皆様、よろしくお願いします。 膠原病という厄介な持病がある私が乳がんになってしまいました。 手術もして頂き、今、家にいます。手術したから終わりではなく、これからが大変なのだと思います。 でも良い気付きもあったんです。私が今、こうしていられるのも病院のスタッフさん達と主人の支え、すなわち私は本当に色んな方々に支えられていることを身に染みて知りました。(特に先生には本当にお世話になりました) でも持病を抱えながらのがん治療、私はこれから支えて下さった方々に尚負担をかけて生きていくのです。 それにもし今、私が死んだら、主人は暫く悲しむだろうけど、新しい恋をして人生やり直せるかもしれないのにと思うこともあるのです。 今、お世話になった方々への恩返しはどんな治療にも耐え元気になることが大切だと思います。でもその反面「いつまで生きることに執着してんねん!」という自責の気持ちで揺れています。 私がこう思っているなんて、周りの人は夢にも思っていないと思います。 本当に本当に本当に良くしてもらったというか、してもらってるんです。病院スタッフさんも主人もみんな優しいのです。 それなのに相反する気持ちで葛藤し、手術の傷跡の痛みも忘れるほど心が痛いのです。 私の心から「生きる罪悪感」に出ていってもらうためにはどうしたら良いですか?苦しいです。教えて下さい。お願いします。
私は、自分が何かをする度罪悪感を感じます。例えば、食器の音を立てたとき他人が驚かないかなとか、それで自責の念が出たり。 布よ、踏んでごめん。とか人だけでなくものに対して、存在自体が罪悪感かもしれません。 どうすれば罪悪感がなくなりますか。
私は今年で社会人3年目を迎えます。 独身で、大学生の頃から一人暮らしをしています。 実家は金銭面で余裕がありませんでしたが、奨学金、授業料免除、親戚の援助などを受けながらなんとか大学を卒業することができました。 親の希望する安定した職業にも就けました。 きっと社会人になったら、自分の稼いだお金で後ろめたさを感じずに好きなことを出来るのだろうと思ったのですが、未だに罪悪感を感じます。 私をここまで育てるのにかかったお金を返さなければと思うと、自分の好きなことに使うお金はすべて親に渡さなければなりません。その親に渡すべきお金で、旅行などに行くことにとても罪悪感を感じます。 私の給与明細を見て、いいなぁとつぶやく親を見ると、今まで子育てで我慢してきた分私のお金で楽しく過ごしてほしいと思います。 しかしその一方で、自分の自由なお金が欲しいと思ってしまうのです。 今までたくさんの迷惑をかけておきながら、「自分のお金」に執着してしまっています。 親へお金を返さなければという気持ちと、自分の好きなことに気兼ねなくお金を使いたいという気持ちにどう折り合いをつけたらよいか、アドバイスをいただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
人生初の経験をし、落ち込んでいます。 今日、整理券が必要なイベントに参加するため、整理券配布の列に並びました。 友人が先に並んでいてくれ、私は彼女に合流する形で列に入りました。 すると突然、前の女性に「割り込みですよね?」と問い詰められました。 個人的には、大人数ならともかく、ひとりふたりの待ち合わせは普通のことという感覚で、悪いことをしているという意識はありませんでした。 そのため、びっくりして「はぁ…お手洗いに行っていて」と濁し、女性も「そうですか」と前を向きました。 しかし、いざ整理券を受け取る時になって、その女性が係の方に「この人割り込みです!」と食ってかかったのです。 係の方は「そこまで運営側で管理していません。並ぶ際のマナーは参加者の方のモラルにお任せしています」と回答し、私に「受け取りますか?」と聞いてきたので、「はい」と答えて受けとりました。友人も受け取りました。 その後、告知を見直しましたが、列内での待ち合わせ禁止等のルールはなく、ルール違反に当たることをした訳ではありませんでした。 ですが、後から考えると1人一枚しか整理券を受け取れないイベントで、確かにマナー違反だったかな…と不安になりました。普段、並ぶような場所を極力避けていたのでわからなかったのです。さらに、激務と両親の離婚騒動で眠れない日が続いており、心身ともに参っており、考える力が落ちていました。 友人には不快な思いをさせてしまったこと謝りました。 