自信がないのです
はじめまして、もりと申します。
私の、長年の悩みについてアドバイスをお願いいたします。
私は、会社員で4年ほど前に少し昇格しました。
全国にある事業所のなかで、そのときに女性として昇格したのは数名だけ。私もその一員として選んでいただき、昨年の9月に単身で転勤しいまの事業所に赴任しました。
それから自分の葛藤が始まりました、私は高圧的な人と対して、緊張して言いたいことが言えなくなり、みんなの前で、暴言を吐かれても制御できなくて、その人のたちに対する嫌悪を持って、できるだけかかわらず、生活するようになりました。
時には打ちのめされるほど、厳しい言葉を言われて、組織の長として統制がとれなくなってきてしまいました。夜も暴言を吐かれる夢を見てうなされたりしています。
私は、自分に自信がありません。
だから旗を振る役割を求められると上手く対応できないのかもしれません。
みんなと仲良くしたい、ギスギスするくらいならさ自分が我慢する生き方をしてきたので
いまの立場を上手く全うできません。そう思うほど、言われているのを見ていて笑っている周囲の方々にも心を開けず孤立してしまいます。
嫌なことから、苦手なことから逃げているのだと思います。自分の心を開いたら良いのですが、どんな風にやったらよいかもわからず空回りしてしまいます。
私は、強くなりたい。
自分がありのままでよいと受け止めたいのです。
無理矢理生き方を変えるといってもすぐには難しいかもしれないので、できることから始めて
少しずつ楽に生きられたらよいと思っています。
どうしたら、気持ちが楽になるか、自信が持てるのか、よきアドバイスをどうかよろしくお願いいたします。
もり

有り難し 20

回答 1