hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「自分に自信がない」問答(Q&A)一覧

なぜか自信が持てない

特に仕事や社会生活など、家族以外の人と関わる場面において、なぜか自分の行動に自信が持てません。自分の行動や言動が周りからどう思われるか非常に気になり、思うように自分を出せずに制限することもあります。 一方、自分を受け入れてもらえる安心感がある空気だと、自分を思うように自由に表現できるし、更に周りが良い反応をしてくれると嬉しくて、どんどん話してしまったりもします。 そんなふうに調子が良いときは自分が生き生きするのを感じるのですが、周りのちょっとしたネガテイブな反応(思い込みの場合もあると思うが)が気になり出すと、どんどん思考がネガテイブになり、自信を失い、本来の自分でいられなくなり、苦しくなります。場合によっては自分の 言葉一つ、声のトーンさえも否定されている気持ちになり、ここにいてはいけないのではと考えてしまうほどです。 自意識過剰で、小さい頃から周りから注目されているような感覚を持つことが多く、それがストレスにもなってきました。 成果主義で周りに認められい気持ちが人一倍強いと自分で思います。なので、思うように評価されてないと感じると、途端にネガテイブなスパイラルに転がり落ちる感覚です。 もっと自分の存在自体に自信を持っていきていきたいのですが、どう意識をコントロールすればよいでしょうか。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

自分に自信が持てずにいます

はじめて相談をします、よろしくお願いします。 今に始まったことではありませんが、自分の自信の拠り所を作れずに生きづらさを感じています。 私は両親が離婚してから母子家庭で育ちました。離婚理由が家庭内暴力であったこと、腹違いの兄弟とは親権の問題で世帯が別れて会うことが無くなったことなど、あまり一般的ではない境遇で過ごしてきて、自分のもつ世間への認識が普通であるかどうか疑問を持って生きてきました。 そんな中でも自立して生きていけるよう、また親の負担にならないよう奨学金と学費の免除を受け、バイトをしつつ学生をしています。 仕送りなどは受けていないので、今の状況で恥ずべきところは無いとはおもうのですが、母親には「つまらない人間」だといわれてしまい、自分のやって来たことに対してどうにも自信が持てなくなってしまいました。 母親は能力があり人望もある人間ですので、認めてほしい気持ちがおおいにあります。 そのために頑張ってきたところもあるので、「つまらない人間」という評価は心に刺さりました。 もともと自分の価値観や視点にあまり自信が持てなかった上に、およそいま出来る限りの親孝行をしていたつもりなのですが、「つまらない人間」という言葉で自分の自尊心の拠り所を何もなくしてしまったように思えます。 今の心の状態では何もかもがつらくて仕方ありません。 自分以外の評価に囚われず、自分で自分を認められるようになるにはどうすればよいでしょうか。 拙文失礼いたしました。回答のほど、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 66
回答数回答 3

何も取り柄のない自分

こんにちは。 以前からこちらでご利用させて頂いてます。 以前の質問を見て頂ければ分かると思いますが、私は苦労ばかりさせられています。 恐喝にはあうし、仕事も続かず転職を繰り返し、人間関係にも恵まれず、性格もだらしないし、要領も悪く、頭も悪いです。 他にもキリがないくらい色々あるので、その自信の無さから何年も前から強迫性障害を患わっています。 今の仕事も正直辛く、拘束時間は長いし、ハードです。 とにかくブラック会社です。 父親なんて、私が家を出る時にやっと起きてきて、そのくせ帰るのは私より早いです。 私があまりにも疲れていて、テレビ見ながらそのまま寝ていても親から文句を言われたりします。 父親も生理的に無理で周りで見かけるカッコいいお父さんが羨ましいです。 正直、あまりにも、辛いことばかりなので、もしこんな家に生まれなかったらもっといい人生を送れただろうなとか、何でこの家に私は生まれてしまったんだろうとか考えてしまいます。 悔しいです。 自分の人生を恨みます。 友達からも意外と苦労してると言われるし、恵まれないって辛いですね。 辛い思いをするのには、何か理由があるんでしょうか? 異性からも、良いように遊ばれて、利用されるし、どうせ結婚もできないと思います。 もう耐えられません。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

