hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「義理の親・親族との関係」問答(Q&A)一覧

2022/02/11

これから始まる夫家族との同居に不安視

主人(45)、私(30)、私の連れ子(7歳)、主人との子供(0歳)の4人暮らしで私は専業主婦(今後復帰予定)です。 私の連れ子と主人はとても仲良しです。 結婚は、真面目で優しい主人の両親(共に60代)との同居が前提で、私も連れ子がいますし、それでよければ…。ということで了解していました。結婚後すぐ妊娠し、直後から同居の話が進んでいき、育児中ということもあり、あまり話し合いに参加できぬまま、すぐ契約の運びになりました。 もちろん、愛する主人を立派に育て上げたご両親ですから、仲良くやっていけていますし、私の子供を迎え入れてくれたことを心から感謝しています。 今後手助けが必要だと思うことがあれば、介護や金銭的援助などしていくつもりです。 わたしが気がかりなのが、見せられた設計書によると、完全二世帯住宅の私たちのフロアに主人の妹さん(40)が帰ってくる部屋があることです。 彼女には子供が一人(6歳)おり、頻繁に帰ってきます。その子は口が達者で、私の連れ子に対し、「殺すぞ」「脳みそ入ってるのか?」「気持ち悪りぃ」など遊びのなかで、暴言をはくのですが、誰もそれを諌めません。(我が子が発言していたら強く叱ります。) 私たちのフロアに部屋があるということは、テレビを見るのもご飯を食べるのも、私たちのフロアで済ますでしょう。 また、私は他人の子供を正しい理由で叱るのを躊躇わないのですが、義妹が嫌がるでしょう。 私たちのフロアに部屋を作らないでほしいというのも、連れ子を迎え入れてくれた主人の手前言い出しにくいです。(「妹の子供は血が繋がってるけど連れ子とは繋がってないのに」など言われたら言い返せません。) 私は幼い頃より実の親元を離れており、帰る家というものもないため、子供の世話や金銭的援助をされたりと、義両親に頼りきりな義妹を、「いい年してどうして親に依存するんだ」という妬みもあるのかもしれません。 ですが、彼女にとって実家。彼女の子供にとって祖父母の家。 このまま進んだら、私は家事・ローン支払いのために結婚を許された居候のようです。 まだ、家は設計段階で、義妹の部屋を私たちのフロアに作って欲しくない旨、主人や義両親に伝えてもいいものでしょうか。 主人達の為にも、義妹さんと仲悪い関係性も作りたくありません…。 ローンは7割が私達の負担です。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2
2022/02/04

義母と旦那について

こんにちは。 これからの旦那、義母との関係について、相談させて下さい。 宜しくおねがいします。 私は、一歳の息子がいます。 義母は、妊娠しているときから、良い言い方なら気を使ってくれて、家で採れた野菜等持ってきてくれます。 ですが、連絡が当日なんです。前に、当日では困るから、前日にと話をしたんですが、息子が産まれてから、子供に会いたいから今日行っていいとか、夕方野菜持っていくね。とかラインがきて、夕方の17時にきては、23時近くまで居座るので、旦那に、明日も用事あったり、子供寝かしつけ大変なんだから、お義母さんにいってほしいといいました。 そしたら、俺の母は、お前が何か言ったところで悪く思わない人だから、自分でいいなと言いました。 私は腹が立ち、波風たてたくないから、頼りにしていたのになんなの?あんたの母は、人間なんだから、神だと思うな。 と言いました。 それ以降、義母の話を聞いたりするとムカついて喧嘩します。 そして、去年の夏に、喧嘩ではなく、普通の会話で、正月は実家に帰ったほうがいい?と聞くと、私に気を使うのがめんどくさいから、俺一人で行くから、私と息子は、私の実家に帰りなと言われました。 結局は、家族3人で、わたしの実家に一泊二日しました。 義母との間を取り持つ気ないなら、愛情も正直冷めています。 別居か離婚も考えていますが、息子を見ていると、成人するまで辛抱したほうがいいのかとつらく考えてしまいます。 最善策というか、旦那に対して、義母対しての心がけを教えて下さい。 宜しくおねがいします。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2
2022/01/22

