがあったのではないかと思います。 高校の時も、自分が無力だったからと責めました。 いじめの現場から目を背けてしまった、そんな弱い自分を責めました。 いじめにあっていた子は、「お前には感謝している」って言っていただきましたが 今でも高校の友人が辞めた原因や専門学校の友人が辞めた原因について、悩んでいます。 自分はどうすればよいですか。
私の父は、難病にかかりおととし亡くなりました。亡くなる前日に、担当医から 「お父さんに好きなものを食べさせましょう」と提案して頂き、次の日、父の大好物を持っていくはずでした。 しかし、持っていくはずだった日に 父は亡くなりました。 それからというもの、提案してくださった日に買いに行けば良かったという後悔ばかりです。
こんにちは大学4年生をしています、さっちゃんです。 わかりにくい文章で申し訳ありません。 実は父に謝りたいことがあるのですが謝れません。 18年前弟が生後3か月で突発性の病気のため他界しました。その 時わたしはまだ5歳で当時のことをほとんど覚えていません。 しかし一つだけ覚えていることがあります。 弟が死んだ日に私を迎えに来た父から弟が死んだこと を告げられました。 その時わたしは父に「どうしてちゃんと(弟の)お世話をしなかったの」 と言ってしまいました。それに対し父は「そうだね、ごめんね」とだけ言い ました。 私は当時人が死ぬということがちゃんとわかっていなくて何で弟が死んだかもよく分かっていませんでした。数年して死んだ理由を聞いてどうしようもなかったことだということはわかりました。 ただあの時父に言ってしまったことを謝りたいです。 中学生ぐらいのころから一人の時になると時々考えてきました。 考えても涙は出てくるし父には申し訳ないしでももうあれから年も経って 謝ろうと思っても、なかなか謝れていません。 もうこんなに時間がたったしもういいのかなと思うこともあります。 しかし何度考えても自分で納得できず今の今まで来てしまいました。 どうしたらいいのでしょうか。 ご面倒かとは思いますが、よろしくお願いします。
不快に思う方もいらっしゃるかもしれませんが、質問させてください。 私は昨日、妊娠中絶手術をうけました。 相手の人と母と話し合って決めたことだったのですが、 私は中絶したくありませんでした。 元気に私のお腹の中で生きている赤ちゃんを殺すことはしたくなかったんです。 ですが、相手の人は結婚しています。 不倫です。 避妊をちゃんとしなかった。 不倫をしてしまった。 本当に自分はバカだなと思います。 相手の奥さんや家族にも申し訳ない思いもあります。 色々悩んで、未婚の母になろうとも思いました。 ですが母には一人で育てられない、無理だよと言われました。 今思うと何を言われても産んであげれば良かったと後悔しています。 少しへこんだお腹をみると涙がとまらない。 自分で育てられなかったとしても、子供を授かることができない人に養子にだしてあげることもできたし、里親制度とかもありました。 自分の意志が弱かった。 なにがなんでも産んであげたかった。 これから何十年も生きれる命を、私達の勝手な都合で殺してしまったことを後悔しています。 お腹の中にいた赤ちゃんは私のことを恨んでいると思います。 もうこんな身勝手な私のところには来てくれない。 どう赤ちゃんに謝ったらいいのか。 どこでお祈りしたらいいでしょうか? 赤ちゃんに謝りたいんです。
2年程前に婚約破棄され現在無職。 破棄理由は別れの1週間前の出来事。 それは、お寺に嫁ぐ事、結婚式の意向の相違、御両親の介護等…不安に襲われ、私が彼に不機嫌態度をとってしまったことでした。そんな私に彼は戸惑いを感じていたので、その大人気ない態度を反省、謝罪し、不安を伝えました。 が1週間後、やはり許せなかったのでしょう。婚約破棄を話し合い余地も与えられず、一方的に告げられました。 その後、彼は半年も経たない内に結婚。 ずっと消化できずにいた折の先日、彼の幸せそうな姿を目の当たりにし、自分の現実の虚無と憎しみを抱いてしまう自分に絶望を感じています。 あれから間もなく2年…私はあの時に置き去りにされたまま時間だけが過ぎ去ってしまう…限界…
始めまして、みなと申します。 昨日、私はしてはいけないことをしてしまいました。 詳しく書けずに申し訳ありません。 きちんと確認していればこんな事にはなっていなかったはずなのです。 どうしてこんな事をしてしまったのかと考えると夜も寝れませんでした。 このまま毎日毎日この気持ちに苦しめられるのかと考えると、生きていくのが嫌になりました。 もう生きていくのが嫌です。 もう死ぬしかないのでしょうか。 助けてください。
