子育てに自信が持てない…
初めまして。
よろしくお願いします。
うちには4歳の女の子と2歳の男の子が居ます。
4歳の女の子には発達障害の疑いがあると言われて月に1回から2回程度病院に通ってます。
その子の子育てについて悩んでます。
私が家事をしていて忙しくしていても構わず隣でずっと喋り続けたり…
落ち着きなく動き回り…
アパートに住んでいるのでドタバタしないで!って怒っては叩いてしまい…嫌悪感に苛まれたり…
他にも出かけた先で落ち着きなく動き回り迷子になろうとしたり…
車の中でもずっと喋り続けてしまい…旦那がイライラして子供に当たるので正直それが今の私にはしんどかったり…
因みに発達障害と診断はされてはいませんが病院にはいってます。
私の子育てがいけないから娘がそうなったのかな?と悩んでます。
そんな私も発達障害者です。
知的にも障害が少しあります。
息子も言葉の遅れや運動機能の遅れがあるのでそこも悩みです。
旦那は仕事があるから…と私が1人で抱えてます。
旦那に協力してもらうにはどうしたらいいのか…
長くなりましたが色々アドバイス頂けたら有難いです。

有り難し 8

回答 1