自信が持てない

以前夫婦間の事をこちらでご相談をさせて頂き、そのお言葉に何度も何度も救われました。 夫婦仲は良好になり、これから家族みんなで幸せになろうねと話しています。 しかしながら主人の職場の関係で急な転勤が決まり、引っ越したばかりだというのにまた次の場所へうつることになりました。主人は先に引っ越して、今二ヶ月ほどです。 私も新しい職場でようやく慣れ、初めて必要とされる事に喜びを感じている時でした。 退職も引っ越しも一ヶ月後になり、決まったことは仕方ない、きっと楽しくなると気持ちを上げてみてもどうしても気持ちが沈んでしまいます。 初めて自分を自分として必要としてくれる職場を離れることも割り切ったつもりで引きずっているようです。 次の場所で上手くやっていけるかも不安で同じ職場の人から必要とされる人になりたいと思い、また新しい場所で一から始めていくことが大きな負担、不安です。 自分が人の役に立てるかも不安です。 幼い頃から父には「人の役に立つ人になれ」と言われ、母からは「あんたは何も出来ない」と言われ、なんだかいつも自分に自信が持てません。 母に相談しても「なんでそんなに自分に自信がないの!」「自信をもちなさい!」「あんたが仕事をしたいから色々と我慢してる子供のことを考えたら自分に自信がないなんて可哀想だ」など言われました。 勇気を持って初めて母に前に「あんたは何も出来ない」って言われてたからだから漠然と自信がもてないのかもとやんわり伝えても上手く伝わらず、かといってもう一度言う勇気はありません。 母との仲は良好です。私も言われ続けていた言葉をそんなに気にしていないつもりだったのですが… 自信を持つ、ってどうしたらいいんでしょう。毎日小さな目標を持って達成したり、自分で自分を褒めてあげたりしても元気だったり酷く落ち込んでいたりと感情の制御がききません。 母もよく子供が可哀想だと言います。確かに子供は私達の事情に振り回されています。保育園も何度か変わっています。私の子供は可哀想なのでしょうか。私の感情の起伏が激しいから子供は人の顔色をよく伺っています。 今はなるべく感情の起伏を抑えようとしてある程度は大丈夫になりました。 でもそれは抑えているだけであり、行き場のないこの感情はどうしていいのか分かりません。 すみません。何を伝えたらいいのか自分でもわかりません

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

自分の生き方に自信が持てない

自分の生き方に自信が持てなくなってきました。 僕は、どんなときでもみんなで楽しく過ごしたい、笑顔が一番だと思って生きてきました。 みんなに笑ってほしくて、冗談を言ったり、同級生等には積極的に話しかけて、誰とでも分け隔てなく接してきました。 その場では笑ってくれたり、世間話をしたりしますが、僕からみんなの方へ行くことはあっても、みんなから僕の方へ来てくれることはなく、時々寂しさを感じていました。 また、僕は3月末に大学を卒業します。 大学では、映画制作を学び、4年間ひたすらに映画を撮ってきました。 大学は家から遠く、電車で片道2時間半かかります。 学費を出してもらっている手前、両親に一人暮らしをしたいとも言えず、自分が早起きをすればいいと4年間通ってきました。 映画制作はお金もかかるし、辛いこともたくさんありましたが、いい映画を作ろうと自分なりに頑張りました。 好きなアニメやゲームの仕事がしたいと思い、空いた時間に就職活動もしてきましたが、内定は出ず、未だにどこも雇ってくれるところがないのが現状です。 同級生たちはみな、希望する会社や業種への就職を決めていますが、僕には進むべき次のステージもなく、親友と呼べるような友人もいません。 みんなと笑顔で過ごしたい、いい映画を作りたいと自分なりに努力してきたつもりですが、なかなか報われないですね。 自分の信じた道は間違っていないと思いたいのですが、この先も何も変わらないのではと思うと、自信が持てません。 大学まで通わせてもらって不自由なく過ごしてこれて両親にはとても感謝していますし、贅沢な悩みだということも分かってはいます。 それでも、自分自身の気持ちのことなので。 まとまりのない、読みにくい文章で申し訳ないですが、厳しいお言葉でも何でもアドバイスよようなものがあれば、いただければ幸いです。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

自分に自信が持てないです。

私は自分に自信がないです。 自分は人より劣っていて当然でこんな自分なんて駄目なんだと上手くいかないことがあるとすぐ自分を心の中でボロボロに責めてしまいます。 とても、疲れます。 人を信じて裏切られるのが異常に怖いです。 恋愛をするとすぐ相手に依存してしまいます。 こんな自分と付き合ってくれるなんて!と思いその人しか見えなくなります。 自分の時間や身体、お金などを犠牲にして尽くしてしまいます。 そして結局裏切られて自分をもっと嫌いになり、自分も人も信じられなくなっています。 本当は人を信じたいし自分を信じてあげたいです。 でもこの考え方がずっと昔から頭にこびりついて離れなくて何回も同じことを気付けば繰り返しています。 そのままの自分を認められません。苦しいです。 自己啓発本を読んだり、人とたくさん関わったりして色々改善しようとしていますが、思うようにいきません。辛いです。 これからどうすればいいのかどう生きればいいのかよく分からず、不安です。 私は自分というものを持っておらず、いつも人に合わせるのが普通で人のいいなりになりやすいし騙されやすいです。 だから自分勝手な男性ばかり寄ってくるのかもしれません。 いつか結婚して穏やかな家庭を持ちたいという夢があります。 昔から母親によく叱られたり父親に虐待されていたことがありますがそのせいでしょうか? 具体的に私はどのようにいれば良い方向に向かっていけるか知りたいです。 頑張るので教えてもらってよろしいでしょうか?