これまでの人生、楽な方に逃げ、問題に直面した時に真剣に考えずなぁなぁで生きてきたツケが今になって全部自分の身に落ちてきました。選択がいつもまちがっていたように思います。 すごく苦しい。死にたい。楽になりたい。けれども、親が悲しむ姿は耐え難い。 自業自得だからこそ、これから死んだつもりでプライドも捨て、過去に執着せず前を向いて生きていかなければいけないとわかっていますが、頭と心と体のバランスがぐちゃぐちゃで息が出来なくなります。 これまで間違った選択をしてきて、自分も他人も不幸にしてきた私が幸せになれるのか。 支離滅裂で申し訳ありません。 厳しいお言葉でも結構です。何か助言を頂きたいです。
私は自分で許せないことをしました。 そのことが原因で彼女、友人に嘘をつきました。 嘘をついた理由は 彼女から離れなくてはならないと 決意したこと、また嘘で傷つけた彼女を 友人に癒してほしいとお願いする心からです。 嘘について簡単にお話しします。 真剣に愛している彼女がいるにも関わらず 私は他の女性と身体の関係を持ちました。 海外でのことです。 病気の不安と自分自身が許せない自己嫌悪に 陥りました。 そのことが私自身許せなくて、 本当は彼女のことだけを愛していたのに 他の女性を好きになったから 一緒にいれなくなった。と彼女に嘘を つきました。 正直に言わなかったのは、言えば彼女は 全てを許し、私を受け入れることが 分かっていたからです。 私は許せなかった。 同じ嘘を数名の友人にもつきました。 その後、私と彼女は、其々友人に相談しつつ 悩み、苦しみ、お互い結論を出しました。 彼女は別れを決意し、 私は謝罪と復縁を決意しました。 直接の話し合いで全ての真実を話した私を 彼女は何が真実で嘘かわからないと また、自身で苦しみ、辿り着いた答えを 再度考えることなく、結論は変わらないと 私に告げました。 そして、別れました。 後から真実を話した友人にも 何が本当で嘘かわからないと言われ、 彼女と友人から信頼を失ったことを 自覚しました。 彼女を傷つけた後悔と自己嫌悪のみが 今は残っています。 私はこれからどう生きていけばいいか わからなくなりました。
周りに相談できる人がいないのでまた相談させてください。 中年になって「あの時、ああしていればこんな人生送ってこなかっただろうな」と悔やんでいます。私は平の平、崖っぷち銀行員でお金もあまりありません。 具体的に後悔というのは、小学校のころからしっかり勉強して、いい大学に行き、資格を取っていればなあ。親がだらしなく下流家庭でした。お金ないのに避妊もせず子供をごろごろ作る動物のような親でした。イジメられたとき我慢せずに、反撃するべきだったなあ。小学校の時、爪でいじめっ子の顔を血が出るほどひっかいたり石で殴ったこともあったのですが、先生に怒られてそれ以来、暴力ができなくなりました。 女子力を若いうちに身に着けていればなあ。あまりにも女子力が低く、一部のオタクな男子にしかもてませんでした。言いたいこと人にズバズバ言える度胸を付けていればなあ。メンタル落ちた時、病院なんか行かず、スポーツで鬱鬱を解消していれば。変な薬のせいでさらに心に変調崩し、判断力も落ちました。藪医者選んだ私がバカでした。 本当は看護師になりたかったのですが、友達の親せきで看護師をしている人の話を聞いて、大変そうで諦めてしまいました。病院内の人間関係が大変とか夜勤のことなど。人が亡くなった時、遺族にたいする対応とか。根性のない高校生だったのでとても自分には無理と判断してしまいました。警察官の道もあったのですが、交通事故死の写真をバイト先で見ることがあって、現場検証なんて壮絶すぎて無理とあきらめてしまいました。 結局は自分の判断のせいですが、まわりにきちんと相談できる大人もなく、若くて人生経験がなかったので間違った選択をしてしまったり、勉強するべきとき若かった時間を全て無駄にしてしまいました。その結果、55点ぐらいの人生を歩んでいます。取柄など健康ぐらいしか無しです。たかが銀行員なので定年まで働ける保証もありません。 今更、遅いのですが、諦めるしかないのでしょうか。