その後いまいちイベントも楽しめず、帰宅後も、ぐったりしています。 人前で名前も知らない他人に怒られたショック、堂々とマナー違反をしてしまいそれに気づかなかった自分に嫌気がさし、自己嫌悪の気持ちが強くなっています。 仕事のつらさ、両親の問題など切羽詰まった状況で、トリプルパンチといったところです。 こんな出来事からも、何か学ぶことができるでしょうか?(当然、列内での待ち合わせは今後控えます) 学び、少しでも良い人間になるためにはどうしたら良いでしょうか? また、罪悪感を手放すにはどうしたら良いでしょう?(他のストレスで参っているので、ストレスを減らしたいのです) 何かお言葉を頂けるとありがたいです。
先日、悪いことが続いている、悪い方位に引っ越してしまったせいだ、何を信じて生活していけばよいのでしょうか、と質問させていただきました。そして現実を受け止め心を鍛えて乗り越えることをお坊さま方からアドバイスいただきました。 私の心の持ちようとして、上記の質問と関連があるかもしれないので、また質問させてください。 2年前、祖母の葬儀に参列した後、火葬したお骨を拾うことより、当時一歳だった息子を自宅で昼寝させることを優先してしまったことをとても後悔しています。 祖母とは私が結婚して家を出るまで同居していたため、幼い頃は特に、共働きだった両親に代わり、育ててもらいました。結婚してもすぐ近くに住んでおり、毎日のように顔は合わせていました。 当時から私は子どもの睡眠を特に重要視していました。発育に絶対的に大事だと思っているからです。でも、今考えると、なぜ祖母の人生最期のそんな大事なときにすら息子の昼寝を優先してしまったのか。よく考えれば1日くらいきちんと昼寝させなくても良かったのに。 そしてその後悔をし始めたのは、下に生まれた娘が、呼吸の病気でよく眠れないからなのです。なぜ私が一番大事にしている睡眠に関わることで娘に病気が出てしまったのか。原因を考えると、祖母のお骨のことを思い出しました。大変なことをしてしまったと罪悪感でいっぱいです。 祖母のお墓は現在住んでいる自宅のすぐ近くなので、子どもの散歩がてらできるだけ立ち寄るようにしてはいます。 祖母に悪いことをしてしまった、娘に病気が出たのはそのせいではないか、と思っています。もう取り返しはつきません。祖母へ謝罪の気持ちを伝えるにはどのようにしたらよいのでしょうか。
どうすれば過去の行いを許してもらうことができますか。 幼い頃から人との距離をはかりかね、人を傷つける言葉を常々吐き、身内からも「お前の言葉は人を刺す」と言われたりしました。 覚えている自分の言葉を振り返っても酷い言い方をしたと思うことが数えきれません。覚えてない何気ない言葉でもどれだけ多くの人を深く傷つけたのかと思うと、どうして許しを乞えばいいのか心が苦しくなります。 結局自分の心を軽くするためだけの自分本位な苦しみだとは承知しています。 その上で、どうすれば過去を許してもらえるか教えていただけますでしょうか。
私は男に家庭を壊される恐怖感よりも、男に知らしめた行為そのものを悔いているのかもしれません。 男を選ばず他の男性の子を宿した事実は男を深く傷つけてしまったのではないかと思います。 今まで人から傷つけられた事は何度もありますが、自分が傷つける立場になったら精神状態がこんなになるなんて…。 脅して交際を強要した男を酷い人間だと思っていますが、男からすれば私自身も酷い人間だったんだと思います。 両親は「最初から恨みも何もない。金を取るためにそう演じていただけだ。」と言います。 夏に警告が済んだ後自宅に来てくれた警察からも、男は「ただからかっただけで本気で金を取るつもりはなかった。」と言っていたと聞きました。 それだけだと、実際の精神的なダメージが推し量れないです。 男は傷ついてはいるけども、よくある話として受け止めていて、私が悲観するまでもなかったらいいのですが…。むしろ「家庭を壊すと脅して金を取ってやろう!しめしめ!」と思って貰っていた方がまだいいとさえ思ってしまいます。 ここ数日同じ様な問題で悩む他の方達の過去の質問に目を通しています。 想像するに、他好きされた・不倫された方達の相手は罪悪感を感じてはいないように思います。あっけらかんと相談者の方を傷つけている。 そして、上手く表現出来ませんが、自分がどの立場になってもよくあることとして皆さん向き合えているように思えます。 私もそんな風になりたいのですがどうしても無理です。 人を傷つけた事が明るみになった人間は幸せになってはいけないという考えもあります。 だから、私に家庭を壊されたと思っている男には何がなんでも知られるべきではなかったのです。 罪悪感で日常生活すらままならない状態です。 何もしていなくても、辛さが頭を支配していて生きてるだけで辛いです。 でも、罪悪感もありますが、交際を強要され続けた事を罰して貰いたいという気持ちもあります。 産まれてくる前はどんなに辛い事があっても育児だけはないがしろにしたくなかったのに、もう子供の事どころではなくなっている自分がどうしようもなく馬鹿な女だと思います。 本当に私はどうすればいいのでしょう。