主人と別居中、義両親への連絡について

結婚相談所で知り合った方と、昨年夏に入籍。一緒に暮らし始め、昨年年末より現在も別居しております。 結婚して1ヶ月頃、主人より気に障る事が多すぎて将来含め一緒に居たくない、無意識に出る言葉や行動には君の根底の性格が出る、受け付けない等言われました。 言って貰えないと直したくても直せないから教えて欲しいと伝えても、態度で示していたからから気付かない君が悪い等、全て私に責任がある。主人としては、自分が被害者で私は加害者、お互いの価値観を擦り合わせるという気持ちがないようです。 私自身も仕事が忙しく人間関係で悩んだり、環境の変化や結婚による諸手続きで不安定さもあり、深く反省し行動を改め、主人に合わせようと私なりに頑張ってきました。それからは、仲良くはやっていたと思います。 ですが、ある時に私が些細なことで怒鳴ってしまい主人が激昂。冷静になってから改めて謝罪するも謝る謝らないの問題ではないと言われ、そこから無視が続きました。無気力になり精神的にも追い詰められました。 このままでは駄目だと、話しかけても基本は無視。話さないといけない事は全てドア越しかLINE。 そしてとある切っ掛けがあり、私がこのまま家に居たら私が私で無くなってしまう。死にたい・消えたいとパニックになってしまい、親に連絡して実家に戻りました。無視されてから約1ヶ月の出来事です。 数日で戻る予定でしたが、心身ともに体調が優れないこと、距離を置き今後のことも含め冷静になった方がいいと考え今も実家に置かせていただいてます。 (相談内容) 今後どうするかは本人同士の事なので、私の体調や気持ちが落ち着いてから主人と話す予定です。私の両親から義両親へ事情説明の連絡はした方がいいでしょうか。 私の姉へ事情説明した際、事実だけは伝えるべきでは。私だけが悪者のように伝わるのもおかしい等と言われております。義両親が状況をどこまで聞いているかは、話した方がいいのかもしれないと思ってきております。何かアドバイスいただければと幸いです。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2022/01/20

義妹とのコミュニケーション方法について

初めて質問をさせていただきます。よろしくお願いいたします。 義妹とのコミュニケーションの取り方・コミュニケーションをとる上での心の持ち方がわからずに悩んでいます。 義妹についてですが、義母と主人からは、 ・人の気持ちを考えることが苦手 ・感情のコントロールがきかずストレスが溜まると無意識的に周囲に不機嫌な態度をとる ・人に誤解されやすいが根は優しい と聞いております。 現在義妹とは月に1〜2回程度顔を合わせています。 過去には突然無視されたり命令口調で話しかけられたりと驚くような言動もありました。(歳は私と同じです) しかし、人見知りなのに一生懸命話しかけてくれたり、私の体調が悪いと心配してくれる時もあり、義妹の優しい部分にも触れてきました。 本人が自覚なく攻撃的な態度をとっていることについては、今まで接してきた中でなんとなくですが理解しています。 ただ、年々その攻撃性が強まり、最近では今までになかった見下した発言や嫌味などが見られるようになりました。 私だけではなく、主人や義母に対しても同様です。 義妹に対し、何かあったのか・もしくは私達に要望があれば教えて欲しい、と主人が伝えていますが、気持ちの言語化が難しいようです。 時々言動について義母と主人が注意しても、義妹自身は無自覚なので納得がいかない様子で怒ってしまいます。 その為、こちらが察して行動し、何を言われても穏やかに接するしかない状態です。 私は義妹と仲良くしたいという想いも持っているのですが、最近は攻撃的な言動が続き、怒りや悲しみ、いつまでこの状態が続くのかという先々への不安で心が休まりません。 義妹は働いており、職場ではそんな態度を取っていないだろうに、なぜ私達には遠慮がないのかとも考えてしまいます。 私も無自覚に人を傷つけることはあるし、苦手な部分もある、お互いさまだと頭で考えて気持ちをコントロールしようとするのですが、心がついていきません。 義妹に会うのが気が重いです。 長文乱文になり申し訳ございません。 接し方でのアドバイスや、攻撃的な言葉を受け流し、心を穏やかに保つ考え方などがありましたら教えていただきたいと存じます。 何卒よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/01/17

兄の嫁と一定の距離を置くことについて

前回もこちらで相談させていただいた内容で申し訳ないのですが、 兄の嫁が苦手です。 長くなるので、以下、簡潔に書きます。 彼女の生い立ちは複雑なので(くわしくは前回の通りです)、 これから自分が築く家庭は普通でありたいと思い、 都会で優しい両親に育てられた兄とさっさと授かり婚をしたのではないかと私は疑っています。 両親が必要以上に兄嫁に優しくしている姿を見ると、 両親はのんびり過ごしたりしたいはずなのに、こんなに急に忙しくなって可哀想、と思います。 母は、兄嫁というより、血の繋がりがある孫や兄のために尽くしていると言いますが…。父も同じはずです。 今も兄が忙しいため兄嫁が私の家に来ていますが、 兄に対して「ご飯も美味しいし天国だよ。来たらいいのに」とラインをした、という兄嫁の話もいらっとしました。 母が一生懸命作ってるのだから、子供が寝たついでに、数分でチャチャっと自分のだけでも洗えばいいのにしないし、 私に対しても特に話しかけもしません。 私に笑いかけたりするくせに、コミュ症もいい加減にしてくれと思います。 私はHSPで、彼女とは適当に距離を置くことにしました。 非常識(個人的に私が感じている)な彼女に対して、気を使うのがバカらしくなったのです。 母はそれでいいと言いました。ずっと付き合うわけでもないし、と。 (孫が自立したら、我が家に寄り付かなくなるだろうからと) 皆様はどう思われますか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2022/01/13