簡単に解決できることなのに、 何年も引きずってしまいました。 後悔してます。 すべての人はそのときにベストを尽くしていて、もし、それよりもっと良い方法を知っていれば、私たちは必ずそっちを選ぶはずです。 とわかっているのだけど、 納得できないのです
私は今まで不倫をしていました。 終わりにして主人に許してもらいましたが、その相手から主人の会社にバラすと脅迫メールがきて動揺してしまいました。 最初に主人に話したのは過去の一部。 脅迫されてたことと、今までの全て話したところ〔過去に3人と浮気をした〕ずっと許すと言ってくれていた主人が分からなくなったと言っています。当たり前です。 私は別れることが主人の為だと思い伝えましたが、子供の進学などあって主人も判断できないんだと思います。少し考えたいと。 それまでは今まで通り普通にしていてくれと。 こんな私が生きていく資格は無いと思いますが、死ぬ勇気も無く、それで余計に主人や子供達を苦しめると思い、どうしていいのか分からなくなっております。主人はすごくよく出来た人です。 そんな人を苦しめている自分が許せず、どうしたらいいのか助言いただきたいです。
お世話になっています。 最近、お酒に酔って普段なら言わないような事や、失言をしてしまいました。 人の口には戸は閉められないと言うので、後から反省して言わなければ良かったと思い煩っています。 お酒による失態は取り消せないですが、結局墓穴を掘るようなものでした。 失態をしてしまった事を早く忘れて乗り越えたいです。 僧侶の方々もお酒による失敗や失態はありますか? その際はどのように気持ちを楽にされていますか? アドバイスどうぞ宜しくお願いします。
質問します、よろしくお願いします。 昔は別に嫌われても構わないし自分さえよければそれでいいと人の気持ちも省みずに好き放題生きてきました。 最近周りを見渡したとき周りに誰もいず、ひとりぼっちになっていました。 そのとき、はじめて自分の行いを後悔しました。 ひとりぼっちは淋しい、また自分の過去の行いを知っている人がこわくてたまりません。 私はこれからどう生きていけばいいでしょう、 よろしければこんな馬鹿にアドバイスお願いします。
個人的な悩みで恥ずかしいのですが、あまりにも苦しいのでご相談させて頂きたいと思います。 4年前に離婚いたしました。原因を書くのは控えさせていただきますが、弱り切っていた彼に追い打ちをかけるように一方的に別れを切り出したのは、私です。いま思えば数々の冷酷な言葉で彼を傷つけてしまいました。「自由になる」という言葉に踊らされ、新生活への希望に目が眩み、自分自身の行動を正当化させていた部分もあります。 離婚後も半年ほどは連絡をとりあっていたのですが、今では彼とは音信不通です。(メールを送っても無視されます。)どうやら新しい伴侶と出会ったようです。今度こそは彼に本当に幸せになってほしいと心から願っております。 一方、私は失った物の大きさに後になって気づかされました。当時の自分の忍耐力の無さと愚かさ、未熟さ、冷酷さを今でも許すことができません。 せっかく頂いた大切なご縁を自らの手で壊してしまったのです。元の生活に戻りたいと何度と願ったことか分かりません。もちろん不可能なことだとは十分承知の上ですが。 幸いなことに、一番苦しくうつ病のような症状に悩まされた時に、仏教の教えに触れる機会があり、大いに救われました。 お陰様でそれまでの価値観がガラッと変わり、毎日生きていることに感謝する事ができるようになりました。それなりに趣味も楽しみながら過ごしております。 それでもふとした時に湧いてくる後悔の念に苦しまない日はありません。 いつか心が晴れる日が来るのでしょうか? せめて元夫が新しい伴侶と幸せに暮らしている姿でも見ることができれば、少しは自分を許せるかもしれないと思いますが、それもかないません。 この後悔の念や喪失感と今後どのように付き合っていけば良いのでしょうか? 私ほどの愚か者はそうそういないと思います。こんな悩みを打ち明けると軽蔑されてしまうだろうという思いから、周囲の友人にも話せないでおります。毎日苦しいです。 稚拙な内容の相談をどうぞお許しください。よろしくお願いいたします。
私は何事にも後悔してばかりでなかなか前向きな気持ちになれません。 なにか失敗するといつも「あの時、こうしておけばよかったのにどうしてこうしなかったのか」と後悔してしまい、いつも自分を責めてしまいます。こんな性格を直したいのですがなかなか治りません。どうしたらこの性格を治せるのしょうか?