もう辛すぎて頭がどうにかなりそうです。 悩みが大きすぎて育児もしっかり出来ない。 こんな自分は生きてる意味ないですよね。 罪悪感と不安感から逃れたいです。 男はもう私に対して何の感情も持ってないと思えるようになりたいです。
いい失敗と悪い失敗が有りますよね? 僕の失敗は取り返しのつか無いものばかりです、生きるのに疲れました殺してください 数年前の出来事です、ネット上の偽のウイルス警告に騙されて そこにかかれた電話番号に電話してしまいました。 問題に対処するため電話番号(実家)や住所を教えてしまい、パソコンの操作権まで渡してしまいお金も払いました そして表向きはウイルスを消すソフトですが実際は問題のあるソフトを入れられてしまいました。 そのあと私は騙されたことを知ってパソコンを初期化したのですが不安が残っています。 今もたまに電話がかかって来るそうなのです、ネットを通じて個人情報が世界中に漏れてる事実と とんでもないことをした自分が許せません。 なにもかも嫌になったんですがどうすればいいのかわかりません、常に監視されてる気分です。 ありえないですが自分が有名人になっちゃったらこのことで脅して来る人とか出てきますよね? 携帯電話も落としてそれを中古ショップに売られたこともあります、パスワードとかかけてなかったので中の情報はしられたと思います。 人生に汚点を残しつづけています、死にたいです。住所名前全部ですよ?信じられない 後悔しても遅いし当時異変に気づいた祖母が近くにいてやめろやめろ言ってたのに! 何しに生きてんのかわかりません、前向きになってもこういうことを思い出してどん底にたたき付けられます 馬鹿は生きるしかく無いです 自分が憎いです憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い憎い
妻子がありながら,相談がある,家に来て欲しい,お願いだから,死んじゃうよ等と言われると,のこのこと女性宅に行き,何もしないから泊まっていってと言われてそのまま泊まり,女性が上から覆い被さってきたら興奮し,そのまま不貞行為に及んでしまい,その直後から「なんでこんなことをしてしまったんだ」という後悔に襲われるという全く同じ過ちを15年以上前に2度もおかしています。「相手の方からあんなことをされたら男は本能的にみんな同じようになるのでは」と,責任を相手に求めたり,逆に悪いのは全部自分。どんなにつらくてもこの罪悪感は自分が一生背負って行くべきと決めたりしながら,10年が経ちましたが,5年前からそれまで以上にとても苦しいのです。黙っていることの罪悪感,本当の自分を知られたらと言う不安,何より妻に対して申し訳ないという気持ちから,早く死期が訪れさえすれば誰も傷つけずに解決する・・・と思っています。寝ても覚めてもこのことが頭から離れません。言い訳がましいのですが,そのようなつもりがなかったのに,身体的接触をされると結局そうなってしまう自分というのが信じられず,受け入れられず,悪いのは自分ばかりではないのだ,ということでなんとか心をコントロールして生きてきたように思います。しかし,この数年は悪いのは全部自分だ,それこそが責任を果たすと言うことだと思うようになってきました。そして過去の自分が気持ち悪く感じられます。「罪悪感を手放す」ということを言われたこともありましたが,手放すことに罪悪感を感じます。でもきっと本音ではこの重い罪悪感から解放されたらどんなに明るく昔のように生きられるのだろうと期待しているようにも思っています。 目の前に何も知らない家族がいます。なんとしても家族の笑顔は守っていきたいと思っています。しかし,こんな自分が家族でいて良いのだろうか??許されない!!と自分で自分に思います。 自業自得です。わかってはいるのですが,心の中が定まらない,腑に落ちないとでも言うのでしょうか,不安がおさまらないのです。 頭の中で自分はいったい何を考え,どう生きることが誠実なことなのか,誰にも言えないので堂々巡りで混乱しています。どうか,残りの人生,人として,夫として,父親として,どのように生きていくことができるのか,ご指導・ご助言いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