過保護過ぎる姑

主人に対して過保護過ぎる姑に、感情の整理がつかず困っています。 主人がこの度、風邪を引きました(受診しコロナではないこと確定) 電話のやりとりの中で、主人の下がった熱を高く言ってしまった等ミスはありましたが訂正はしました。 対面で会った際、「あなたと一緒になってから息子は痩せてしまった」「様子を見るって、もし息子が家で倒れて意識をなくしたらどうするの?」 先日ひ孫が痙攣で、搬送されたことが思い出されたようですが。ひ孫は、0歳。主人は大人… 主人不在の個室内で30分程度言われました。(なぜそのシチュエーションになったか説明すると長いので、省かせていただきます) 後日、主人が姑に抗議の電話を入れてくれましたが、「私はただアドバイスしただけだ」とのことです。 私は、連日の雪による対応で体力消耗、主人の介護で消耗、また家計を支えるための就労で消耗、コロナ禍で実家にも帰れず消耗 もう本当に限界というタイミングでのやりとりでした。 結論はわかっています。姑とは距離を取るべきだということに。 でも、そんな姑を、夜になると、死んでしまえばいいのに、と眠れなくなります。 今まで姑に出会ってから何があっても半眼で見つめること、鬼に噛みつかれても鬼にならないことを心掛けていきてきました。 その結果、大きな声で「うちの息子に何かあったらどうするの?」と言われた時も「ご本人様は、目が開いて喋れる状況ですので、どうするかの今後の方針は本人に聞きましょう」となるべく落ち着いた声を意識して伝えました。 感情をオフにして、その場の最善回答を選びました。でも今になって、姑が憎い、死ねばいいのにという鬼のような負の感情が渦巻いて苦しいです。 もう私は限界です。 たかだか最高38℃の熱で、、大人の熱で、、そこまでどやされるなんて、 私は、主人といえど、他人の命分に責任は持てません。 もし姑存命中に主人が死んだら、私は、姑に「おまえのせいだ!」と罵られるのかなと思いました。 何もかも捨てて地元に帰りたい気持ち、あの人が死んでしまえばいいのに、という発作のような衝動的な気持ちが、夜になると浮かんできて、つらいです。 主人は優しくて、私の見方になってくれますが。なんか疲れました。投げやりになりそうです。引き止めてほしいのかな。 長々すみませんご助言お願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2022/01/07

義父に対する怒りが収まりません

年末に子2人を連れて家族でスキーに行き、夫が運転する車がスリップ追突事故を起こしました。凍結した道でブレーキが利かず、スリップして前の車に追突しました。 幸いお互いケガもなく物損で済み、修理の相談で分かったのは、義父が知り合いから譲り受けまだまだ使えると言われて履いたスタッドレスタイヤが、劣化による硬化でノーマルタイヤ状態だったことでした。義父は普段から車好きで車に詳しいことを自負しており、色々相談していて信用もしていましたが、今回のことを伝えると、「イケると思ったんだけどなぁ。」と。聞けば、自分のスタッドレスと年式が同じで、自分の硬さを調べたら黄色でギリギリだったから、私達のもいけると思ったと、非常に無責任な反応でした。 あくまで事故を起こしたのは夫なので、事故が義父のせいと言うつもりはありませんでしたが、私達は経緯は一切聞かされておらず、義父の勝手な判断で実際使いものにならないタイヤを履かされていた事実、事故が無ければ今シーズンずっとそのタイヤを信用し、子ども達含め命を危険に晒されて、一歩間違えれば死んでいたという点は、やはり納得のいくものではなく、責任を感じて欲しいと、夫が義父に伝え、きちんと謝罪はしてくれました。 しかし、心配をかけていたのでその後修理に関する金額や詳細を報告したところ、電話がかかってきて、所謂逆ギレをされました。 「謝罪はしたが勘違いしないで欲しい。自分が謝罪したのは、車や雪道に対する知識・経験がないお前達に、きちんと危険性について教えておかなかったことに責任を感じているから。知識や経験がないのはお前達の責任だ。2輪駆動は滑るものだから自分は高くても4駆を買っている。チェーンを巻かなかったのも自分達の責任だし、きちんとしたスタッドレスを履いていてもスリップはする。事故は自分のせいじゃない。信用を裏切ってしまったのは申し訳ない気持ちもあるが、親切心でしたのに裏目に出た。わざわざやってやったのに、何もしてやらなければ良かった。何だか気分は悪いが、免責の5万円だけはもってやる。」という内容でした。 これを、私の電話にかけてきて、スピーカーフォンで夫と2人聞かされました。嫁に対する気遣いもゼロです。非常に上から目線で、マウントをとるような口調です。 お金の請求などしていませんし、文句を言いながら渡されるお金など要りません。 すごく気分が悪いです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2022/01/02

