
古川玄峰
回答した質問

仏教の教えをどう生きるか
ご相談いただきありがとうございます。
あなたの考え、とてもよく考えられていて、仏教の理解も深いことに嬉しく思います。確かに、仏教の教えには「無我」 という概念があり、ラメッシ・バルセカールの非...

相談いただきありがとうございます。
Thekさんの心の中に、「仕方ない」と受け入れる気持ちと、
「それでも…」とためらう気持ち、両方がせめぎ合っているのではないでしょうか。
まず申し上...

違和感を大切に
相談いただきありがとうございます。
読んでるだけで、目に浮かぶようです。あかさんごくろうされておられますね。
「抱っこさせて!」「あと3分で交代ね!」って…
まるで、赤ちゃんが「おもち...

結婚は、ゴールじゃなくてスタート。
質問いただきありがとうございます。
まずもって、結婚っていうのは「2人の人生のスタート」ですよね。
その中にお母さまが入って3人で始まろうとしているように感じます。
もちろん、彼のお母...

もうちょっとだけ、自分を大事にしてみませんか?
相談いただきありがとうございます。
「」
貴女はずっと「利用されてきた」「裏切られてきた」「誰も認めてくれなかった」って言っておられますが、そのたびに「私はそういう人生なんだ」って決めつ...

相談していただきありがとうございます。
まずは、ご自身を責めないであげてください。
「私の甘えが原因でしょうか?」とおっしゃっていますが、甘えているわけではないと思います。
むしろ、ご...

貴女の中に
ご相談いただきありがとうございます。
大変でしたね。5年も一緒にいて、それでやっと結婚の話が出たと思ったら、「今のまま楽しく生きられたらいい」って、それはちょっと拍子抜けしてしまいますよね。
...

心の傷と向き合い、未来へ進む
ご相談いただきありがとうございます。
ろなさんが幼少期に受けた深い苦しみ、その中でどれほどの悲しみと孤独を感じたか、少しでもその痛みを想像すると胸が締めつけられる思いです。どれだけの勇気を振り...

苦しみの先にある、ご縁との再会
ご相談いただきありがとうございます。
3年間もの間、よく耐えてこられました。その中核となる方の態度や言動、心の糸が切れるほどの辛さを抱えながらも、ここまで職場で努力を重ねてこられたこと、自...

ひとりではない
ご相談いただきありがとうございます。
仏教では「因果の法則」に基づき、行いや思考が結果を生むと説きます。ただし、それを裁く存在がいるのではなく、自分自身がその結果と向き合うものです。あなた...

主人公に戻ってみる
相談いただきありがとうございます。
みんみさんのように真面目に一生懸命取り組む方が、損をしているように感じるのは、世の中の常と言えるかもしれません。
真面目で責任感の強い人ほど、仕事を任され...

縁起を知り、流れに従う心の選択
質問いただきありがとうございます。
グループホーム探しで迷われているとのこと、とても悩ましい状況ですね。
何度もキャンセルをしたことで後ろめたさを感じているのは、にばんめさんが誠実で責任感が...

変化の中で、自分を慈しむ心を育てる
質問ありがとうございました。
今年ははるはるさんにとって、非常に辛い一年であり、深い悲しみや孤独に包まれていることが伝わってきました。これだけ多くの試練を抱えながら、それでも日々を歩み続け...

ご相談いただきありがとうございます。
努力しているのに、後悔や不安にとらわれて自分を責めてしまうのは、本当に辛いですよね。でも、あなたにはまだ未来があります。少しだけ視点を変えてみませんか?
...

自分を活かすこと
ご相談いただきありがとうございます。
さくらさんが「人から影響を受けている」と感じることや、「真似をしている」と思ってしまう気持ち、それはとても自然なことなんです。
そして、さくらさんが...

適度な隙間を
ご相談いただきありがとうございます。
ご主人のため息が毎日聞かされるのは、それは堪えますね。
大好きな人でも、一緒にいる時間が多いほど「弱さ」とか「悩み」がこっちにダイレクトに伝わってき...

人間誰でも思うもの
ご相談いただきありがとうございます。
苦しい胸の内をよく話してくれました…辛かったですね。
ずっとその気持ちを抱えてこられたのは、並大抵のことではありませんよね。
こっぺぱんさんが色々な不...

ご相談していただきありがとうございます。
まず「因果応報」とは、何か悪いことをしたから罰が与えられるという意味ではなく、私たちの魂が成長し、学びを深めるためのものだと捉えられます。たとえ現...

自分の歩み方
ご相談ありがとうございます。
まっさんさんは、よく頑張っておられますね。体調を崩してから、自分のペースで仕事を続けるのは、案外簡単じゃないものですよね。体調が万全でないと、今まで通りには動けな...

歩くためには前を向くこと
相談していただきありがとうございます。
まいまいさんは、何度か『やり直したい』『変わりたい』って相談しておられますね?
その気持ちがあるなら、まずはそこを自分で認めてあげて頂けたらと思います...