自己紹介
がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。
オンライン個別相談
回答した質問

悪い出来事ではなく、それが普通
かまって欲しいお母さん、同居を望む義両親、これはそんな悪い出来事ではないのです。
よくある普通の出来事。
台風シーズンに台風が上陸するのと同じように、「来るときは来る」自然現象みたいなもので...

事実は事実
旦那さんがあなたより妹を大事にしているということではないかも知れません。
ただ、実際にクレームがあったなら、その事実を言うのは夫婦関係としておかしくないでしょう。
あなたは、旦那さんから...

怒りながらガマンするのではなく、怒りを冷ます
内心で怒っているけど口に出さないのは、怒っているのです。
仏教がめざすのは、内心でも怒らないことです。
「嫌だ」「むかつく」「悲しい」「悔しい」「怖い」という感情を減らす方が良いのです。
...

背伸びしすぎないで
たいていの高校生は、毎日勉強と部活をやって、漫画読んだりゲームやったりもして、毎日過ごしていると思います。
多くの高校生は、かなり怠けたり遊んだりしてると思います。
それで3年間過ごして結果...

タイムリミットを設定して
一生今のままとはいきませんよね。
あなたの将来を考えても、ある程度の年齢までにちゃんとした彼氏をつくりたいでしょう?
だとしたら、何歳から動き出す必要があるでしょうか?
タイムリミットを自...

反復練習
だいたいは、繰り返し練習すればいつの間にかできるようになる。
とにかく練習。
一回一回の練習のチャンスを無駄にしないで集中しましょう。
個人差があるので、あまり卑下しないで。
3か月前の...

心は無常、法は無我
「心は無常 法は無我」
と思い出すようにしてください。
心は無常。
どんなつらい感情も、心というお空のお天気みたいに、時間とともに変化します。
欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩による感...

偉そうにするのは「楽しい」からでしょう
人間には、欲の煩悩があります。
楽しいこと、おもしろいことは、例えそれが悪いことでもやりたくなるのです。
また、人間には、プライドの煩悩があります。
自分で自分をすばらしい存在、優れた存在...

やって欲しいことを具体的に依頼する
「何もやってくれない」と思っているだけでは何もかわりません。
また、例えば、旦那さんに「たまには手伝ってよ」などと言っても、具体的な指示ではないから、旦那さんは何をしていいかわかりません。
...

思い込みをはずす
あなたの苦しみの原因は、
「裏切られた」と思うことです。
彼は裏切ったのではなく、「気が変わった」だけです。
人間、気が変わること、考えが変わることがあります。
逆に、人間全員が気が変わ...

子供に教えるのに、怒りは不要
勉強した方が良いと言うのは親の仕事ですよね。
しかし、怒らないで、淡々と「仕事」するしかないのです。
あなたは、できることをできる範囲でやればよいだけ。
まぁ、後になって「お母さんがもっと...

南無阿弥陀仏の念仏で来世は極楽
浄土宗では、南無阿弥陀仏と念仏して極楽浄土に往生したいと願うなら、必ず極楽浄土に往生できると言われます。
ですから、今すぐにでも「なむあみだぶつ」と口に出してみてください。
来世は必ず幸せに...

ムカムカフィルターで見ると、全てムカムカする
あなたは、同僚達の行動に腹が立っていると勘違いしてるだけかも。
本当は、あなた自身の目ににムカムカフィルターがかかってるから、同僚が気をつかってくれても、気をつかってくれなくても、いずれにせよ...

じじいは何度も念をおす 自分が忘れっぽいからね
じじいは何度も念をおす 自分が忘れっぽいからね
これは、ある歌の歌詞です。
意識的に謙虚になろうとしないと謙虚になれない人だからこそ、その大切さを主張するのかもしれません。
ち...
質問:謙虚であれと主張する人に限って偉そうじゃありませんか?

味の好みが違うのでしょう。あきらめては?
あなたの料理が口に合わない(好きなメニューではないのも含め)のだと思います。
健康のために頑張って食べる方が良いのでしょうけど、不健康な食事もまた旦那さんの人生。
根本的に味の好みがあな...

追記。親に甘えるのではなく
初めから親なんかいない子供達もいます。
それでも生活していけます。
あなたも、親なんか初めからいなかったかのように、親を忘れて生活する時間を増やせませんか?
親を恨んでいるうちは、親に...

ゲストをおもてなしすることも功徳になる
経済的に可能なら、お坊さんに来てもらう方が良いかもしれません。
お坊さんをおもてなしする(供養する)という特別な行為(スペシャルゲストコーナー)には、それ自体に価値があるからです。
お坊さん...

自分からアクションを
他人から○○してもらいたいのに、他人は○○してくれない。
他人から○○されたくないのに、他人に○○された。
仕事に○○が欲しいのに、仕事には○○がない。
これらは、待っているだけでは実...

蚊を殺すのと同じ
いずれにせよ、人間もいつか死にます。
殺される場合もあります。
殺したり殺されたりしなくてすむのは、「成仏」して輪廻転生から卒業した者だけです。
成仏するためには、煩悩をなくす必要がありま...

たぶん皆、「なぜ私ばっかり」病
あなただけではなく、たくさんの人が、
「なぜ私ばっかり」と思っているはずです。
上司も後輩もです。
皆、同じように苦しんでいるのだ、と思った方が楽になるかもしれません。
ジャンル...