自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

念仏すれば極楽浄土に往生できます
経典にゆれば、誰でも、南無阿弥陀仏と念仏を称(とな)えて極楽浄土に往生したいたいと願う人は、臨終の後、阿弥陀仏の力で極楽浄土に往生させてもらえます。
仮に自殺したとしても、大丈夫です。
...

意味を知った方が良い
その唱える定型文句は、おそらくある仏教系宗教団体で用いられるものではないでしょうか。
お母様の信仰はお母様個人の勝手ですが、あなたが唱える場合は、意味を理解した方が良いと思います。
大般涅槃...

今を楽しむ
たしかに、全く趣味ももたず勉強だけに時間を費やすのはもったいないですよね。
諸行無常です。
もしかしたら病気や事故や災害で来年死ぬかもしれないのに、今幸せを感じず「将来幸せになるため」と言っ...

人生はこれから新しいステージに
仕事は生活基盤のために必要ですが、仕事を生き甲斐にする必要はありません。
生活費を稼げて多少の納税ができれば充分でしょう。
人生のステップはこれからです。
結婚もあるかもしれませんし、もう...

プライドの煩悩は誰にでもあると慈悲の眼で
プライドの煩悩は誰にでもあります。
自分を素晴らしいものだと思いたい。その根底には、生への執着、自己の存在を守りたい本能があるのでしょう。
プライドの煩悩があるので、自分の評価や価値を確かめ...

どうでしょうか。
1)お釈迦様は入滅されていますから、極楽にはいらっしゃらないかもしれませんが。
久遠の釈迦という解釈を採用するなら、わかりませんが。
歴史上の人物は、成仏してご自身の浄土を構えていないなら、...

夫はあなたの所有物ではない
仏教では、自分という概念は幻みたいに実体がないものであり、自分のものとか所有物とかいう観念も実体がないと説かれています。
自分の体でさえ自分のものではないのです。
まして、夫といえども他人で...

家族も他人。期待をしない。
家族も他人ですから、思いどおりにいかないのは仕方ないです。
お子さんにはお子さんの人格があります。
欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩が、あなたにも、ご主人にも、お子さんにもあるのですから。...

無我・無常・苦に気付く(悟る)
プライドを捨てるのはかなり難しいのです。
自我を破る必要があるのです。
自分や他人といった概念には実体がない(無我)こと、心や感情は瞬間瞬間に生じては滅していること(無常)、心身に入力されて...

無我・無常・苦に気付く(悟る)
プライドを捨てるのはかなり難しいのです。
自我を破る必要があるのです。
自分や他人といった概念には実体がない(無我)こと、心や感情は瞬間瞬間に生じては滅していること(無常)、心身に入力されて...

念仏すれば極楽浄土で再開できるかも
南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)と称(とな)える者は、誰でも阿弥陀仏の誓いによって、極楽浄土に生まれかわることができます。
まずは、亡くなった彼のために南無阿弥陀仏と念仏を称(とな)え、彼に念仏...

楽しい空想
非現実的な空想をめぐらして楽しんだりすることは、誰にでもあります。
人間の欲や執着というのは強いですから、できることなら彼氏と男友達と両方同時につきあいたいくらいですね。
あるいは、その男友...

今できることをできる範囲でやればよい
私が落ち込んでいるかどうかは、世間から見たらどうでも良いことです。
世間や家族などにとっては、私が何をするかが重要です。
逆に言えば、やることやってれば、落ち込んでてもべつに問題ありません。...

苦はどんな場面にもある
諸行無常ですから、私達は老いから逃れられませんね、
ただ、老いに限らず、私達が生きていれば必ず苦はあるのです。
トイレに行きたいのも苦、トイレに行ったらいつまでもトイレにいたくない、今度はト...
質問:「老」とどのように向き合っていらっしゃるのでしょうか。

仏様に懺悔(さんげ)する
あなたの憶測がどの程度当たっているのかはわかりませんが、謝ることができればすっきりするでしょうね。
もしも、あなたが彼女の立場だったら、謝って欲しいでしょうか?
お二人の関係性がよくわかりま...

タイムリミットを意識して
個人的には、何歳くらいまでに結婚したいのかタイムリミットを決めたうえで、タイムリミットまでに出会った人の中から選ぶしかないと思います。
できれば、善悪の価値観が似ている人が良いと思います。

電話と同じでは
電話と同じで、本人と通信相手とのプライベートな会話でしょう。
たとえば、男友達に彼女の愚痴をこぼす場合もあるかもしれません。
真剣な相談ごとかもしれません。
仕事している人なら、企業秘密を...

問題ないと思います
怖い話やお化け屋敷を楽しむことについて、特に問題はないと思います。
また、子供については、たまに怖い体験をするのも経験のうちだと思います。
質問:怖い話やおばけ屋敷などを楽しむことについてどう思われますか?

辛いなら辛いと言ってよい
本当に辛い状態ですね。
もちろん、今の辛い状態がずっと続くわけではないです。子供だって大きくなれば手がかからなくなるし。
しかし、今、辛いなら、辛いと言って良いのです。
役所の保健師さんや...

無常だから無相。信じるために疑い吟味する。
仏教ではすべては無常と言います。
無常とは、瞬間瞬間ごとに変化していて毎回新しいということです。
アニメ映画は、1コマ1コ別々の絵を、連続で見せて一連の動画だと錯覚させています。本当は、瞬間...