友だちと以前からずっと楽しみにしていた約束を私の寝坊でドタキャンさせてしまいました。 しかも、私が間に合っていたら当初来ない予定だった2人がずっと応援している大好きな芸能人と会えていたんです。 目が覚めた時には、約束の時間から4時間経っていました。 即電話をして謝りましたが、やっぱり罪悪感が消えません。 寝坊してドタキャンして友だちと疎遠になってしまうのは、私の自業自得なので仕方がないことだと思っています。 また、私が寝坊したので私がその応援している方と会えなかったのは自業自得です。 しかし、私のせいで友だちが大好きな人と会う機会を奪ってしまったことや高い交通費を出させてしまったことに罪悪感が消えません。 埋め合わせがしたいのですが、どうしてもいい方法が浮かびません。 私のわがままなのでしょうが、この子との友だち関係を終わらせたくありません。 私はどうしたらいいのでしょうか。 また、私は本当に朝が弱く予定の時間に起きられないことがしばしばあります。 お坊さんはどのようにして朝早く起きられるようになったのか、教えてください。
こんにちは。 私は現在学生なのですが、1年半前にとあるネット上の絵描き仲間と絶縁しました。 当時まだ心が幼かったので、あまりに些細なことで相手を酷く責めてしまいました。 喧嘩の原因は、約束を何度も破られた相手の絵の実力への妬みです。 絶縁して少し経ったある日に、冷静になることが出来、自分の行った誤ちに気づきました。 しかし、何度も喧嘩した相手だったので謝ることができず、それから今に至ります。 私は相手に謝りたいと思っています。しかし、似た内容の質問を見ていると、どこでも「謝罪は自己満足だ。」と書かれています。 私自身とても深く反省していて、復縁はできなくても、せめて、今は二度とそういう事が起きないように冷静に行動して意識している、ということを伝えたいです。これこそまさに自己満足なのでしょうか? だとしたら、謝罪の言葉は伝えずに、二度と繰り返さないよう心がけることが真の謝罪でしょうか? どなたか私にアドバイスをお願いします。
想像しただけでその想像した罪と同罪なのか。 ご回答をください。助けてください。悩んでいます。 私の母と私でドラマを見ていた時、親が子を殺すみたいな場面があったんです。それで「私はお母さんを殺さないよ」と伝えた時にふと、 「でももし、母がゾンビになって殺すべきだと判断した時とか、母が病気になって楽にしてあげるために薬とかで安楽死にして殺すことはあるかもしれないな。」 と考えたんです。でも、それっていくら母親のためと思っていることでも罪は罪なのかなという思いと、それに続いて私が母親を殺すなんてことを考えてしまった、という思いが出てきたんです。 そこでネットで調べてみると、「罪は想像した時点でもはやその罪を犯したのと同じ」みたいな内容を目にしまして、とても怖くなっています。無間地獄の罪状に「母親を殺すこと」というものがありますが、それに私は当てはまってしまったのでしょうか。実際に私は母親を殺したわけではないですし、そんな特別な場合ないと思っていますので殺すつもりもありません。今もキッチンで夜ご飯を作っています。 改めて質問をまとめると、 「私が母親を殺すことは、母のためになる場合ならあるかもしれないと思ってしまった。このように『母を殺す想像』をしてしまったことは、実際に母を殺した罪と同罪になり、私は無間地獄に落ちてしまうのか。」 ということです。本当に怖いです。ご回答何卒よろしくお願いします。