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

生きていく自信がありません。

初めまして。 私はメンタルが弱すぎて、この先生きていけるかわかりません。 私は人一倍メンタルが弱いです。 最近の話だと、コンビニの店員に少し冷たくされただけで寝込んでしまいました。 少しでも冷たくされたり批判されたりすると、辛くて体調を崩してしまうのです。 それに自分のことだけじゃなくて、他人の気持ちまで感じ取ってしまいます。 前に学校のクラスにいじめられている人がいました。いじめられているのは私じゃありませんが、まるで私がいじめられているかのようにその人の痛みを感じ取ってしまい、私が不登校になってしまいました。それ以来学校が怖くて何年も行けてません。 しかも目の前の人だけでなく、テレビとか見ても同じです。 テロや殺人事件はもちろん、家族がよく見てる動物の番組で、猫が死んじゃったり、肉食動物が獲物を捕まえる映像もダメです。 かわいそうで見ていられません。 だからテレビはほとんど見ないです。 そしてこれらが原因で吃音症になってしまいました。 家族の前では普通に話せますが、家族以外は全然話せません。 医者によると心因性の難発吃音で人と話すときに緊張で筋肉が硬くなってしまうそうです。 こんな性格なので、関わる人はほぼ家族だけです。 本当はもっと色々な人と関わってみたい気持ちもありますが、傷つくのが怖くて臆病になってしまいます。 学校はなるべく授業には出ようと頑張ってはいますが、毎回恐怖で1時間で帰ってしまいます。 しかも担任の先生が、すぐに帰ってしまう私のことをよく思っていないみたいで、いつもきつく話してきます。それがまた辛いです。 いつかは私も社会に出なくてはいけません。 でもこんなメンタルで生きていける自信がありません。 私はどのように生きればいいのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

正しい行動をしているのか自信がありません

先日、彼との結婚を両親に反対されていると相談した今年で30歳になる女です。 反対の理由は、彼のご家族に先天性の知的障害者の方がいらっしゃるからです。 昨年の暮から今年の年始にかけて彼の実家にお邪魔させて頂き、彼のご家族がとても素敵な方々だと改めて感じました。 その後、帰宅してからは父とは一切話しはしておらず母とも日常会話程度の話しかしていません。 そんな生活がキツく、精神的にも参って来てしまい近日中に実家を出ることにしました。 精神的に子供な私が行けないのかと思ったこともあります。 もともと、彼の実家に行った時点で父は絶縁だ。と言っていましたが、言ったとおりに妹たちにも私とは連絡を取らないよう、メールを送ったそうです。 これは、妹本人から聞きました。 ただ、逃げたい一心で一人暮らしを始めてしまったことに今となると本当に良かったのかと疑問が耐えません。 彼は、私が辛いのを耐えている姿を見たくないから一人暮らしをしてくれ。と後押しをしてくれましたが、色んなことを考えてしまい不安が毎日押し寄せてきます。 親を恨みたくないのですが、彼との結婚は諦めたくないです。 実家から離れ、少し経ったらまた母に話がしたいと連絡を入れようと思っておりました。 私の取っている行動は間違いなのでしょうか? 不安で仕方ありません…

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

自信がないのです

はじめまして、もりと申します。 私の、長年の悩みについてアドバイスをお願いいたします。 私は、会社員で4年ほど前に少し昇格しました。 全国にある事業所のなかで、そのときに女性として昇格したのは数名だけ。私もその一員として選んでいただき、昨年の9月に単身で転勤しいまの事業所に赴任しました。 それから自分の葛藤が始まりました、私は高圧的な人と対して、緊張して言いたいことが言えなくなり、みんなの前で、暴言を吐かれても制御できなくて、その人のたちに対する嫌悪を持って、できるだけかかわらず、生活するようになりました。 時には打ちのめされるほど、厳しい言葉を言われて、組織の長として統制がとれなくなってきてしまいました。夜も暴言を吐かれる夢を見てうなされたりしています。 私は、自分に自信がありません。 だから旗を振る役割を求められると上手く対応できないのかもしれません。 みんなと仲良くしたい、ギスギスするくらいならさ自分が我慢する生き方をしてきたので いまの立場を上手く全うできません。そう思うほど、言われているのを見ていて笑っている周囲の方々にも心を開けず孤立してしまいます。 嫌なことから、苦手なことから逃げているのだと思います。自分の心を開いたら良いのですが、どんな風にやったらよいかもわからず空回りしてしまいます。 私は、強くなりたい。 自分がありのままでよいと受け止めたいのです。 無理矢理生き方を変えるといってもすぐには難しいかもしれないので、できることから始めて 少しずつ楽に生きられたらよいと思っています。 どうしたら、気持ちが楽になるか、自信が持てるのか、よきアドバイスをどうかよろしくお願いいたします。 もり

有り難し有り難し 20
回答数回答 1