兄の嫁が苦手

兄の嫁(Aさんとします)が少し苦手です。  家族からは友達や親族に言わないように口止めされましたが、彼女はとある国の方で、複雑な家庭環境で育ったらしいです。 (その事情を知った時、Aさんは少しかわいそうな環境にいたのだなと感じました。) 一昨年2人は同棲し、数ヶ月後いわゆるデキ婚をしました。 兄の想いを考慮したのか、2人の結婚を両親は承諾しました。ただ、母は始めは少し心配していました。 Aさんが日本国籍や我が家の財産が欲しいがために、また、働きたくないために(実際転職を数回しています)、 デキ婚をたくらんだ(言い方が悪くて申し訳ありません)のではないかと思っているようです。 たしかに、いま嘘をついたなということがあったり、都合の悪い質問に彼女が適当に答え、あとから両親と私が「?」ということになったりということが数回ありましたので、 私もそう思わざるを得ませんでした。実際Aさんの家族は父子世帯で、彼女の父親は仕事柄たいへん忙しく、Aさん側からのサポートはほぼないです。 ありがたいことに、我が家は地価が近年上がっている地域に住んでおり、父も有名企業に勤めています。 また、母も心配性すぎる人ですが、優しく、おもてなしが好きな人です。Aさんの家庭環境を知ってからは、たくさん愛をあげたいのが伝わります。 家庭環境が違う人同士なので、嫌な感じがしたり、ひどい妄想をしたり、嫉妬したりしてしまうのは当たり前だと思います。 ただ、新年早々、兄の嫁が子供と我が家に来て、本日帰りますが、早く帰って欲しいなと思ってしまいました。 また、Aさんは人見知りらしく、2.3回会っていますが、距離が縮まりません。 みんなで話している時に目が合ったり、兄と連名でお年玉をくれたり、兄を通じて話したりはします。 彼女は子育てで忙しいからそんな余裕ないのだなと割り切っていますが寂しくもあります。 兄と私の仲が悪いため(だらしない兄が嫌いで私から口を聞かなくなった)、Aさんが2人の子どもを連れてきたことで、 私達の仲もまあまあよくなったのは嬉しいですが、釈然としません。 私の考え過ぎでしょうか。 長文ごめんなさい。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2021/12/31

義母の言葉を、消化できず、苦しいです

読んでいただき、ありがとうございます。感謝します。義理の家族は、集まるのが好きで、頻繁にお誕生日会をします。いつも、10人程集まります。主人の親だし、私たちにできる親孝行、喜ぶならと、思い通っていますが、義理の母が嫌な事を言います。 例えば、音楽の話しになり、私が(楽器は習ってなかったですね、私は、人前に出る事が苦手な子どもだったので…)と、話すと(違うわよ。あなたの家は余裕がなかったのよ)と、大勢の前で言われたり(実際、姉はピアノを習ってましたし、私も書道やスイミング、などしてました。私が希望しなかっただけです)他は、子どもにクリスマスプレゼントに本をあげる、と、言われ(ありがとうございます、子どもに本、なかなか買わないので、嬉しいです)と、言うと(そうでしょう、貧乏な人は、本を買わないのよー、図書館ばっかり行って、本買わないのよー、あははは)と、言う感じです。子どもが読書好きで、1日3冊とか、読むので、凄い量になるから買わないだけです。義母は解っているのですが、このような発言をします。 洋服を義母のお友達に頂いた時も、お友達が(お古だけど、使ってないから、お孫さんに。でも、お古、いやじゃないかしら??)と、言うと(お金持ちからのお嫁さんじゃないから、良いのよー、あははは~、と、友達と、話して笑ったのよー)と、私に電話で話してきます。 私は、今まで、貧しいと感じて生きたことは1度もなく、違和感、嫌悪感を感じます。 お正月に、おせちのお膳が、一つ無くなった、と、言われ(あなたがつついてつついて食べたのよ!)と、怒鳴られた事もありました。食べてません、と、言っても、食べたと、大勢の前で言い切られ。実際は、義母がお仏壇に供えたのを、忘れていただけでした。 強く言われると言い返せない性格なので、辛いです。 また、お正月、大勢の前で何か言われるのではないか、と思うと、夜眠れなくなり、イライラして、12月は、めまいがしたり、体調を崩します。主人に言っても(悪気がないのだから、そんな言葉を気にするお前がおかしい)と、言われ続けてきました。(気分良く親は過ごしてるんだからお前が我慢したらいい)と言わました。最近は、少し変わってきて(義母のその言葉は、ないな)と、話は聞いてくれるようにはなりましたが。最近は私の体が言葉を受け取りたくないのか、言われて、数日後に、思い出す感じです。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2
2021/12/17

