自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

その程度の縁だった
コロナ禍の状況はお互いに承知しているはず。
現在は、電話もメールもあり、会えないとはいえ毎日連絡はとれます。
一般的な遠距離恋愛と大差ない状況。
それで気持ちが切れるというのは、その程度の...

お子さんが第一
ご主人の両親とあなたとの関係は良好なのでしょうか?
そちらとのバランスも多少は影響しますよね。
ご主人もあなたのご両親も、それぞれがプライドの煩悩でこだわっているのです。
自分が間違ってい...

この世の「おみやげ」をゲットしましょう
はてしなく繰り返される輪廻転生の中で、人間に生まれることはかなり貴重なことなのです。
私は最近動画サイトで、赤ちゃん猿が母猿から虐待されている動画を見ました。
赤ちゃん猿は生きるために必死で...

死者は生まれかわって新しい生活に
基本的には、死者は新しい生命に生まれかわって、新しい生活を始めています。
たとえば人間に生まれかわっていたら、今頃は赤ちゃんとして生活しています。
前世の財産について悲しんだりはしないと思い...

世親(天親)菩薩
唯識思想を大成したインドの世親(天親)菩薩は、浄土教にとって重要な「往生論(浄土論)」という注釈書を書かれた方で、親鸞さんの「親」は世親菩薩のお名前からいただいた字ですよね。
なので、浄土教と...

改名しても思い出すかも
改名して、新しい名前にした場合でも、その新しい名前を呼ぶたびに改名したことを思い出し、改名した理由を思い出す可能性もあります。
改名は解決にならない可能性があるのでは。

世間知らずの相手。18歳まで待てるか。
相手は世間知らずの少年です。
たまたま親しくなった女性があなただったというだけの話ではないでしょうか。
他に魅力的な異性が現れたら、心が揺れ動くでしょう。
本気だったら、18歳になってから...

管理できないなら仕方ない
管理できないなら、お墓を撤去した方が墓地の管理者に迷惑をかけなくてすみますね。
仏壇は、置いておく家があるうちは残しておいても支障ないと思います。
私たちの「ご先祖」は、はるか昔から無数にい...

よくあることでは
そのような行き違いやミスは、日常生活で多くの人が経験することです。
素直に謝っておけば、それで良いでしょう。
それで文句を言うなら、その先輩が身勝手すぎる気がします。
私の職場は職員が何百...

この先の人生を考えて
成人しているとはいえ、学費や生活費を親に頼っている身なので、メリット・デメリットを総合的に判断する必要がありますね。
今回親に従ったとしても、この先永遠に親に従う必要はありません。
で、彼氏...

犯罪以外はご自由に
今なら、児童虐待で保護されていてもおかしくない状況です。
もしもそうなっていたら、今ごろは親子として暮らしていなかったはず。
そこまで考えると、あなたはいつでもお父様を見捨ててかまいません。...

悟りを目指す
私は浄土宗のお坊さんなので、天台宗における千日回峰行の位置づけはわかりませんが、一般的な仏教の修行は、真理を悟り、悩み苦しみの原因である煩悩を消したり制御したりできるようになるためのプログラムで...

結婚前なんだし
結婚はしていないんですね。
浮気は良くないですが、結婚前に相手を探す段階で、色んな人と出会うのは仕方ありません。
結婚前なので、法律上の慰謝料などは発生しないでしょうし。
良い経験になった...

やってみてなけりゃわからない
80万円で受講できるセミナーのようなものを申し込まれたのですね。
過去や未来は、頭の中で創作された概念の幻です。
実際にやってみなければわからないこともあります。
不安は頭で創り出した「気...

自殺者の9割は「うつ」など?
自殺者の9割は、「うつ」などを患っていた(いる)といわれています。
だとすれば、息子さんは実際には「病死」と言えるかもしれません。
残念ながら、私たちはいつ病死するかわかりません。
突然の...

言葉(概念)に実体はない
私たちが頭や心で考える概念・観念には、実体がありません。
「ウサギの角」と言葉で表現することはできますが、実際のウサギには角がありません。
言葉で表現された概念は幻のようなものです。
だか...

お父様自身は育ってきた環境の被害者
間違った価値観は、育ってきた環境によって植え付けられる場合が多いでしょう。
お父様自身が、古い時代に洗脳された被害者かも。
慈悲の心で見てあげましょう。

永久脱毛みたいなものと思えば
脱毛が面倒くさいから永久脱毛をする。
鼻のお化粧が面倒くさいから整形しちゃった(てへペロ)。
という感じで、明るくオープンに、他人に話してはどうでしょうか。
隠そうとするから苦しいのではな...

欲・怒り・怠け・プライドは煩悩
誰にでも、欲・怒り・怠け・プライドの煩悩があります。
煩悩は、悩み苦しみストレスの原因になるし、トラブルや失敗の原因にもなります。
親から自分を否定されるような言葉をもらうと、プライドの煩悩...