ハンスです。前回の質問では大変お世話になりました。ありがとうございました。 今まで生きていて疑問に思ったことがあるので質問させてください。 私はどうやら、自分を責めすぎる癖があるようなのです。私が夜も眠れないほどの大問題だと思っていることでも、他人に相談すると「そんなの全然大したことじゃない、気にしないでいいよ」と言われることが多いです。 肩の力が入りすぎており、近寄りがたい雰囲気が出ていると言われたこともあります。 しかし、そうかと言って肩の力を抜いて行動することに、私は大変な不安と躊躇を覚えます。 私がなんとも思っていないことで他人を深く傷つけてしまった時、それに私が気づかなかった時、私はどうすればいいのでしょうか? それが分からず、肩の力を抜くことができず、自分の言動と他人の腹の中に怯え続ける日々を送っています。 もっと楽に生きたいです。しかし、他人を傷つけ、恨まれる恐怖がそれを邪魔します。 この気持ちにうまく折り合いをつけるにはどうしたらいいのでしょうか。何かお知恵をお貸しくださいませ。
こんにちは。どれだけ考えても自分で答えが出せないので力を貸していただきたくて参りました。Twitterでの出来事です。 自分がフォローを返して頂いて日が浅くてそこまで親しいわけでもないねにその人達の喧嘩を見ていられずに首を突っ込んでしまいました。片方からはこれ以上首を突っ込んでこないでほしいと言われましたが、もう片方からは「部外者が騒がしくて仲直りする気が失せた」とツイートされ、両方からブロックされてしまいました。自分はとても悪いことをしたのだと気付いて、ブロックが解除されてすぐに謝罪のメッセージを二人に送りました。 しかし、部外者がと言っていた方が先にそのメッセージに気付いたらしく、送ってきた奴は読解力がない。なんで自分達がブロックしたのか全く理解できていない。とツイートしたため、もう一度、謝罪を書き直して「先ほどのメッセージ、失礼いたしました。自分が見落している部分があるとのことなので、大変申し訳ありませんが教えていただけませんか。自分が未熟なばかりにお手数をおかげして本当に申し訳ありません」と添えました。しかし、メッセージは無視され、何故教えていただけないのかが分からず自分が相手にこう言われて、ここだけ気になりましたが心配していた気持ちに偽りはありません。あなたの好きなものに対する熱意を急速に冷ました理由を自分が首を突っ込んでしまったことにされるのはどうしてなのかとツイートしてしまいました。誰も教えてはくれませんでした。3日悩んでようやく自分が相手との適切な距離を測り間違えたのだと気付き、改めて謝罪をしたところ返信がきました。一方的な言い方でこのメッセージを送った後にあなたをブロックする。あなたのツイートはあなたのフォローしている人から全部聞いている。教えてくれた人達と自分は飲みに行く仲だ。私のことを悪く言い続けていたあなたをもう誰も信用していない。彼女達にはこちらから謝罪をもらったと伝えておくからもうなにもするなと告げられ、自業自得とはいえここまでされなければならないのだろうか、教えていただけませんかとお願いしても誰も教えてくれず、自分はただ公平な判断を求めて事実を述べただけなのに。 仲間もいなくなってしまい、彼女達の作品が好きでも見るたびに罪悪感が溢れてきます。もう一度チャンスがほしいですがその前に罪悪感と悔しさを消したいです。
いつも頭のどこかに「自分が悪い」という考えがあります。 この考えのせいで、現在に満足できず、過去にとらわれて苦しみ、精神的に不安定になってしまいます。 例えば自然や動物のように、ありのままの姿でただそこに存在するということができません。 どこか至らない所はないか、人と違っていないか、間違っていないかグルグル考えてしまいます。 恥ずかしい自分であってはならない、完璧でなくてはならないと思ってしまい、ありのままの自分を受け入れることができません。 この苦しみは解消できるものでしょうか。 自分を受け入れるには、どうしたらよいのでしょうか。
こんちには。 今回は自分の中の罪悪感をうまく処理できないのでここに質問させて頂きます。 前置きですが、 私には同居している人がおり その人は仕事が忙しく最近は0時近くに帰ってくることが多いです。 元々職場自体あまり良くなく、労働環境は最悪です。 ご飯もお弁当が多く睡眠優先で食べずに 寝ることもしばしばあります。 ここからが本題ですが、私は毎年、年末年始は長くて1週間ほど実家に帰省しています。 実家の家族が好きなので帰省はしたいのですが同居人のことを考えると 「私だけがゆっくりしていいのかな」 「あの人はあんなにきつい仕事を 毎日しているのに、私だけが、」等…… 帰省することに罪悪感を感じます。 (同居人は仕事が休めず年末年始も休みは ない状態です) なら帰るのやめたらいいじゃないと言われるかも知れませんが、私がいたらいたで 「私が休みの今もあの人は働いている」 「こんなに働いているのに私は休んでいる」と 疲れて帰ってくる同居人を見て 更に自己嫌悪と罪悪感に苛まれます。 所詮は他人なのだからきちんと切り離して考えればいいと思うのですが、どうしてもこの気持ちをうまく処理することができません 1人でいるとずっとこのことばかり考えてしまい心が重いです。 何か考え方や気持ちの切り替え方にアドバイスが頂けないかと思い、質問させて いただきます。 よろしくお願いします。