義両親に対する嫌な思いを変えたいです。

お世話になります。 義両親に対して負の感情を持っています。 主人の大切なご両親なので、気持ちを切り替えたいと思っていますが、糸口が見つからず悩んでおります。 義両親に負の感情を持つようになったことには、複数の原因が重なっていますが、1番の原因は結婚してすぐの主人に親子リレーローンを組ませたことです(私達が一緒に住む家ではありません)。 もともと他の兄弟がローンを担っていたのですが、事情により主人に変更となりました。 子どもの誰かがローンの連帯責任を負うのは仕方ないことだと思っていますが、その経緯に問題があり、憤っております。 当初、義両親からは、マンションの名義を変えるだけ・・・という話を聞いておりました。しかしその1年後、自分たちのローンを組む際に発覚したことが、実は単なる名義変更ではなく、親子リレーローンを組ませていたということです。 結婚したばかりでこれから家を買ってローンを組むだろう子どもになぜローンを組ませたのか理解に苦しみます(ローンを一緒に組んでいた兄弟が少し困っていたようですが、急いで変更しなくてもよかったようです)。亡くなった際は、その負の遺産も負うことになります。 実際、私たちが家を購入する際、親子リレーローンが原因でローンを満額組むことができないという問題に直面し、私の両親からお金を借りました。またこの問題があったためローンをすぐに借りれず、引っ越しに影響があり、私の親の家に半年近く住ませわせてもらうこととなりました。 義両親については、嘘をつかれたこと、また勝手にローンを組まされたことで自分たちの生活に悪影響があり、本当に腹立たしく、これからも関係性を持つことに暗い感情を持つようになりました。 この問題は、契約前に私と話しあいをしなかった主人にもあります。(主人も当日まで知らなかったようですが、当日契約書を見ればわかったはずですので。)ですので、主人とはこの件について話し合い、折り合いをつけました。 しかし義両親とはまだ話しておりません。笑顔を取り繕って最低限のお付き合いをしているのみです。 話し合いが一番とは思いますが、すでに起きてしまったことを変えることはできません。そのため許せる気持ちになることができず、負の感情を持ち続け、1年以上苦しい思いをしています。感情を好転させるためのアドバイスを頂けますと幸いです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1
2021/12/17

旦那と義母について

結婚して3年目に突入しますが、コロナの影響で新婚旅行ができなかったため落ち着いて旅行に行くまで子供はまだ考えておりませんでした。しかしいつになっても旅行に行ける状況ではなかったため今年の6月から子供を考えて9月に妊娠が発覚し現在5ヶ月となりました。私の両親には発覚後すぐに報告しましたが、義両親には安定期に入るまで報告しないと旦那と決めておりました。もし万が一流産等した場合に報告することが辛いだろうし、初めての妊娠なので不安や慎重になっていることもあって私が安定期に入って自分が安心するまで報告したくないと旦那に言ってました。 そして、5ヶ月になり検査結果も大丈夫ということで義両親に報告したところ義父は『おめでとう、良かったね!〇〇さんに身体に気をつけて過ごしてねって伝えて!』ととても喜んだ連絡を旦那に送っていました。義母にはちょうど報告する日に私宛にLINEが来ていたので、私が報告したところ『良かったね!でもなんでもっと早く報告しないの?』と言われたため、先程の経緯を話したところ『次はわかった時点で報告して。結婚して2年以上も経つのに妊娠しないから、〇〇さんが不妊かと思ってたわ。』と言われました。今までは嫌なことを言われてもモヤモヤしながらも受け流せていたのですが、この文章を見た瞬間我慢ができなくなり旦那にすぐ報告して『もうあなたのお母さん無理です。こんなこと言われるくらいなら私が妊娠報告するんじゃなかった。』とあたってしまいました。 しかしふと冷静に考えて、そもそも旦那が義母から連絡来ても面倒だと返事を返さないせいで私に連絡がちょこちょこ来ており、その度に嫌味を言われてました。なので『あなたがLINEを返して、私に来ないようにして』とお願いしてきましたが、毎回適当にわかったと言われ返してる様子がありませんでした。 今回の件で私が『真剣に聞いて。もう私に連絡が来ないようにあなたがきちんと対応して。私に嫌味言うのをやめさせて。』と話したところ、『LINEは無視して良いから。』とだけ言われました。こんなに嫌だと伝えても、義母にLINEしないように注意することもないです。 もう何と言ったら分かってもらえるのか分かりません。私が義母の発言を気にしすぎなのでしょうか。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1
2021/12/14

