hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる

自己紹介

困っている人や悩んでいる人にとって、仏さまの教えが少しでも良薬となれることができればと思います。
そしてこの縁によって仏教の良さを知って頂けるととても嬉しいです。

Web

回答した質問

Let it go

唐突ですが、アナと雪の女王はご存じですよね?

主題歌の「♪レリゴーレリゴ~」
日本語の歌詞では「♪ありの~ままの~」ですが、ちゃんと翻訳すると意味が違うらしいですよ。

「忘れなさい...

質問:別れた彼からの連絡

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

私も"恋のしかた"はよくわかりませんが

街を歩けば、楽しそうな恋人たちは目につきますね~
「いいなー」と思いますよねぇ(^^)

でも、それって「楽しそうなゲームしてる、欲しいな~」とか
「美味しそうなもの食べてる、食べたいな...

質問:恋のしかたがわかりません

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

兄になるには時間も必要

俗にいう赤ちゃん返りですね(^^;)

私も子どもが2人いますが、先生にこう言われました。
「2人目が生まれたなら、1人目を何より一番に大事にしなさい」

今まで一番だったのに、よく分...

質問:長男

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

自分の人生の主役は自分ということ

人の要求に対し、精一杯答えようとする姿勢は間違っていないと思います。
ある意味、それはおもてなしの心ですよ(^_^)

ただ、それは自分が満足できることなのか?ということです。

例え...

質問:自身が持ちたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

したいなりたい

たくさんの「したいなりたい」が出ましたね。
ざっくり返すと

・自分を楽にしてあげたい
→すべては苦しみであるという教え
・もっと自分に自信を持ちたい
・もっと自分を好きになりたい
...

質問:自分に自信を持ちたい、もっと人生を楽しみたい。。

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

せっかくの休み!修行しましょう

春ってなんだか人恋しくなりますよね。
何なんでしょうかねぇ。

学生さんは春休み、気候もいいし、ぜひぜひ楽しんで過ごしてもらいたいですが、そうそう予定は埋まりませんよね。

こんな休み...

質問:ストレスがキャパオーバーしました。

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

器の大きさなんて気にしない

悪口ってイヤですよね。
私も言わないように心がけています。
暴言を吐く大人、子どもを大声で叱る母親たちを見かけると、心の余裕がないのかなぁって寂しくなります。

悪口については、お釈迦さ...

質問:思うところ

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

すごーーく分かります

私は24歳頃に坊さんになりました。
それまでは人前で話したことなんかほぼなし。
しかしそんなこと言ってられません。
経験があろうとなかろうと、通夜の時なんぞは大切な人を亡くした大勢の人生の...

質問:人前に出るのがとにかくツラく、精神的に追い込まれる

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

ご縁を考えてみてほしい

向こうからのアプローチで付き合い始めて、次第に連絡が減っていき、返信もないとのこと。
好きな相手からのこの仕打ちは辛いですね…。

客観的に見ても、誠意のあるお付き合いを彼がしているように...

質問:恋人に自然消滅されたのでしょうか・・?

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

もっと気軽に考えて大丈夫です

敷居が高く思えるお寺ですが、案外そんなことありません。
(もちろん、お寺によるかもですが)

お話にあるお坊さん、気さくな感じですね!
何も知らないからこそ、努力される相談者さんも素敵で...

質問:お寺に伺いたいのですが・・・

回答数回答 3
有り難し有り難し 12

あなたは景色&地域の中で暮らしていく

なるほど。わかりやすい状況説明ありがとうございます。

街中に監視カメラがある時代。
どうしてもプライバシーを意識せざるを得ないですが、それが必要以上になると苦しくなりますよね。

ち...

質問:人の目気になりすぎて辛い。心がモヤモヤしてしまう

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

菩薩母モードと鬼面母モード

何かで読んだのですが、赤ちゃんは最初母親を二人いると見るそうです。
一人は、愛情たっぷりの菩薩母。
一人は、怒ると怖い鬼面母。
齢を重ねるに連れてリンクするそうですけれどね。

ゆーさ...

質問:子供にイライラしてしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

「○○が苦手な自分」を選ばない

クビになったのは残念ですね。3回目ですか…

感情の切り替えや表情は若干仕方ないところもありますが
なぜ「人間関係が苦手」なのか、なぜ「上司の人を立てるのも苦手」なのか。
「誰よりも...

質問:仕事

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

慈悲のテクニック

イライラすることありますよね~
でもイライラなんかしたくないですよね~

そんなアナタに慈悲のテクニックを教えましょう。

慈悲とは「慈しむ心、哀れむ心」です。

少し肩が当たった...

質問:小さなことでいつまでもクヨクヨ引きずる

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

ソーナという修行者

ソーナという修行者がいました。

彼はあなたのように真面目で、ストイックな考え方をする人で
「悟るまで一生懸命怠けずに励むぞ!」と修行を頑張っていました。

彼は足の裏が柔らかくて、当...

質問:急ぐ・焦ることが怖いけど、計画的にものごとを進めたい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 12

ありません

家族に限らず、誰かを嫌うってエネルギーを浪費するんですよ。
無理に嫌いになろうとするなんてやめときなさい。
それに、別に嫌いにならなくたって、家を出ることはできるわけですしね。

さて、...

質問:家族を嫌いになりたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

少しの工夫と心がけ

心穏やかにいたいのにできない、とお悩みですね。
なかなか日々に余裕がないと難しいですよね。
お仕事お疲れさまです。

思ったことを行動に移すには、脳の働きが必要です。
でも脳って、思っ...

質問:もう少し家族に優しくしたい

回答数回答 1
有り難し有り難し 12

生きている自分を感じる

感じるコツ…?霊感的な意味でしょうか。
もしそうならば、ハスノハ向きな質問じゃない気はしますが(^^;)

亡くなった両親は、体の束縛や土地の束縛から離れた自由な存在です。
おそらく執着...

質問:両親を感じたい

回答数回答 2
有り難し有り難し 11

あなたから認めてあげる

忍耐力がなく、責任感もない、なんか子どもみたいな旦那さんですねー…
ハッキリ言わせてもらうなら(^^;)

旦那さんにも「これじゃダメだ」という思いは頭のどこかにあるでしょうけれども、すっ...

質問:転職癖

回答数回答 1
有り難し有り難し 11

我慢我慢…?

「我慢」って言葉、今では「忍耐」って意味で使われていますが、本来の意味は「自分に執着している」「我を張りすぎる」という、要は自分は偉い!周りが悪い!自己中心的の極みのような意味です。

今回...

質問:自分が全て正しい夫

回答数回答 1
有り難し有り難し 11