数年前大学を卒業し、現在OLをしております。実は私は卒業に必須である卒論を一部(といっても結構な量)コピーペーストして卒業しました。当時は本当に怠惰で考えが甘く、卒業論文にギリギリまで手をつけておらず、卒業することに必死でした。ばれないかという不安と戦いながらも、コピペ論文で卒業しほっとしました。しかし、それから現在まで、ふとしたきっかけでその事を思い出し、言いようのない罪悪感と後悔に苛まれます。 最近ひょんなことからこのサイトの存在を知り、その中で卒論に追われ悩む学生さんの相談を拝見しました。その日から毎日、夜寝る前に心臓がばくばくしだし、指導してくれた教授や卒業を喜んでくれた親への罪悪感と、なぜあんなことをしたのかという後悔が押し寄せ、眠れなくなります。情けない、愚かなことをしたと、悔やんでも悔やみきれません。自分が悪いから、このように苦しむのは仕方のないことだということは分かっています。しかし、過去は変えられず、この先ずっと苦しみ続けて生きていくのかと思うと、目の前が真っ暗になったように感じます。コピペは立派な不正で、不正を犯した自分が情けなく恥ずかしく、苦しんでいるのも自分が悪いため、誰にも言えませんでした。 甘い考えかもしれませんが、この罪悪感と後悔を少しでも軽くしたいと思ってしまいます。 こんなことを聞いて申し訳ありません。どうすれば、罪悪感と後悔を軽くすることが出来るでしょうか。不正という人間として最低なことをしてしまったにも関わらず、楽になりたいと思ってしまう私は、救いようの無い人間なのでしょうか。もう二度と不正などという愚かなことはしません。誠実に生きていきます。
20代の社会人です。 平日の朝は仕事があり、毎朝起きるのがつらいです。 目覚まし時計を止めながら、布団の中で「もっと寝ていたい、起きたくない。今日が休みだったらいいのに」と思います。 ところが休日になり、ゴロゴロと昼まで寝ると今度は「時間を無駄にしてしまった」と後悔します。 どっちにしろ不満や罪悪感を感じてしまうのです。 仕事が忙しい時は、「大変だ。つらいな。ゆっくりしたいな」と感じ、暇な時は「やりがいがない、つまらない」と感じます。 なんだかいつも心の中が愚痴ばかりで、自分で自分が嫌になってしまいました。どうしたらいいでしょうか。 その日良かったことを振り返ってみたり、「ありがとう」と心の中で唱えたり、色々試しているのですが気分がよくなるのは一瞬だけです。すぐにネガティヴに戻ってしまいます。
お金を使うこと(生きていること)に対して罪悪感を感じてしまいます。 派遣社員ではありますが毎日フルタイムで働いています。ですが給与口座は親に握られており、収支報告をした上で毎月最低限のお金を「お小遣い」と称して渡されています。 そのため物理的にお金がありません。 病院、服などにお金を使うたびに罪悪感を覚えるため最近の休日はどこにも出かけられず、好きなこともせず横になって過ごしています。 何かしようと思ってもお金が気になって、最近は前は何が好きだったのかすら思い出せません。 小さい頃から、何でもかんでも「お前を食わしてやるのにいくらお金がかかってると思ってる」と言われていました。 今も事あるごとに「居候」「金食い虫」と言われています。中学生の妹は言われません。妹は好きだけどお前は嫌いだ、と面と向かって言われます。その差を見るたびに辛くなります。 家を出た方がいいのはわかっていますが、お金を握られているので出来ません。学歴も低く体も弱いので無理もできません。 親と喧嘩しても最後には感情的になって逃げられてしまうので、何も話し合いもできません。 何かしたいのにお金が気になって何もできない、好きなこともできないし思い出せない。 何をするにもお金がかかる世の中、お金を使うたびに辛くて辛くて死にたくなります。 でも人の幸せそうなところを見ると羨ましくてつらくてしょうがないです。 少しでもいいから楽になりたいです。