いとこの旦那さんの僻みにモヤモヤ

私のいとこの旦那さんについての相談です。 私(34歳)いとこ(30歳)いとこの旦那さん(33歳)です。 この間、久しぶりにいとこと15年以上ぶりに会いご飯を食べました。 途中でいとこの旦那さんが合流して三人でお酒を飲んでいました。 その時、私の生活の話になったのですが… 私は専業主婦で分譲マンションに住んでいます。住んでいる場所も一般的には高級住宅地と呼ばれているようです。 事前にいとこから私の情報を聞いていたようで、気になったのか、しきりにいとこの旦那さんが 「あんなイイ所にマンションを買って、専業主婦とか…毎日何やってんの?」とか 詳しい部屋の面積も把握していない私に 「本当に広いからいちいち把握していないんだよ。狭かったら把握してるはずだもん。」 私が駅近は高かったから買えなくて、バスで移動すると話しても 「本当の金持ちは駅近に住まないんだよ。」 「車も持ってるんでしょ?何乗ってるの?旦那さんは何の仕事をしてるの?」とかぐいぐい聞いてくるし否定をしても何を言っても全て「金持ちだ」で片付けられてしまいとてもモヤモヤしてしまいました。 (私は体調を崩して以来、療養中で専業主婦なだけですし、マンションも中古で、両親にお金を借り主人が頑張って働いて払ってくれている。特別金持ちというわけでは決してありません。) いとこ夫婦は共働きで賃貸マンションで車を持っていないそうです。 いとこが「○○ちゃんのマンションすごい広いんだよ!!」としきりに言っていたので旦那さんはプライドが傷ついてしまったのではないかと思うのですが… お酒も入っていて仕方ないとも思いますが… そんな旦那さんの態度を何とも思ってない、いとこにも少しがっかりしました。 その飲み会のお会計は旦那さんが支払ってくれました。 私が少しでもお金受け取ってと言ったら「そんなにお金に困ってないし…」と。 いとこには「次があるってことで。次も会ってその時にご馳走して」と言われてしまいました。 正直、もう二人には会いたくないな…というのが私の本音です。 でも、このまま奢られっぱなしで連絡をしないのもどうなのかと思い悩んでいます。 モヤモヤしてしまう私が気にしすぎなのでしょうか? また今後どういう付き合いをしていけばいいのか悩んでいます。

有り難し有り難し 24
回答数回答 1
2021/12/14

恋人のお母様を泣かせてしまいました

私にはお付き合いをしている同性の恋人がいます。 先日、その恋人とともに、向こうのご両親の希望もありご挨拶に行きました。 前提としてまだまだ同性カップルについての理解が追い付いていない現状のなか、ご両親ともに至って冷静で寛大な対応をしてくださったと感謝しています。 ただ、どんなことを言われても受け止めようと覚悟していったものの、 「近所のお友達に孫ができたと話せない」「家族やお友達の誰にも紹介できない」「できることなら今すぐ別れさせたい」「これからは嘘をついて生きていかなければならない」と、お母さまに泣かれてしまったことがずっと心にひっかかっています。その場ではひたすら相槌を打つのが精いっぱいでしたが、時間がたつにつれ引っ掛かりが大きくなってしまいました。 親として一言言わずにはいられないことがあるということは理解しているつもりです。それでも自分の子供がさらに子を持つかどうかは親が決めることではないし、まして他人に紹介されるために結婚や出産をするわけではないと感じました。 同性同士だろうと異性同士だろうとそれは変わらないはずなのに、同性同士だからこのようなことを言われるのだなと思うと、少し悔しいです。 さらにそこから私の老後はどうしてくれるの、といったことも聞かれ、 どんなことを言われてもとは覚悟していたつもりでしたが、本当に申し訳ないと思いますが我が子のためというより世間体が気になることや自分の理想の家族像にならないことに対して嘆かれているように見えてしまい、まして私は他人のままとして扱われるだろう中で今後のサポートのことまで積極的に考えるのは難しいと感じてしまいました。 恋人もかなりフォローに回ってくれたこともあり、なんとかその日は終えることが出来ましたが、もう今後はできれば会いたくないというのが本音です。 とても褒められた感情でないことはわかっていますが、この気持ちを少しでも吐き出させていただきたく、投稿いたしました。 少しでもこのことを前向きに捉えて生きていける考え方があればご教授ください。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2021/12/13

