hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
有り難し有り難し65787
回答数 回答 6708

自己紹介

がんよじょうし。浄土宗教師。「○誉」は浄土宗の戒名に特有の「誉号」です。四十代男。
仏教は、悩み苦しみを制御したり消したりするための教えです。まだまだ未熟者の凡夫ですがよろしくお願いします。

オンライン個別相談

回答した質問

疑う心があってもよい。疑いながらも、「ありがとう!」

親切にしてくれる男友達の善意を疑ってしまうんですね。

そういう疑いの気持ちは、あっても良いと思います。
むしろ、疑いがある方が良いのかも。
その疑いが、他人に配慮する能力になるのではな...

質問:疑う心は無くせますか?

回答数回答 1
有り難し有り難し 5

心は無常。

仏教では、心は無常だといいます。
人の心は一瞬一瞬ごとに変化するのです。
子どもが欲しくなかった人が、急に欲しくなる、そのような心の変化は充分ありえます。
だからこそ、人間社会には約束・契...

質問:男も結局感情の生き物では?

回答数回答 4
有り難し有り難し 14

人生を細かい場面に切り分けて考えましょう

あるお坊さんは、「一人一日のうちに八億四千の念あり」と言われています。
念とは、心の時間の単位だと思うください。
人間の心を映画にたとえると、心の映画(動画)は、1日(24時間)の中には、8...

質問:人生が長すぎると感じる

回答数回答 2
有り難し有り難し 13

冷静に判断を

まずは冷静になって考えてみましょう。

家賃など、離婚したら今までより生活コストがかかるものがあります。
あなたに体調不良があったときなど、旦那さんがいた方が安心できる場面もあるでしょう。...

質問:私たちばかりが苦しむのでしょうか

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

メンタルを言い訳にせず、能力を評価して

人間は成長できます。
自分のために嘘をついてしまったとかは、次から気をつけるようにすれば良いのです。

精神的に弱い部分も、もしかしたら改善できるかもしれないです。

それよりは、自分...

質問:医学部を目指していますが、その資格があるのでしょうか?

回答数回答 2
有り難し有り難し 4

医療と連携しながらコントロール。今を生きる。

今も体がだるい、鬱が再発したということなら、医療機関への受診は欠かせないと思います。
医療と連携しながら、あなた自身の脳・神経をうまくコントロールしていくのが大事だと思います。

変な言い...

質問:自分のために頑張りたくない。生きる意味。

回答数回答 3
有り難し有り難し 8

世間は意外と狭い

世間は意外と狭いのです。
近所に住んでいる人だったり同世代の人だったり家族構成が似ていたら、
休日に行く場所もかぶるのは普通です。

嫌いというのは怒りの煩悩です。
相手を好きになった...

質問:大嫌いな人にかなりの確率で遭遇してしまう

回答数回答 2
有り難し有り難し 5

欲の煩悩

食欲に置き換えて考えてみてください。
お店に陳列してある美味しそうな食べ物を見て食べてみたくなることはあるでしょう。
しかし、お金がなかったら盗んでまで食べないし、ダイエット中だったりしたら...

質問:不倫について、男性は奥さんをこんなに苦しめて平気ですか

回答数回答 4
有り難し有り難し 16

嫌なことも含めて仕事

職場では、あなたが一番下っぱなんでしょう?
他の人を楽させるのがあなたの仕事だと、割り切ってください。
「評価される」とかカッコいいものを求めず、
今は、「使える奴」か「使えない奴」のどち...

質問:職場にいきたくありません

回答数回答 2
有り難し有り難し 7

欲・怒り・怠け・プライドの結果は苦しみ

仏教では、欲・怒り・怠け・プライドなどの煩悩や、煩悩に基づく行動は、すべて苦しみにつながると考えます。
噂を広めた人物が、噂話をしたときの動機が、欲・怒り・怠け・プライドであったなら、その人は...

