平野晃嗣(道号:大鐵)
自己紹介
目指せ!となりのお坊さん
あなたの小さな悩み相談お答えします
私があなたの悩みを解決するのではありません あなたの悩みを解決するお手伝いを私がするのです
ちょい悪坊主を目指しています。尊敬する人は一休さん。
自己紹介
平野晃嗣(ひらのこうじ) ほうみょう(ひらのこうし)道号:大鐵(だいてつ)
連絡先:080-1280-3294
《生年月日》
昭和51年5月8日
《お寺名》
観音寺
《所在地》
三重県桑名市長島町(なばなの里の近く)お坊さん
独りよがりの法話、宗教の押し付けをするのでは無く、お施主様のために寄り添った法要・供養を心がけております現在、副住職で最近まで介護士を12年間程務めておりました。
Web
オンライン個別相談
ここだけの話し
どんな些細な質問でも回答します!
・私の目指す僧侶は一休さんのようなちょい悪坊主です。時には常識にとらわれずとんでもないことを言いますが、しっかり受け止めて下さい。私もしっかりとあなたの質問を受け止めたいと思います。
・先ずは30分からで、システムに慣れたら時間を延ばしたいと思います。
回答した質問

あなたの苦しみはどこからきておりますか?
あなたの苦しみは四苦八苦です。別に信仰からではございません。落語の『宗論』で「どちらが負けても釈迦の恥」という言葉があります。今回の場合は「どちらをとっても釈迦の功徳」でしょうか?
あなた...

やる気のない人はどうしようもありません
「これはどうしようもありません。現実そのような人は辞めて頂きます。」仕事努めをしている人ならこのような回答になるでしょう。でもあなたはそうのようにはしませんでした。これは勇気ある決断です。今で...

ネットはそれほど信用しない方が良いです。
これはそもそもネット検索したことで起きた疑問です。私はネットをそれほど信用しておりません。あくまで第3文献ですので、根拠はどこにあるのか?さらに自分なりに出所を探さなくてはなりません。このha...

あなたのようなお姉さんがほとんどです
以前、NHKのある番組で兄弟の格差についての特集がありましたが、姉、弟の関係は大体あなたの書いた通りです。一般的に「姉、弟の姉弟はお母さんが弟を甘やかす。」があるあるだそうです。そうなると弟は...

あなたのしていることは立派なことです。
私はあなたの過去の質問を読ませていただきました。私も学生時代同じような体験をしているので、共感を得ました。でも、あなたの人生決して自分が思っているほど悪くはありません。むしろ立派です。
部...

戒名=僧侶になることです。
本来は戒名=僧侶になるということです。他の僧侶は自分の見解を述べております。一つの意見として聞きましょう。
あなたが亡くなった時の葬儀で遺族が困らないようにエンデイングノートや遺書にしっか...
質問:何故戒名をもらったら仏教徒になるという認識は誤りなのですか?

男だから・・・はもう止めましょう
言いたい気持ちは分かりますが、「もう男だから○○。」というのはまず、脇に置きましょう。人生が上手くいかないのは当然です。上手く行ってないとあなたが思っているからです。上手く行っているのはどのよ...
質問:生きる目標が「辛さ苦しみをなくす」というのはどう思われますか

悪口は皆気にしております。
実は悪口を言われているのは多いか少ないかだけで、実は皆言われて人生を送っております。私はここで質問の回答をしていると相手のために言ったつもりが逆に怒らせることもあります。
もしあなたが逆の...

あなたは「都合良い・い・い女で~す。(姫くり)」
気付かないだけかもしれませんが、あなたは都合良い女性です。彼に遊ばれております。今の彼女と別れた時の心の隙間を埋める。そうでなくとも嫌なことがあったときの愚痴聞き程度にしか思っておりません。早...

SNSの友達はSNSだけの友達です
本当はSNSだけで終わっていればSNSだけの中で仲良く今でも普通にやり取りをしていたと思います。あなたの気持ちが彼には負担だったかもしれませんね。SNSで犯罪に巻き込まれることも多い中ここで距...

何となくは気持ちが分からないでもないかな
レズビアンの女性をAさんとしましょう。
あなたはAさんが好きだけど、Aさんはあなたに対して好意は持っているが恋愛まで踏み切れないとりかいします。あなたは情熱的ですが、Aさんは慎重なところも...

苦しいのは自分だけですね。
父親が好きなことはよく解りました。でも、今の母親が嫌いではないことも分かりました。嫌いなのでは無く、嫉妬しているようにも見えます。父親の事が本当に好きならまずは父親の幸せを優先しましょう。リス...

死にたいと言っている内は大丈夫かも?!
本当に死にたい人は気安く死にたいとは言いません。私が修行中に受付担当になった時、ある同僚が死にたいという人からの電話を取りました。話しをしている内に北海道の海に身を投げたいとという話になりまし...

そもそも誰も他人の頑張りは見てません。
麦チョコさん学園祭頑張りましたね。お疲れ様でした。あなたの努力はこの文章からでも伝わってきましたよ。それと大掃除一人でこんなにたくさん掃除すごかったですね。珠にはゆっくり緊張をほぐして休暇をし...

それはもう1度住職にお願いしましょう
この文章から恐らく、住職と親交があると思いますので、もう1度、住職に直接連絡してお願いしてみましょう。それでもダメなときは一相の事、本山に納経しましょう。ある程度溜まったら納経諷経と言って納経...

宗派は違いますが・・・。
修行時代は体育会系の如く、上下関係があると思います。曹洞宗の場合は先輩後輩関係なく修行する仲間として「○○さん」と敬称を付けよと教わりました。修行から下りると、寺院の規模で先輩でも後輩に頭を下...

そう思っているのは実は・・・
これは一見人から言われていることですが、実は自分が一番気にしています。自分の人生の選択に自信が無かった証拠です。人はそれほどあなたの事を気にしておりません。これから結局は自分の人生の選択を決め...

良い人それは頭に「都合」が付きます。
良い人は損ですね。私も高校生のときよくノートを見せておりました。特に英語の予習でしてきた和訳や古典の現代語訳を書いたノートを見せることです。自分が必死で勉強したことを写され、先生の前で自分の意...

難しく考えないで。
もう少し、報道を良く聞きましょう。清水富美加さんの宗教はそう簡単に出家はさせてもらえませんと報道せれておりました。この宗教から出家するには試験に合格しないといけないらしく6000人に一人の割合...

それはなぜかを自分で考えましょう。
最近問題になったWELQ問題をご存知でしょうか?これはニュースになったので一度検索してみてください。あなたが観たのは迷信でもなんでもありません。ネットだけの情報です。本来は第1文献まで遡らない...