以前子育てで後悔していると相談した者です。過去にこだわって現在を見ていない、とお教えいただきました。 これから何ができるか前向きに行動するためにも、今そこにいる子供たちをそのまま見て受け止められるようになりたいと思ってます。 ですが未だに後悔や不安にかられる癖が直りません。 どうすればこの凝り固まった後悔の念を手放すことができますか? すぐになくす事はできなくても、現在やこれからを考えるために自分の中でどう割り切ればいいのか、お教えいただけますか。 今できる事に集中したいので、過去は過去として現在と分けて考えたり感じられるようになりたいのです。 わかりにくい文で申し訳ありません。
お付き合いをしはじめたばかりの彼がいます。 でも、緊張してしまうのか、沈黙がコワイのか 「どうでもいい話」ばかりしてしまいます。 例えば、別れた夫の話。 彼には関係のない 私の友人の話。 彼は、聞き上手なのか 私のことを少しでも知りたいと思ってくれているのか、ずっと私の話をニコニコ聞いてくれていますが、 ふと気付くと 「どうして私、こんな話してるんだろう?」 と思って 悲しくなります。 もっと彼のことが知りたいのに、気付くと私のどうでもいい話で もちきりになります。 もともと、人づきあいがあまりうまくなくて、それをストレスに感じてしまい、別れた夫からも グチばかり言う女だ といつも言われていました。 カウンセラーさんにお話に行ったり、お寺をお参りして心を軽くしようと日々努力を積んでいますが、どうでもいい話をする癖が治りません。 離婚後も何人か男性と知り合いお付き合い直前まで進んでも 「話が重い」と言って別れを切りだされたこともあります。 ようやく、きちんとお付き合いが出来る人が現れ もう失敗したくない・・・と思うと余計に それに緊張を感じて どうでもいい話をしてしまうことに、後悔ばかりして お会いして帰ってきても 「また振られるかもしれない」という不安に襲われます。 お坊さんは、いつも ご説法をされるときに 限られた時間できちんと大切なことをまとめてお話をされていて お聞きしていても、すごいなぁと感心させられます。 どうでもいい話をしなくするために お話をする時のコツや、 要領よく 大切なことを話す方法、 相手のことを丁寧に聞き出す方法などを教えてくだされば幸いです。
初めまして宜しくお願い致します 市で経営する病院の臨時職員として『カルテ整理』で応募した所、医療事務の資格を持っているので『ドクタークラーク』を勧められましたが未経験の上、資格取得から14年が経過している事を了解して頂き、研修や引き継ぎをきちんと責任持ってして頂けると言う条件で働く事にしましたが、 引き継ぎは2週間で終了され、挙げ句に引き継ぎ者は新卒者で、引き継ぎが上手く行かなく、私自信も経験もなく覚えも悪いので何度となく聞くが教えて頂きたいと御願いしてたのですが… 1度しか聞いてない事も『何回、聞けば分かるんですか?』『この間、教えましたよね!』『何で?分からないですか!』 トドメは、明らかに一度教えたんだから知らない!面倒臭いと言う態度に、私もさすがに限界を感じ上の人間に相談しましたが引き継ぎ者は、その新卒者しかいないと言う事で改善する事も無く泣く泣く退職を選びました。 仕事自体が透析患者さんの薬の処方をパソコンで薬局に飛ばす作業で人の命に関わる事だけに責任感からの決断しましたが、定年まで働こうと思っていただけに、辞めたくないのに辞めた事が悔しくて悔しくて情けなく1ヶ月経ってもち直れなず気持ちの整理がつかず、悶々とし前に進めずにいます 仕舞いには引き継ぎ者を憎んでしまっている自分もいます 本当に決着がつかず苦しいです
2回目の投稿、失礼いたします。 前回頂いたアドバイスを参考に、虫さんを殺さずに外へ逃がしてあげる、見て見ぬ振りをするなど虫さんに慣れようと努力しているところであります。 そんな中、とても大きな後悔をしてしまう出来事がありました。 今日入浴中、排水口の近くにクモさんがいました。水に流されて死んでしまう、逃がしてあげようと思い、少し大きめのブラシにのせて水のかからない場所に避難させてあげようとしました。 しかしそれが間違いで・・・。誤ってブラシでクモさんのお腹を貫いてしまいまったのです。 ショックでした。逃がしてあげようと変に気を使ったせいで・・・。なにもせず、そっとしておけばよかったと後悔しています。今でもクモさんを殺してしまった光景が頭に残って、どうしていいかわかりません・・・。串刺しにされてどんなに痛かっただろう、怖かっただろう、本当にごめんなさいという気持ちでいっぱいです。 そのクモさんに対して心から謝りたいです。そして罰を受けたいです。どうすれば良いでしょうか?どうかご回答のほうをよろしくお願いします。