義父に子どもを会わせたくない

夫はうつ病を患っており、数年前に一度入院、今は定期的に受診しています。 夫は、お小遣いは渡した分だけすぐに使ってしまうので、必要な時に必要な分だけ渡すというやり方をしていました。もちろん夫も了承しています。 共働きですが、少ない収入なのでたくさんは渡せません。 3年前の12月、突然義父が我が家に訪れ、うつ病になったのは私に原因があるのではないか?と言ってきたのです。 頭が真っ白になりました。 夫の分までと働いて、病気についての本を読み、焦らなくていい。自分を大切にして。と。夫をずっと支えてきたつもりでした。 ちなみに最初にうつ病を発症したのは私と出会う前でした。 夫の母は重いうつ病で、入退院を繰り返しています。 話は戻りますが、私は堪えきれず色々な感情が込み上げ、夫と義父の前で泣いてしまいました。 義父が帰った後、夫にこの怒りと悲しみをぶつけました。否定してよ!なんでそんなに父のいいなりなの!?いい加減にしてよ!と。 夫は義父には逆らえません。 すると夫は自分自身を殴り、死ねばいい。俺なんかいなくなればいい。と暴れ出し、その衝動を抑えるために、私は咄嗟に二階にいる子どもを呼び出しました。 まだ低学年。何が起きているのかわからないと思います。 私と子どもとで夫に抱きつき、落ち着かせて寝かせました。 その夜はショックで眠れませんでした。 私は心を守るため、義父との連絡は取らないと決め、LINEをブロックしました。 後日、落ち着きを取り戻した夫と話し合い、あなたはこの家の主であり、もっと堂々としてほしい。義父のいいなりにならないで欲しいと伝え、理解してくれました。 その時を境に一度も連絡を取っていません。 私はトラウマでパニック障害を再発。 少しずつ良くなってきていました。 そして昨日、夫からこの2年、両親に子どもを会わせていなかった。 来年は中学になるので最後に、子どもを連れてXmasプレゼントを買いに行かせたいと言っている。と聞かされ、フラッシュバッグし、動悸が止まりません。 本心は嫌です。拒否反応が出ます。 でも、子どもからしたら祖父だから、私が原因で会うことを拒否してはいけない。と思いつつ、こんな風にした義父に会いに行かすなんて。平常心ではいられません。 私はどうするべきなのでしょうか。 夫は私に会わせないように対応すると言っています。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2021/12/06

義実家との上手な距離の取り方

義実家との距離の取り方が難しいです。 車で5分離れた義実家から、こちらの都合お構い無しに用事を頼まれたり、こちらの生活に口を出されます。 主人は私と実家どちらが大事なのかわからない時があり、哀しくなります。 お父さんが亡くなってるんだから、お父さんがやっていたことは息子がやるのが当たり前だ!と、庭の草刈りや電球の取り替え…色々なことを呼びつけてやらせます。深夜でも早朝でもお構い無しです。 ワガママな義妹、姑に本当はうんざりしながらも、自分の祖母の教えが私の心を強く縛り本音を言えないし頑張ってしまいます。 嫁は絶対に自分の気持ちを言ってはいけない、姑や男性を立てること、義兄弟姉妹とは仲良くすることと、幼少期からしつけられており、母も実践していました。 母は母なりに頑張っていて、たまったストレスは私たち(子供)に感情的に叱りつけることで発散していたのではないかと今は理解できますが、子供の頃はただただ自分が悪いからこう言われるんだと耐えていました。 我慢癖がついてしまったのか、身近な存在には本音を言えないし顔色をうかがってしまいます。 でも不満はたまり、時々爆発して主人に感情的になってしまいます。そういう自分もすごく嫌です。自分を責めてしまうし、私は「私」として生きられないなら、生きている意味がないんじゃないかな…と思ってしまうこともあります。 義実家を邪険にするつもりもないし、主人と別れたくもないし、喧嘩もしたくないけど、主人には自分たちの生活をまず中心に考えて欲しいし、私を大事にして欲しいと思うのはワガママでしょうか…。 義実家と上手に距離をとる方法をさがしています。主人は姑や義妹と仲がよくて、私が自分の実家よりリラックスできていると思い込んでいるようです。 本当は必死に演じています。疲れます。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2021/12/04