質問:噂をひろめた人も罰を受ける?

回答数回答 2
有り難し有り難し 20

数珠はただの道具です。

数珠はもともと、念仏や題目を唱えるとき、唱えた回数を数えるための道具です。
1回唱えるたびに、手の中で数珠の珠を1個ずらすのです。
リング型のそろばんだと思ってください。
つまり、数珠は、...

質問:形見の数珠について

回答数回答 2
有り難し有り難し 10

嫉妬で死ぬわけではない

たしかに、嫉妬(怒りの煩悩)が多いと、日常生活の悩み苦しみやストレスが増えますね。
ただ、嫉妬の苦しみは、人間がショック死するほどの苦痛ではないのです。
多少の嫉妬があるのも元気な若者の証拠...

質問:自分にないものを持ってる人に嫉妬してしまう

回答数回答 3
有り難し有り難し 7

過去の自分より、現在の自分で判断を

過去に何をしたかよりも、
現在のあなたがどのような状態なのかで判断してください。
現在のあなたにしっかりと子育てをしていける能力や環境があるかどうか、考えてください。

犬のうんちを片付...

質問:弱い者いじめをしましたが、子供を作る権利があるでしょうか?

回答数回答 3
有り難し有り難し 11

こうしちゃいられない!ちゃんと死ぬ準備を

旦那さんは、そんなに死にたいのなら、死後・来世の準備をちゃんとしておいた方が良いでしょうね。
死にたい人は、死の準備をしておきましょう。

南無阿弥陀仏(なむあみだぶつ)と念仏を口に称(と...

質問:生きたくない人が生きていくための心の持ちようを教えて下さい。

回答数回答 2
有り難し有り難し 14

親支援のプログラムを学んでみては

親支援のプログラム(つまり、子育てのノウハウ)を学んでみてはてどうでしょうか?
PPP(トリプルピー)とか、CSPとか、いくつかあります。
また、子育てについて、自治体の保健師さんに相談して...

質問:長男の子育て…どうして良いのか分かりません。

回答数回答 1
有り難し有り難し 4

念仏三昧、観想念仏

仏・菩薩や浄土のビジョンをリアルに観るための修行を、観想念仏といいます。
観無量寿経というお経に説かれている修行です。
観想念仏の修行や、ただ南無阿弥陀仏と念仏をとなえる口称念仏の修行中に、...

質問:どなたか凡夫成仏した人を知りませんか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 123

人体は寄生虫や菌のアパート

人体には、無数の菌や寄生虫なんかが住んでいます。
皮膚に住むダニが原因でニキビができる場合もあるそうです。
あなたが生きていることで、喜んでいる菌や虫がいます。

鳥葬で鳥は喜ぶでしょう...

質問:チベットの鳥葬

回答数回答 3
有り難し有り難し 10

ポジティブに見るなら宇宙仏大日如来

宇宙をポジティブに(好意的に)見るならば、
宇宙仏大日如来だと受け止めることもできます。
まず、仏様の定義づけを、広い意味で、私達のために真理を説いてくださる存在だとします。
そして、宇宙...

質問:君の小宇宙(コスモ)は燃えているか?

回答数回答 4
有り難し有り難し 16

まずは師僧をみつけること

僧侶になるには、
まず師僧(あなたを弟子にしてくれる師匠)をみつける必要があります。
師僧のもとで、得度を受け(出家させてもらい)、僧籍(各宗派の僧侶名簿)に登録してもらう必要があります。
...

質問:僧侶としての人生を歩むべきか

回答数回答 2
有り難し有り難し 3

デタラメな悪口を、本気で受け止めないで

死に損ないとか疫病神とか、好き勝手にデタラメな悪口を言ってるだけです。
本気で受け止めないでください。

あなたが生まれてきたのは、あなた自身に「生きたい」というエネルギーがあったからです...

質問:堂々巡り

回答数回答 2
有り難し有り難し 3