hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

「お坊さんのことを知りたい」問答(Q&A)一覧

トラスの疑問「神経痛」はお坊さまの職業病?!

偶然、腰痛をうったえるお坊さまが重なりましたので… よく「この腰の痛みは神経痛かも」等、まるで病名のように「神経痛」という言葉を使います。しかし、神経痛は、実は病名ではなく「症状」を表すもの。多くの神経痛には痛みを引き起こす原因の病気があります。 神経痛は、痛みが起こる場所によって名前がつけられます。主な神経痛は3つ「坐骨(ざこつ)神経痛」「肋間(ろっかん)神経痛」「三叉(さんさ)神経痛」です。 ①坐骨神経痛とは? 「部位」お尻から太ももの後面、ふくらはぎにかけての坐骨神経の通り道。右か左のどちらかだけに症状が出る場合がほとんど。 「痛みの症状」鋭く電気が走ったような痛み。体を動かしたときに痛みます。 「原因など」原因のほとんどが腰椎椎間板ヘルニア。坐骨神経の神経根がヘルニアに触れ、腰を動かすたびに刺激を受けて痛みを感じます。腰椎椎間板ヘルニアの他、稀に変形性腰椎症や腰部脊柱管狭窄症などが原因の場合もあります。 ②肋間神経痛とは? 「部位」背中から胸にかけて。右か左のどちらかだけに症状が出る場合がほとんど。 「痛みの症状」突然鋭い痛みが走ります。大声を出したり深呼吸をしたりなど、肋骨が動くときに痛みが酷くなります。 「原因など」体の歪みや椎間板ヘルニア、事故による骨折などが原因で、あばら骨の間にある肋間神経が圧迫・刺激されて痛みが起こります。ウイルス感染が原因になることや、骨粗鬆症、何らかの内臓疾患で痛みが生じることもあります。 ③三叉神経痛とは? 「部位」目の周りや奥、額、頬など。右か左のどちらかだけに症状が出る場合がほとんど。 「痛みの症状」チクチク、ズキズキとした、刺すような痛み。突然激痛が走ることもありますが、食事や歯磨き時、冷たい風に当たったときに痛むことも。 「原因など」痛みや熱い・冷たいなどの顔面の感覚を脳に伝える三叉神経が周囲の血管、特に動脈硬化などによって膨張した血管に圧迫・刺激されて痛みが起こると考えられますが、原因が不明なことも。稀に脳腫瘍や脳動脈瘤の異常からくる場合もあります。疲れやストレスによる自律神経の乱れが関与しているともいわれています。 お坊さまの皆様、また神経痛でお悩みの皆様、痛みが酷いときは、市販薬だけでなく、ぜひ病院を頼って下さいね。 ※鼠径部が痛む場合は、鼠径ヘルニアの可能性もありますよ。ヘルニアなら整形外科へ。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

僧衣は何故、あんなに暑そうなのか

お坊様方、お盆のお勤めお疲れ様です。 それにしてもお坊さんの僧衣、ただでさえ暑い中、何枚も重ね着してらっしゃるのは、見ているこちらが辛くなります。色だって(宗派にもよりますが)黒とか紫とか濃い色ばかりだし。どんなに暑くても袖まくりすらできずに法務を行うお坊様には心から尊敬いたします。 余計なお世話ですかね?修行を積んだお坊さんなら大丈夫? クールビズの僧衣バージョンみたいな、略式の冷感服って無いんでしょうかね。もちろん僧衣の色や形式にはそれぞれ大切な意味がある事は知っているのですが、さすがに近年の暑さは酷すぎます。 色々意見はあるでしょうが、個人的には、服装は形式よりも快適なものを着て欲しいと思います。率直な話、ジンベイや作務衣に近い服装でも良いんじゃないかと思ってます。何も僕等は服に拝んでもらってる訳じゃないんだし。 総本山にメールででも申し入れしようかなと思うのですが、余計なお世話でしょうかね。あるいは無駄な事でしょうか。伝統もあるものだし、急には変えられないとは解るのですが・・・ それとも、近年の僧衣には涼しくなるような工夫が色々されてるんでしょうか? ともあれ、お坊様方大変お疲れさまでした。 しばらくは涼しい所でお過ごしください。 (伝統を軽視するような言い方で、かえって不快にさせてしまったらすみません。またこのサイトに相応しくない質問であれば、放置して下さい。2、3日回答が無ければ削除します。)

有り難し有り難し 67
回答数回答 5

今の医療に対する、お坊さまの願いは?

先日、ある外科医が、自分が患者となり、手術を受けた時の恐怖や不安を記した記事を読みました。 私は、自分が勤めている病院で全身麻酔の手術を受けたことがありますが、その外科医のような恐怖や不安は全く湧いてきませんでした。 執刀医を信じていたから、とかではなく、常に、いつ自分が患者側になってもいいよう心掛けていましたし、いつ患者側になるか分からないことを自らに言い聞かせながら働いていましたので、「ついに自分の番が来たか」というぐらいにしか思わなかったのです。 しかし、やはり「手術」や「全身麻酔」に対する恐怖や不安は、現役の外科医ですら感じるぐらいなので、他の患者様たちの中では、相当大きなストレスになっているのではないかと思います。 私は、出来ることなら何でも相談して欲しいと思っています。 どんな些細なことでも構わないので、自分が納得出来るまでとことん質問して、少しでも患者様の心から、恐怖や不安を減らしてもらえればと思うのですが… やはり、躊躇ったり、言い出せずにいるのではないか?と思うのです。 患者様に親身に寄り添うこと、普段から信頼関係を築いておくこと、気軽に話し掛けられる雰囲気でいること、私自身の実体験をお話しすること、など工夫していますが、そうしたところで、まだまだ恐怖や不安は拭いきれないのではないか?と思うので… お坊さまがもしご病気になり、手術を受けることになったとしたら、医療従事者側にどのようなことを望みますか? どのように接していけば、少しでも安心感が得られると思われますか? 普段から精神を鍛えていらっしゃるお坊さまでも、やはり人間です、医療に対する不安感や不信感などはあるのでしょうか? 今の医療に対して、医療従事者に対して、どのような思い、希望を抱いていらっしゃるのでしょうか? 今後の参考にさせていただきたく、質問させていただくことに致しました。 もし、何か具体的な不安等がありましたら、お答え出来る範囲内ですが、お答えしたいとも思っています。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2