変わった人だったけど悪気はなかった

私は26歳で彼氏の地元へやってきて、彼の実家近くのアパートで近居を始めました。ただ、当時御父様の体調が優れなかったのと、家の工事が重なり、一年ほど挨拶には行けませんでした。 その間彼の父親から、ゆくゆく同居してほしい、挙式だとかは今はタイミング悪いから待ってほしいと彼伝に聞き、私は快く承諾しました。 義実家のほうがようやく落ち着きご挨拶に伺った所、将来の話も入籍の話も何一つ触れてもらえず、初対面の日なのにTVを見ている状態でした。こちらに向き合ってももらえず、話すことといえばTVの話題だけで、とてもびっくりしました。 帰宅後途方にくれて、自分が嫌われてるのかと彼に聞いても、いつもあんな感じだからと。その後、近居しているということもあり、義実家のお手伝いをするようになりました。少しでも距離を縮めたく、なんでも引き受けました。 しかし、感謝の言葉は述べてくれても、それ以上の話はなく。またいつも必ずTVがついていて、話題の中心はTVでした。 29歳の時入籍しましたが、その時も結婚の話題には一言も触れられず。結婚関連の行事は全て有耶無耶。私だけ親戚との接点もなく、おめでとうとも言われず、お祝いもなく。 入籍後一年程して、つい主人に不満を伝えた所、主人も我慢の限界だったのと、こんなに頑張ってるのにTVばかりで嫌気がさす、と思っていたことが判明し、2人で挙式を兼ねた新婚旅行を計画し始めたところ、義父が急に入院してしまいました。毎週休み返上で病院に届け物をし、義母の所にも通い、退院後のために減塩食や在宅介護のパンフレットを片っ端から取り寄せ、自分達の事はまた後廻しになりましたが、それは夫婦の秘密にして明るく振る舞いました。退院後は面倒見るために義実家に戻ると伝え、介護は大変なのは分かっていましたが、関わり合えるチャンスとさえ思っていました。しかし、義父は退院直前に急変しそのまま他界してしまいました。 それから半年経った現在、残された遺品整理と役所の遣り取りに疲弊しています。 義父からは嫁とも奥さんとも呼んでもらえず、私がお宅の息子と結婚している事も知らないのでは?と思うこともありました。しかし悪気がなかったのは確かで、恨むような事はしたくないのです。義母は無口なほうですが関係は良好です。ただ義父に対しては虚しさや、もやもやした思いを引きずっていて、それが毎日辛く解放されたいです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2
2021/11/28

主人の家族との付き合い方

結婚して16年になります。 主人は4人兄弟の長男です。 (長男→長女→次女→次男) 結婚して少ししたところ、長女が車を買うので保証人になって欲しいと言われ申込みをしましたが、ローンが組めず、結局主人の名義でローンを組み返済日の前日までに毎月お金を持ってくることになりました。車は私の姉夫婦の車屋さんで購入しました。(中古車です) 最初の2〜3ヶ月は持ってきましたが、徐々に連絡なく遅れるようになり月をまたぐのが当たり前となってきて、遅れるなら一言連絡が欲しいと私が伝えました。 何度も遅れるようになったころ、突然電話があり、車が止まって動かない。こんなボロを売りつけて。と言われ、私も腹が立ち中古車だからね。乗り方にもよるよ。というと、義母が出てきて、 あんたなんじゃいよん!長女は頑張ってちゃんとしよろがね‼︎と凄い剣幕で怒鳴られ、その後私は付き合いをやめました。 2〜3年過ぎた頃、叔父が亡くなりお葬式に出席しました。その時に長女の体型を見て、私は主人に 子供ができたん?と伝えると(長女はバツイチで実家に帰ってきていた)太ったらしい。と言いました。翌月、朝から主人が、長女が子供を産んだー。って慌てて帰ってきました。 入籍もしていなく、病院にもかかってなく、夜中に陣痛が始まり出産となりました。何の準備もなく、私は私の子を出産して9ヶ月ほど過ぎていたので、使わなくなったものを持っていってあげたら?と主人に渡しました。 それからも長女は母親と喧嘩して、家を出たり、仲良くなって母親に養ってもらったり。 親のお金をことごとく使い、親もお金がなくなると、長男のところへ連絡。 長女夫婦が車を新車で購入。ローンを払わず車を取られることになった時も、助けて欲しいと連絡。車を取られて困るから車を貸して欲しい。 国保代を未納していて保険証がなく病院に行けないからお金を貸して欲しい。 義母も、事故を起こして連絡が来たと思えば 保険に入っていないからどうにかして欲しい。 などお金に関することは必ず長男へ。 私は、結局助けるから何度も同じことを繰り返すと思うのですが、私がブツブツいうと、主人の親兄弟は隠れてコソコソし始めます。 この繰り返しが今度は中古住宅を購入し両親と長女夫婦が住むことになり、ローンが払えるのか税金が払えるのか、また困った時に連絡が来るのか不安です。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1